スマートフォン専用ページを表示
東南アジア歴10数年、現在シンガポールに住む「さとかず」がみる「この国のかたち」(写真を含む無断転載不可)
ちょっとピンボケ、かなり大ボケ
<<
2007年10月
|
TOP
|
2007年12月
>>
2007年11月29日
シンガポールのイベント*朝日・全日空 さわやか寄席(上方落語の夕べ)
今回のさわやか寄席は「上方落語の夕べ」と題した関西の落語家を招いたもの。
今回の落語家の皆、芸を見せ、客をいじることなく、楽しい夕べを過ごせた。
以前シンガポールに来た とある落語家は観客をおちょくり笑いを取っていたが、そんなの素人でもできると思える嫌な感じだった。
*備考:
開催日 11月28日19:00開演
出演
林家染丸
桂雀松
桂あさ吉
林家染弥
そして、内海英華
そうそう恒例のラッキードローがなかった。しかし、楽しかったのでよしとしよう。
posted by さとかず at 18:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月27日
シンガポールの奇人*女装の麗人
バブル世代の悲しい性(さが)、ボディコンを見ると目がついついその姿を追ってしまう。
紫のボディコンに包まれたその顔は・・・・・・、ひげ面のオヤジだった。
ひえ〜っ!
まだまだ奥が深いシンガポールだ。
posted by さとかず at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不思議
|
|
シンガポールのイベント*渡辺貞夫コンサート
本日(11月26日)は渡辺貞夫の久しぶりのシンガポールでのコンサートがエスプラネード・コンサート・ホールで行われた。
ジャズはアルコールを飲みながら聴くのがいいのだろうが、いかにもエスプラネード、ここではかしこまって聴くのだ。
ほのぼのとしたコンサートは軽いアンコールを含めて終了した。
が、CDを買った人には本人のサインの営業付だった。
並ぶ人・人・人。
他の人につられてCDを買った我らも列に突入だ!
写真を撮っていただいた
Kさん
ありがとうございます。
この手のイベントではよくお久しぶりの顔とお会いするのであった。
しかし、改めて地元新聞でNABESADAの御歳(74歳)を確認してびっくり!!!
posted by さとかず at 00:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月24日
シンガポールのイベント*Xmasの飾りつけ(高島屋SC)‘07年
毎年恒例のXmas(クリスマス)の飾りつけ'07年は
‘05年の飾りつけはこちら
‘06年の飾りつけはこちら
さあ、違いがわかるかな?
posted by さとかず at 21:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月19日
シンガポールのイベント*アンディ・ウォーホール展
小さいときに見たTVコマーシャルの印象が抜けない、ポップ・アートの大人、アンディ・ウォーホールの展示会が17日、18日にわたって開催された。
芸術に関心が薄い国民性なのに、何故かシンガポール人らしい若者で溢れていた。
ウォ−ホールに憧れていた
キース・へリングの展示会
はあんなにガラガラだったのに・・・・・・。
おお〜っ、「赤 青 群青色・・・」だ!
しかし、群青色ってどんな色だ?
*備考:
開催場所 72−13 Mohamed Sultan Road
最近ファッションショーなどが開催されている場所
11月17日、18日 10AM〜10PM
posted by さとかず at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月17日
シンガポールのイベント*梨元勝シンガポール講演
Jplus創刊10周年&FM96.3開局9周年記念のイベント、梨元氏シンガポールで講演会。
生恐縮を見る為に、足を運ぶ。
講演会の前と後ろには別室で食事・飲み物のサービスがあり、講演自体もなかなか楽しいものであった。
人柄が出ているのか、講演後の希望者との記念写真は異常に盛り上がっていた。
しかし、なかなか日本往復チケット、当たらないものです。
*備考:
11月16日(金曜日) 19:00〜20:30
日本人会ボールルーム
入場料 50ドル
posted by さとかず at 15:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月16日
丙午会開催IN みみがー(沖縄料理)
久しぶりに同年の集まり、丙午会が沖縄料理店
みみがー
で開催された。
時間を守って参加した私の前には・・・・・・、
誰もいない。
みんな時間守ろうよ!
しかしながら、相変わらず私を含めて人の話を聞かずに、喋りまくる人達であった。
Nちゃん、幹事お疲れ様です。楽しい時間を過ごせました。
posted by さとかず at 10:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月14日
シンガポール発の新メニュー*ゲロ・クラブ(ゲロ蟹)?
ここシンガポールでは、チリ・クラブ、ブラックペッパー・クラブ、ホワイト・ペッパークラブ、バター・クラブなどスリランカ・クラブ系の蟹を使った料理が人気である。
バスのイラストは、もしかしてゲロ・クラブ(ゲロ蟹)?
泥酔状態の蟹の目線がキュートだ!
と思ったら、ただのチリ・クラブらしい。
*備考:
SIA Hop−onに描かれたイラスト。
余談だが、このバスが2005年のモデルよりも私の好みだ(
2005年の写真はこちら
)。
シンガポール航空ではこの手の広告は実際のスチューワーデスを採用しているという話を耳にしたことがある。以前、機内放送だったか、モデルを務めていた女性には香港で芸能活動に入った人もいるそうだ。
posted by さとかず at 15:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●シンガポール
|
|
2007年11月13日
リババレー地区:コンドミニアム*Urbana(アバナ)
キリニー・ロードをリババレー・ロードに登りきった角の背が高いコンドミニアム、Urbana(アバナ)。
オーチャードに出るも明治屋の方に行くもちょうどいい位置(のような気がするが)。
また、丘の上に建つために高層階に行くほど、眺望は目を見張るものがある。
ただ、一部屋一部屋の間取りが狭いのが難点。
プールサイドもいまひとつ。
*備考:
126 ユニット
住所
1 River Valley Close Singapore 238427
315 River Valley Road Singapore 238354
313 River Valley Road Singapore 238353
完成は2008年7月予定(入居可能)。
posted by さとかず at 22:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのコンドミニアム
|
|
2007年11月12日
シンガポールの広告(NPO NCPC)
バス看板に頷いていたら、バス停自体も
LOW CRIME DOESN’T MEAN NO CRIME.
*備考:
関連記事はこちら
posted by さとかず at 21:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
広告・標識・告知広報
|
|
2007年11月11日
シンガポールの広告(保険 NTUC Income)
雨でぬれるのを防ぐ傘。
政府系保険会社NTUC Incomeの広告。
なるほど、それが保険だろう。
しかし、南国のスコールでも大丈夫か?
激しいスコールって傘をさしていてもけっこう濡れるのだ。
posted by さとかず at 18:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
広告・標識・告知広報
|
|
2007年11月09日
シンガポール、街の風景*Republic Plaza
今年10月12日、死去した黒川紀章の作品 Republic Plaza
週刊文春10月25日号によると世界最優秀建築賞を受賞した作品らしい。
*備考:
280M 66階(地下1階)
1995年完成
近くには師匠の作品
UOB Plaza
がある。並び立つ墓標のようだ。
あの世で仲良くして下さい。
合掌。
posted by さとかず at 20:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シェントンウェイ地区
|
|
2007年11月07日
シンガポール、街の風景*UOB Plaza
仰ぎ見るUOB Plaza。
シンガポール、街のビル群の象徴的なビルのひとつ。
*備考:
写真はPlaza One
280M 66階(地下3階)ちなみにPlaza Twoは162M、38階
UOB Plaza ‘90年代の丹下健三の作品
posted by さとかず at 10:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シェントンウェイ地区
|
|
2007年11月04日
シンガポールのイベント*ドラゴンボート大会@ボートキー
恒例のドラゴンボート大会@ボートキーが11月3日、4日の両日開催。
色々なチームが出場。
日本人チームもあり、常に部員募集中なので、興味のある方は連絡してみては?
見るよりも参加する方が楽しめるスポーツであることは確か。
*備考:
沖縄ドラゴンくらぶ、ウェブサイトはこちら
posted by さとかず at 13:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月03日
シンガポールのイベント*劇団北緯一°第7回公演「したきりすずめ」
本日(11月3日)、明日(11月4日)に日本人会で公演「したきりすずめ」。
団員はメディアコープ(チャンネル5)にも出演するほどの演技好きの劇団北緯一°、第7回公演。
けっこう、うけました、すずめ姉妹。
*備考:
日本人会 オーディトリウム
11月3日 17時開演
11月4日 14時、16時開演
大人8ドル、子供5ドル
劇団北緯一°のブログはこちら
posted by さとかず at 20:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2007年11月02日
シンガポールの広告(NPO NCPC)
このコピー、シンガポールにぴったりと当てはまる言葉と思える。
シンガポールに住む日本人も時としてここが外国だという危機意識を知らずして忘れることがある。
LOW CRIME DOESN’T MEAN NO CRIME.
肝に銘じたいところだ。
*備考:
NCPC = NATIONAL CRIME PREVENTION CONCIL
オフィシャルサイトはこちら
posted by さとかず at 20:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
広告・標識・告知広報
|
|
2007年11月01日
レストラン業界の激しい競争
以前、確かにあったラーメン屋さん すでになし。
シンガポールの飲食業界は流行り廃りが早すぎる。
しかし、このラーメン屋さん、こんなに早くいくとは。
*備考:
今シンガポールで増殖中の日本食は、ラーメン屋(所謂日本の)と焼き鳥屋。
posted by さとかず at 16:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○シンガポールのレストラン
|
|
カテゴリ
●シンガポール
(572)
○交通
(127)
MRT駅
(58)
チャンギ空港
(32)
広告・標識・告知広報
(337)
不思議
(129)
コピー文化
(16)
街の日本語
(37)
イベント
(481)
オーチャード地区
(131)
セントーサ
(7)
シェントンウェイ地区
(55)
シティホール・マリーナ地区
(52)
チャイナタウン地区
(9)
リババレー地区
(30)
イースト地区
(13)
ウエスト地区
(33)
シンガポールのホテル
(62)
○シンガポールのレストラン
(11)
日本料理
(204)
西洋料理
(45)
中華料理
(64)
シーフード料理
(5)
カフェ
(42)
バー
(12)
その他の料理
(96)
ホーカー&フードコート料理
(24)
シンガポールのコンドミニアム
(45)
シンガポールの街道
(38)
●周辺国
(147)
●日本
(96)
☆旅行者の為のシンガポール現地情報
(13)
記事検索
過去ログ
2025年03月
(13)
2025年02月
(19)
2025年01月
(2)
2024年12月
(5)
2024年10月
(3)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年07月
(1)
2024年05月
(6)
2024年04月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(2)
2023年04月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(2)
2022年10月
(7)
2022年09月
(9)
2022年08月
(6)
2022年07月
(13)
2022年06月
(14)
2022年05月
(24)
2022年04月
(8)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年06月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年12月
(3)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(3)
2020年07月
(2)
2020年05月
(1)
2020年03月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(6)
2019年11月
(1)
2019年10月
(10)
2019年09月
(5)
2019年08月
(6)
2019年07月
(8)
2019年06月
(5)
2019年05月
(1)
2019年04月
(5)
2019年03月
(11)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(6)
2018年11月
(2)
2018年10月
(18)
2018年09月
(6)
2018年08月
(3)
2018年07月
(7)
2018年06月
(2)
2018年05月
(11)
2018年04月
(12)
2018年03月
(2)
2018年02月
(5)
2018年01月
(7)
2017年12月
(3)
2017年11月
(3)
2017年10月
(5)
2017年09月
(7)
2017年08月
(14)
2017年07月
(9)
2017年06月
(9)
2017年05月
(13)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(9)
2017年01月
(6)
2016年12月
(14)
2016年11月
(17)
2016年10月
(12)
2016年09月
(8)
2016年08月
(22)
2016年07月
(32)
2016年06月
(27)
2016年05月
(6)
2016年04月
(6)
2016年03月
(11)
2016年02月
(6)
2016年01月
(19)
2015年12月
(31)
2015年11月
(34)
2015年10月
(14)
2015年09月
(13)
2015年08月
(13)
2015年07月
(25)
2015年06月
(20)
2015年05月
(27)
2015年04月
(24)
2015年03月
(34)
2015年02月
(15)
2015年01月
(10)
2014年12月
(10)
2014年11月
(13)
2014年10月
(9)
2014年09月
(32)
2014年08月
(20)
2014年07月
(23)
2014年06月
(31)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(45)
2014年02月
(11)
2014年01月
(8)
2013年12月
(15)
2013年11月
(14)
2013年10月
(27)
2013年09月
(14)
2013年08月
(40)
2013年07月
(12)
2013年06月
(11)
2013年05月
(20)
2013年04月
(14)
2013年03月
(36)
2013年02月
(42)
2013年01月
(38)
2012年12月
(50)
2012年11月
(17)
2012年10月
(2)
2012年09月
(1)
2012年08月
(2)
2012年07月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(4)
2012年01月
(2)
2011年12月
(2)
2011年11月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(5)
2011年07月
(1)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(3)
2010年12月
(10)
2010年11月
(6)
2010年10月
(2)
2010年09月
(3)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(1)
2010年05月
(3)
2010年04月
(5)
2010年03月
(6)
2010年02月
(15)
2010年01月
(15)
2009年12月
(13)
2009年11月
(2)
2009年10月
(12)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(4)
2009年06月
(10)
2009年05月
(21)
2009年04月
(12)
2009年03月
(13)
2009年02月
(14)
2009年01月
(6)
2008年12月
(9)
2008年11月
(9)
2008年10月
(9)
2008年09月
(7)
2008年08月
(2)
2008年07月
(11)
2008年06月
(5)
2008年05月
(10)
2008年04月
(13)
2008年03月
(10)
2008年02月
(8)
2008年01月
(17)
2007年12月
(19)
2007年11月
(17)
2007年10月
(21)
2007年09月
(13)
2007年08月
(15)
2007年07月
(27)
2007年06月
(30)
2007年05月
(28)
2007年04月
(22)
2007年03月
(30)
2007年02月
(16)
2007年01月
(21)
2006年12月
(29)
2006年11月
(34)
2006年10月
(36)
2006年09月
(34)
2006年08月
(36)
2006年07月
(53)
2006年06月
(62)
2006年05月
(76)
2006年04月
(71)
2006年03月
(72)
2006年02月
(36)
2006年01月
(50)
2005年12月
(55)
2005年11月
(34)
2005年10月
(24)
2005年09月
(31)
2005年08月
(88)
2005年07月
(75)
2005年06月
(44)
最近のコメント
高島屋SC(ショッピングセンター)
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
やっぱりステーキ @VIVO CITY
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
ダウンタウンライン ヒュームパーク駅オープン!
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
定点観測 高島屋のクリスマスツリー2024🌲
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/06)
⇒ さとかず (02/03)
⇒ cubics (01/28)
旧正月おめでとうございます!
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/06)
事前注意が出るEZLinkCardチャージ機
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/17)
一時帰国して、東京彼女に行く!
⇒ さとかず (01/01)
⇒ cubics (05/29)
J Cube 閉鎖取り壊し!
⇒ さとかず (01/01)
⇒ cubics (11/13)
クリスマスツリー @高島屋シンガポール 2020年
⇒ cubics (05/29)
2023年 あけましておめでとうございます!
⇒ cubics (05/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0