2008年6月にシンガポールの人口が484万人になった。
前年度比5.5%UP。
シンガポール国民は313万人から316万人。
PR保持者を含めると364万強。
内、日本人は26000人とすると、全人口の約0.54%。
まだまだ人口を増やす予定のシンガポール、雇用の為のF開催1、カジノ建設許可。
ただ、日本人の人口は今が上限と思える。
自ら起業する人には、
何をやるのか、何ができるのか?
誰をターゲットにするのか?
一面、この人口比は参考になるのではないだろうか。
2008年09月27日
2008年09月23日
近隣諸国訪問*日本食レストラン Frienz(フレンズ)
在バンコク十年以上の昔からの友人がオープンしたバンコクの日本食レストラン、Frienz(フレンズ)。

今回の旅行中にふらっと顔を出す。
他の友人もジョイントし、閉店まで残る。
なかなか雰囲気のいい感じのレストラン&バー、友人の交友関係より多彩な人たちが集まる場所に。
ぜひバンコクに行く折には行ってみてください。
*備考:
住所 159/5 Serm-Mit Tower Unit SG8-10 Sukhumvit 21 Road North Klongtoey Wattana Bangkok 10110 Thailand
Tel:+66-(0)2260-9965
ランチ 11:30〜16:00
ハッピーアワー 16:00〜19:00
ディナー 18:00〜23:30
今回の旅行中にふらっと顔を出す。
他の友人もジョイントし、閉店まで残る。
なかなか雰囲気のいい感じのレストラン&バー、友人の交友関係より多彩な人たちが集まる場所に。
ぜひバンコクに行く折には行ってみてください。
*備考:
住所 159/5 Serm-Mit Tower Unit SG8-10 Sukhumvit 21 Road North Klongtoey Wattana Bangkok 10110 Thailand
Tel:+66-(0)2260-9965
ランチ 11:30〜16:00
ハッピーアワー 16:00〜19:00
ディナー 18:00〜23:30
2008年09月16日
コンサートに行く*50 Years of Bossa Nova The All-Stars Concert
9月13日にEsplanadeのConcert Hallで開催されたBossa Novaコンサート。

ドナート、メネスカル、マルコスなどボサノバの古い顔が揃った。
観客は西洋人が目立つ(同日にMISAのコンサートがあった為か、日本人の姿はごくわずか シンガポールでのコンサートでは友人知人に会場で会うことが多いのだが、この日は皆無)。
年齢層もちょっと高め。
隣に座った西洋人の女性はスタンダードナンバーの知った曲を歌手に合わせ口ずさむ。
だが、音痴のようだ。ふきだしそうになるのをひたすら我慢。
20分のインターミッションを挟み、前半と後半に分かれる。7時40分くらいに始まったコンサートは10時過ぎくらいに終了。
ステージからひっこんでのアンコールはなし。
コンサート後のサイン会の為に時間がなかったのか?
家人曰く、「東京で観たおじいさんの方が上だね」
はい、その人はジョアン・ジルベルトです。
そろそろ名前を憶えてください。
ボサノバに興味がある方は下記の本をおススメ。

私もちょうど半分しか読んでないが、この日の出演者の若かりし日の写真が数枚。
まぁ、人は老けるもの。
*備考:
出演 Joao Donato,Roberto Menescal,Wanda Sa,Vinicus Cantuaria,Marcos Valle 他女性歌手ひとり+バンド
ドナート、メネスカル、マルコスなどボサノバの古い顔が揃った。
観客は西洋人が目立つ(同日にMISAのコンサートがあった為か、日本人の姿はごくわずか シンガポールでのコンサートでは友人知人に会場で会うことが多いのだが、この日は皆無)。
年齢層もちょっと高め。
隣に座った西洋人の女性はスタンダードナンバーの知った曲を歌手に合わせ口ずさむ。
だが、音痴のようだ。ふきだしそうになるのをひたすら我慢。
20分のインターミッションを挟み、前半と後半に分かれる。7時40分くらいに始まったコンサートは10時過ぎくらいに終了。
ステージからひっこんでのアンコールはなし。
コンサート後のサイン会の為に時間がなかったのか?
家人曰く、「東京で観たおじいさんの方が上だね」
はい、その人はジョアン・ジルベルトです。
そろそろ名前を憶えてください。
ボサノバに興味がある方は下記の本をおススメ。
私もちょうど半分しか読んでないが、この日の出演者の若かりし日の写真が数枚。
まぁ、人は老けるもの。
*備考:
出演 Joao Donato,Roberto Menescal,Wanda Sa,Vinicus Cantuaria,Marcos Valle 他女性歌手ひとり+バンド
2008年09月13日
ミーシャコンサートIN SINGAPORE
本日はMISIA(ミーシャ)のコンサートがSingapore Expoで開催される。

シンガポール初のコンサートだ。
フラッシュ パシャパシャと写真を撮りまくるシンガポールの観客に我慢できるか?
満席にはならない為か、サンヨーの充電器を買えば1枚フリーとのキャンペーンもあった。
熱狂的なファンが私の周りにも数人いた。
「ミーシャですよ!」と強調されても困る。
今日はEsplanadeにボサノバを聞きに行くのだから。
しかし、ミーシャの歌、知らないうちに聞いている様だ。
先日観た「僕の彼女はサイボーグ」の主題歌もミーシャ。
そういえば、飯田監督の映画「ドラゴンヘッド」の主題歌もミーシャだったか。
ミーシャとは関係ないが、もうすぐ来るジュディ・オングが気になる。
シンガポール初のコンサートだ。
フラッシュ パシャパシャと写真を撮りまくるシンガポールの観客に我慢できるか?
満席にはならない為か、サンヨーの充電器を買えば1枚フリーとのキャンペーンもあった。
熱狂的なファンが私の周りにも数人いた。
「ミーシャですよ!」と強調されても困る。
今日はEsplanadeにボサノバを聞きに行くのだから。
しかし、ミーシャの歌、知らないうちに聞いている様だ。
先日観た「僕の彼女はサイボーグ」の主題歌もミーシャ。
そういえば、飯田監督の映画「ドラゴンヘッド」の主題歌もミーシャだったか。
ミーシャとは関係ないが、もうすぐ来るジュディ・オングが気になる。
2008年09月09日
シンガポールのレストラン*ドイツ料理・Brotzeit(ブロッツツァイト)
VIVO CITYのBrotzeitがラッフルズシティに2号店を開店(イタリアン・カフェ、メノッティの後 同オーナー)。

パーティにぜひオーダーしたいのは3リッタービール。
次回はぜひトライしたいところだ。
なんやかんや言っても下手な日本料理店よりもコストパフォーマンス良し。
*備考:
住所 252 North Bridge Road #01−17 (S) 179103
電話 6883−1534
営業時間 11:00〜24:00 土日曜日・祭日 〜1:00
★★★
(ときどきは行ってみたい)
パーティにぜひオーダーしたいのは3リッタービール。
次回はぜひトライしたいところだ。
なんやかんや言っても下手な日本料理店よりもコストパフォーマンス良し。
*備考:
住所 252 North Bridge Road #01−17 (S) 179103
電話 6883−1534
営業時間 11:00〜24:00 土日曜日・祭日 〜1:00
★★★
(ときどきは行ってみたい)
2008年09月03日
シンテル iPhone販売
2008年09月01日
日本は「防災の日」・・・・・・
日本は「防災の日」。
やはり、シンガポールも「防災の日」は必要だろう。
万が一の地震の場合、耐震性がないこのビル群からどう逃げ切るか?
パニックになるに違いないシンガポール人の群れからどう距離を取るか?
この機会にシンガポールに住む日本人の皆さんも、万が一の家族の避難集合場所などを決めておいてはいかがだろうか。
(携帯)電話回線はかなりの確率でパンクするだろうから。
しかし、今日は日本のニュース、「総理辞任」一色。
防災の日だから「逃げる」というまるで冗談のような話。
そういえば、シンガポールのどっかの会社の日本人みたい(最近この手の人に数人遭遇)。
ちゃんとそれなりの数字を出してから会社辞めようね。
*備考:
毎日更新とはいきませんが、しばらく休んでいましたブログ再開します。
福田総理の会見、最後の質問に対する回答は情けなくて苦笑い。
子供の喧嘩じゃあるまいに。
むきになって、本当に情けない。
やはり、シンガポールも「防災の日」は必要だろう。
万が一の地震の場合、耐震性がないこのビル群からどう逃げ切るか?
パニックになるに違いないシンガポール人の群れからどう距離を取るか?
この機会にシンガポールに住む日本人の皆さんも、万が一の家族の避難集合場所などを決めておいてはいかがだろうか。
(携帯)電話回線はかなりの確率でパンクするだろうから。
しかし、今日は日本のニュース、「総理辞任」一色。
防災の日だから「逃げる」というまるで冗談のような話。
そういえば、シンガポールのどっかの会社の日本人みたい(最近この手の人に数人遭遇)。
ちゃんとそれなりの数字を出してから会社辞めようね。
*備考:
毎日更新とはいきませんが、しばらく休んでいましたブログ再開します。
福田総理の会見、最後の質問に対する回答は情けなくて苦笑い。
子供の喧嘩じゃあるまいに。
むきになって、本当に情けない。