2008年07月31日

SMRTお前もか!

飛行機でもないのに燃料費を取るようになったシンガポールのタクシー。
コンファート・デルグログループが先頭を切って+30セントを開始。

はたして他社の動きは?

本日SMRTのタクシーに乗った。
乗るとドライバーが何やらメーターをいじっている。
そして+30セント・・・・・・

SMRTお前もか!
シーザー、もとい私は呟いた。

*備考:
SMRTは7月26日(土曜日)からスタート
posted by さとかず at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

ラッフルズホテルでの結婚式

友人の結婚式に列席。
ラッフルズホテルの中庭でのセレモニーは小雨にあいながらも滞りなく進む。
weddingatraffleshotel.JPG

晴れると暑さがすごい場所だが、ちょうどよかったのでは?


Sさんご夫婦、末永くお幸せに!

posted by さとかず at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

シンガポールで「うなぎ」を食べに行く(さんチャイムス)

うなぎが好きな家人が毎年この時期になるとうなぎの話題を出す。
ちなみに、田舎育ちの私はレストランでうなぎを食べた事がない。
幼い頃にうちのそばの川につけた仕掛けのエサ(みみず)の手についた匂いを思い出す為か、うなぎは嫌いである。
ましてや養殖ものなど、わざわざお金を払ってまでも食べるものではない、との思いから聞こえないふり・そして忘れたふりをしてこの時期を乗り越してきた。

しかし、
unagiinsun2.JPG
「さん」で静岡産のうなぎを食せるとの情報あり。
フト思い出したように家族思いになる私だ。
今年は忘れたふりをするのをやめた。
まず3店舗の中で雰囲気が好きなウィーロック店に電話をしてみる。
何かが違う・・・・・・、どうもプロモーションはチェイムス店のみのようだ。

いざ出陣!

レストランについて家人が席を離れた間に、釜めしでも食べるつもりだったが、はじめてうなぎをオーダーしてみた。
unagiinsunsingapore.JPG
携帯のカメラを多用しているこの頃、店内のライトの関係で写真の色合いがちょっといまひとつ。
だが、味はOKだ。
私にもうなぎが食べることができることを証明できた一日だった。
おいしいと笑顔だった家人の機嫌が一日よかったことは書き加えておく。
オリンピックの年くらいはうなぎを食べてもいいかなと今思っている。

*備考:
静岡産(養殖)うなぎはチェイムス店のみで食べることができる。With Moonが付く他の2店舗(ウィロック店、セントラル店)ではない。


posted by さとかず at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

人物観察*スリーピングおやじ

バス停で堂々と、お昼から

sleepinguncleb@busstop.JPG

爆睡
posted by さとかず at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

シンガポールちょっとニュース*タクシーに燃料チャージスタート

コンファート、シティキャブ、イエロートップキャブ3社(同グループ コンファート・デルグロ)のタクシーが7月17日より燃料代金として一律30セントを乗客に請求する。
まるで飛行機みたいだ。

前日にSMRTタクシーに乗ったら、うちは来週からかな?とのこと。

ERP値上げなども含め、ますます値段の上がるシンガポールのタクシー。
もちろん、日本と比べるとまだまだ安い。


追記:
プレミア・タクシー=7月24日〜
トランス・キャブ=7月28日〜
スマート・タクシー=8月1日〜
SMRTとプライム・タクシーは未定
posted by さとかず at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

人間観察*生きる・シンガポールバージョン

世界の黒澤明の「生きる」はブランコ。
ikirusingaporeversion.JPG
シンガポール版「生きる」は・・・・・・。
posted by さとかず at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

シンガポールの広告(不動産・王様)

毎日の様にポストに入っている広告。
目立つのは不動産屋さんだ。
代わり映えのない広告はすぐさまゴミ箱に。

realestateking.JPG
これは???

すごい。
posted by さとかず at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

食は大阪にあり in Jurong

ブンレイ駅横のショッピングセンター(ジュロン・ポイント)地下にできたOSAKA。
kanijurong.JPG

新・食の名所になるか?

しかし、このカニ動かない・・・・・・。
posted by さとかず at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ウエスト地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

オーチャード地区*AED設置

日本でも最近話題のAEDがここシンガポールのオーチャード地区には設置され始めた(といっても設置されてしばらく経つが)。
aed.JPG
しかし、街を歩く人たちにちゃんと扱える人はいるのか?
疑問???

*備考:
シンガポールの日本人インストラクターがいるダイブショップ、スペックでAED講習を行っている。


ご招待ありがとうございます。
Mさん、Rさんお二人に幸多き事を!
20日楽しみにしております。
posted by さとかず at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

シンガポールちょっとニュース*KUPON発刊

フリークーポン雑誌、KUPONスタート。
kupon.JPG
料理の写真がいまひとつなレストランもあるものの、なかなかのボリューム。
230クーポン盛り込み。

ウェブサイトはこちら

シンガポールで新しいビジネスモデルとなるか。

SPHやメディアコープが参入してきたら?
シンガポールでよくありがちのスタッフノウハウGet後の独立をどう防ぐか?
売掛金の回収は?
シンガポールの人口規模で大丈夫か?


難しい点もあるだろうな〜と思いつつ、どこに行こうかとページをめくる、さとかずであった。
まずはさらっと目を通して、どこに何の割引があるか、およそ覚えないと。
posted by さとかず at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

シンガポールちょっとニュース*マクリッチで日本人男性が行方不明になる。

マクリッチの森林で6月28日に行方不明になった日本人男性が29日の朝に無事発見された。
捜索にはグルカ兵も出動したらしい(シンガポールにグルカ兵がいたとは知らなかった)。

どうも、毎年18件くらい似たケースがあるらしい。

シンガポールのジャングルは深いのか?恐るべし、シンガポール。


ところで誰だろう、48歳の日本人男性は?

*備考:
実は神社を探しに行った折には、私たちも迷った。無事、戻れたけれども。
もしかして、この日本人男性も昭南神社に行こうとしたのか?
公園内はジョギング程度では迷う場所ではないが・・・・・・。

関連記事
公園について
昭南神社について
posted by さとかず at 12:26| Comment(2) | TrackBack(1) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする