2006年06月01日

MRT:North−South Line*Somerset(サマセット)

Cuppaege Plaza(カッページ・プラザ)付近に行くに便利な、Somerset(サマセット)駅。
somersetmrt.jpg

常時ショッピングや飲食店に行く人で賑わう駅のひとつ。

*備考:
Orchard Road(オーチャード・ロード)側出口は、Peranakan Place(ペラナカン・プレイス)の道を挟んでほぼ反対側となる。
posted by さとかず at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | MRT駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポールの不思議*ガラクタ屋(CASH CONVERTERS キャッシュ・コンバーターズ)

日本の質屋のようなもの(ただし買戻しはないはず)、CASH CONVERTERS(キャッシュ・コンバーターズ)。
shichiya1.jpg   shichiya2.jpg

こんなもの買うのか?と驚きの連続が店内にはあふれている。

ちなみにこのTOA TAYOH(トパヨ)のお店のショーウインドウにあるのはボロボロのスキー板だ。
シンガポールにはスキー場はない、これ当然。

*備考:
店舗の隣には買い取りカウンターがある。

発見場所 TOA TAYOH(トパヨ)のFair Price(フェア・プライス)の近く。ANG MO KIO(アンモウキオ)付近にも。

電気製品などは幼い頃に見たような機種などがゴロゴロ置いてある。


シンガポール人のガラクタを見る真剣な眼差しが怖い店内でもある。
posted by さとかず at 22:15| Comment(6) | TrackBack(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール、高速道路の風景(荷台の上)

シンガポールの高速道路で見かけた風景。
trucksleeping.jpg

荷台の上、刈った草の上に横になり、うたたねをしているふたり。
風を受けて気持ちよさそうだ。

*備考:
トラックの後ろの貼られてあるステッカー
制限速度 70km
搭載人数 13人
posted by さとかず at 08:31| Comment(3) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする