2013年03月31日

The Ritz-Carton Millenia Singapore に泊まる 3

カフェ(Chihuly Lounge)は既にこの週末は予約でいっぱいとの事。

image-20130331094458.png

今回はアフタヌーンティーは諦め、宿泊時の食事のスケジュールを決めていく事に。
結果、2日目に最終決定したものは、(朝食ビュッフェを除き)以下。

1日目のディナー=グリーンテラス(ビュッフェ)
2日目のランチ=白石 ディナー (寿司) ディナー=ルームサービス
3日目のランチ=サマーパヴィリオン(広東料理)

posted by さとかず at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールのホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月30日

The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 2013年 - 2

初日は15時過ぎにチェックイン。

image-20130330170859.png

1時間程早く着くも、部屋の用意ができておらず、結局通常のチェックインの時間まで待つ事に。

image-20130330170637.png

チェックイン時にはウェルカムドリンクがあり、自分で好きなものを飲む事が可能。

日本人客が多い為か、日本人様の専用相談窓口があった。

image-20130330171141.png

2泊3日の下見宿泊開始。
posted by さとかず at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールのホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 2013年 -1

10年ぶりくらいに、リッツカールトン(ミレニア シンガポール)に宿泊。

image-20130329235419.png

image-20130329235433.png

2泊3日の滞在。
見聞きした事、体験した事、感じた事を随時記載して行きます。

比較する対象として、このレベルのホテルに泊まる事も最近多いので、それも踏まえての記載です。

個人の感想もありますので、それは違うだろうと思う人もいるでしょう。
その点、ご了承の程。
posted by さとかず at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールのホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

インドネシアバタム島 小旅行 まとめ

2013年3月23日〜25日まで、Turi Beach Resortに滞在。

image-20130329233547.png

image-20130329233704.png

image-20130329233720.png

部屋は415、レセプションカウンターと同じ階。コテージタイプ、天井が高く、バルコニーからの眺望がいい部屋でした。

image-20130329234007.png

image-20130329233915.png

image-20130329233939.png

タラメラ・フェリー・ターミナルから高速船で40分弱と手軽なリゾートという感じ。

image-20130329234039.png

良い点
・予算面でビンタン島のリゾートより財布に優しい。グルーポンなどのWebサイトではさらに安値で出ている。
・高速船に乗る時間が短く、船に弱い人にもよし。
・部屋がすべて海の方向にバルコニーがある。

image-20130329234416.png

悪い点
・夜は蚊の襲撃に悩まされた。
・売店が貧弱すぎて、水が売っていない。
コンプリメンタリーの水が小さいボトル2本
・レストランのチョイスが少ない。
・ひとつのプールはリノベーション中、ジェティも修理中で先まで行けず。
・チェックアウトに時間がかかりすぎ。

宿泊には、飲料水、蚊の対策などの準備が必要。

総合して考えるに、シンガポールからの身近なリゾートホテルとして、活用可能。


今後も過去に宿泊したホテルを含めて批評して行きたいと思います。
posted by さとかず at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシア バタム島 小旅行 10

最終日の3日目3月25日、部屋に戻り、持参のカップ麺を食べて、チェックアウトへ向かう。

image-20130329114221.png
ホテルのバス11:15発。

ターミナルに着くも、本当に定時に出るの?という空気。

image-20130329114421.png


帰りのフェリーは12時。

image-20130329114450.png

しかし、ほぼ定時に出港。

こうして、バタム島 小旅行を終えた。

次回のまとめでは感想等を書きます。
posted by さとかず at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

インドネシア バタム島小旅行 9

3日目、朝食の後は部屋で着替えて、8時くらい〜9過ぎまでプールに行く。

image-20130328220651.png

image-20130328220716.png

最後にリフレッシュ!

posted by さとかず at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

インドネシア バタム島 小旅行 8

3日目の朝は、夜じゅう蚊に悩まされ、睡眠不足の為、部屋でゆっくり。


image-20130327164008.png

朝日をバルコニーから見る。

7時からの朝食に行くと、さすが月曜日、人がいない・・・・。


image-20130327164125.png
image-20130327164138.png
image-20130327164209.png
image-20130327164221.png
image-20130327164232.png

〆は泥水の様に濃いコーヒー。

祭りの後という感じ、寂しい。
posted by さとかず at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

インドネシア バタム 小旅行 7

閑話休題、綺麗なシンガポールのビル群。

image-20130326224525.png

見とれてしまった。
posted by さとかず at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

インドネシア バタム島 小旅行 6

2日目の昨日、夕方17時過ぎにジェティのバーへ向かう。

image-20130325084249.png

夕日に映えるシンガポールの高層ビル群、MBSも見えた。

image-20130325084358.png

ハッピーアワーのビンタンビールを飲んで、18:30オープンの鉄板焼きレストランに早めに着くと、既に開店。

image-20130325084628.png

image-20130325084651.png

鉄板焼き、久しぶりに食べた。

image-20130325084743.png
image-20130325084759.png
image-20130325084
<img src=
image-20130325084931.png
image-20130325084956.png
image-20130325085013.png
image-20130325085029.png

満腹、他に客は2組。料理もどんどん出てきたので1時間程度で完食。

部屋に戻り、ルームサービスでビールを飲んで寝た・・・・・・蚊の集団に襲われ、ハウスキーピングのスタッフにバイゴン持ってきてもらい・・・・・・。
posted by さとかず at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシア バタム島 小旅行 5

2日目のメインイベントとも言えるスパでのマッサージ。2時間たっぷりで満足。

image-20130324235654.png

image-20130324235810.png

image-20130324235932.png

すっかりいびきをかいて寝てしまった。
マッサージ後は部屋に戻り、シャワーを浴びて、お昼寝。
posted by さとかず at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシア バタム島 小旅行 4

2日目に入る。
朝6時に起床し、ジェティに朝日を見に行く。

image-20130324234232.png

しばし景色を眺めて、朝食の時間を確認。7時からとの事。一旦部屋に戻り、朝食へ。

image-20130324234541.png

image-20130324234614.png

image-20130324234706.png

image-20130324234748.png

朝食はインドネシアらしく今ひとつ。これは好きなソーセージやハムが充実していない為でもある。

部屋に戻り、着替えてプールへ行く。

image-20130324235053.png

10:30くらいに撤収。
部屋で持参のカップ麺、ルームサービスでビール等も頼む。

image-20130324235251.png

12時から2時間のスパでのマッサージ。
準備は万端だ。

posted by さとかず at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

インドネシア バタム島 小旅行 3

昨日、部屋にチェックインできた13:45くらい。
シャワーを浴びて、一休み。

image-20130324083237.png

image-20130324083253.png

しばし、お昼寝。
目が覚めた後も読書したりとゆっくり過ごす。


18時すぎに外出。ジェティまで行き、ハッピーアワーのビールを飲む。

image-20130324083418.png

その後、予約していたビュッフェへ。

image-20130324083640.png

ステージではバンドの演奏。
ラッキードローは当たらず、部屋に戻った。

隣の部屋のグループがバルコニーで騒いでいてうるさく、困った。
posted by さとかず at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

インドネシア バタム島 小旅行 2

チェックイン時間まで、ホテルの敷地散策と明日のスパの予約。

そしてビールを飲みながらのランチ。

image-20130323121636.png

海からの風が心地よいですね。

image-20130323121648.png

image-20130323121657.png
posted by さとかず at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシア バタム島 小旅行 1

