2008年06月27日

楽天国際配送サービスにここシンガポールが加わった!

海外への進出を加速している楽天。その海外配送サービスにここシンガポールが加わった。

海外に住む日本人にとってまた一段と海外を感じさせなくなるサービスが受けられるということか?
rakutentower.JPG
そびえ立つ楽天タワー(撮影=さとかず)、ここに噂の社員無料食堂があるらしい。羨ましい・・・・・・。

早く海外発行カードすべて使えるようにしてね!


posted by さとかず at 11:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

ニュートンサーカスに行ってみた。

小汚いイメージだったニュートンサーカスが改装され再オープンしたのはいつだったか。
改装されてからははじめての夜のニュートンサーカスだ。
newtoncfoodcourt.JPG
おお〜っ、シーフードの客引きは健在だ。
家賃が大きく値上げになったと聞く。強引な客引きで数件のお店が営業停止になったと聞く。

しかし、地元の人がこんなに来ているとは、以外だった。
あまりいいイメージのなかったニュートンサーカスだが、ちょっと見直した。

*備考:
ビールの大瓶などは他のフードコートより1ドルくらい高いようだ(6ドル50セント)。

posted by さとかず at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

終了か?DHLバルーン

シンガポール・フライヤーに対抗して、高さを伸ばしたDHLバルーン
8月3日(?)終了とのニュースが出た。
dhlbaloonjun08.JPG
家族会議、7月までに乗りに行くことに決定!
体験記、乞うご期待。
posted by さとかず at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

ひのえうま会

ひのえうま会が、6月11日(水曜日)に神田川で開催された。
参加者は約10名、けっこう同い年いるもの。
相変わらず女性の参加者多し。

お誕生日月のMちゃん、Jちゃんおめでとう!
cake11jun08.jpg

これからもおふたりに幸あることを。


では、次回開催の9月にお会いいたしましょう。
新名簿2週間以内に作成しておきます。
posted by さとかず at 09:52| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

タイ*バンコクの老舗日本人歓楽街 タニヤ通り

80年代後半の日本企業進出ラッシュ時には、予約をしないとカラオケバーには
入れなかったそうだ。
私が赴任した93年にはすでにそのようなブームは過ぎて戻ることはなかった。
taniyabangkok.JPG
看板には昔からの名前も見ることができる。
それはそれなりに懐かしいものだ。
日本食にはたまに行ってはいるものの、カラオケバーにはここ5年くらい足を踏み入れたことがない。
posted by さとかず at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする