友人の披露宴に合わせてビンタン島に行くことになった週末。
せっかくなので1泊して帰ることに。
久しぶりに訪れたタナメラ・フェリー・ターミナルは見違えるほど綺麗になっている。

なんだか眩しいぞ!
フェリーチケットまでカード式に変更だ。

フェリーのチェックインを済ますと、

近くのキリニーコピティアムで一休み。朝食を取る。もちろんカヤ・トーストだ。
ゲートが開くと早めに並び、乗船後、空席が目立つ船内で出航を待つ。
そして船は一路ビンタンへ。
宿泊のアンサナ・スパ&リゾートのバスに乗り込み待つこと、しばらく。

やっと動き始めたバスはあれよあれよとの内にホテルまで着いてしまった。

チェックインをし、まずはスパの予約をする。
昼食を
TREE TOPSに食べに行く。
あらかじめ、アンサナのレセプションで予約をし、カートが来るのを待つ。乗ったカートにてバンヤンツリーのフロントまで行くと、次のカートを待つ。

プーケットもそうだが、バンヤンツリーは何しろ広い。そこも移動はカートを利用したのを思い出す。
TREE TOPSにて昼食を取り(こちらをご参考の程)、アンサナへ戻る。なかなか来ないカートだった。
部屋に戻ると荷物がまだ部屋の届いていないことに気が付き、電話にて依頼。
荷物の到着を待って、プールでひと泳ぎ、雨が降る。

雨の中、ビールを飲んで、一休み。
さて、スパだ。カップルで1つのバンガロー(建物の屋上に数件のバンガローが建っている)を利用。

すっかりリラックスした私は高いびきをかいていたようだ。本人としてはちょっとうとうとした程度に思っていたのだが。
一足早くスパを終えた私は家人の帰りを待つ間、プールサイド・ビーチを散歩。ディナー予定のレストランを下見。
家人が帰ってきたところで、ディナーへ足を運ぶ。ブッフェタイプのディナーはいまひとつだった(ビンタンって食事がいまひとつなんだよね、と思うのは私だけだろうか?)。
部屋に帰るといつの間にか眠りに落ちていた。
朝は起きると支度をして、まずは朝食だ。ここのレストランは隣の席と間が開いていて落ち着ける。

朝食後は部屋に戻り、のんびりとチェックアウトまでの時間を過ごす。
12時PMのチェックアウト後、移動のタクシーを予約し、ロビーでのんびりと移動までの時間を過ごす。
さて、時間だ。リアビンタンへ移動。ここはゴルファーにとってゴルフをしたい場所のトップに思えるところらしい(すでにゴルフから遠ざかった私にとって数年ぶりの訪問だった)。

友人の披露宴を済ますと、帰りのバスに同乗してフェリーターミナルへ、そしてシンガポールに帰ってきたらすっかり真っ暗になっていた。
最終フェリーで帰ってくると、タクシーが来ないのがちょっと辛いのだった。
(’07年10月 旅行)