朝家を8:10に出てタクシーでタラメラフェリーターミナルへ向かう。

image-20130323092821.png

お釣りを持っていない運転手に戸惑いながらも支払いを済ませて、フェリーチェックインカウンターへ。

image-20130323092945.png

旅行代理店による予約日の間違いがあるも、無事にボーディングパス入手。

いつもの如く、キリニーコピティアムで朝食。

image-20130323093320.png

荷物検査、イミグレを経て、ターミナルの待合ロビーへ。

image-20130323093338.png

10時発のフェリーを待つ。



posted by さとかず at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月22日

ニュートン駅のドア故障

何かと近年問題が多いMRT。
今日の夕方はニュートン駅に異変。

image-20130322211319.png

ドアが空いたまま・・・・・・通りでオーチャード行の列車が何回も停車。

何が起きたのだろう???
posted by さとかず at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | MRT駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

tcc BabyCrayfishSpaghetti

今日のランチはコーヒーShopのtccにて、ベイビィ・クレイフィッシュ・スパゲティを食べた。

image-20130321174622.png

あまり期待していなかったものの、結構いける。

21ドル++で、24.70ドル也。
posted by さとかず at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日

East West LineーExpo駅

大きなエキシビションセンターのExpo前にあるExpo駅。

image-20130320204722.png

駅のホームはUFOみたい。
Expoと逆側の再開発が目を見張る。
新ライン駅も建設中。
posted by さとかず at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | MRT駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

ホーカーフード:ビッグプラウンミー

今日のランチはビッグプラウンミー。

image-20130319171639.png

大ぶりの海老が盛りだくさん。

image-20130319171715.png

価格記載は7ドル。
ちょっとスープが薄く感じた。

image-20130319171815.png

トムソン・ロードにて(この辺りにトムソンラインの駅ができる予定)。
posted by さとかず at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

別府駅(大分県)

別府駅前の銅像。

image-20130318202848.png

インパクトはあった!
posted by さとかず at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月17日

シンガポールが舞台の小説

紀伊國屋に行くと、日本占領時を題材にした小説が平積み。

image-20130317190232.png

買うか否か思案中。
パラパラめくった限り、何だかメロドラマ風だったけど・・・・・・。
posted by さとかず at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

実家の風景

実家の風景、2階の窓から望む山山そして山。

image-20130315142123.png

posted by さとかず at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

クレア・トラベラー買った

海外で高いのは日本の本や雑誌。
でも買っちゃった、クレア・トラベラー。

image-20130314161813.png

タイ特集+シンガポールも載っているので。
定価24.50ドル。

今度のバンコクはチャオプラヤ河の向こうに泊まろうか?
posted by さとかず at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

ホーカーフード:フィッシュボールヌードル

列があるストールに並べが基本のシンガポール。
今回はブキメラまで遠征!

image-20130313193154.png

image-20130313191824.png

とにかく安い、何と2.5ドル!
味もまぁ及第点レベル。

しかし100杯売っても250ドルというのも気が遠くなりそう・・・・・・。

ブキメラセントラルのFairPriceの近く。
posted by さとかず at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ○シンガポールのレストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

実家の近くの駅 北川駅

2月に実家に帰った。
無人駅となってしまった駅。

image-20130312151750.png

勿論特急は停まらない。
posted by さとかず at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

チキンライス チャターボックス

ホテルのチキンライスとして賛否両論のチャターボックス。

image-20130311184458.png

味は美味しのだが、賛否両論のなのは27ドル++という価格。
以前の赤いお皿より良くなった。

ライスとスープはお代わりFreeなのは、あまり知られていない様だ。

マンダリン・オーチャード・ホテル内のレストラン。
posted by さとかず at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

Killiney Kopitiamでコーヒー

シンガポールの朝食のメッカ、キリニーコピティアムでコーヒーを飲み、時間調整。

image-20130310104008.png

image-20130310104227.png

客が多いなぁ。
posted by さとかず at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

シンガポールラーメン紀行7:味千ラーメンに行った

味千ラーメンに行った。

image-20130309212242.png

image-20130309212311.png

阿蘇ラーメン7.9ドル++。
ちょっと味が薄いかな?

シンガポールでもっとも成功した日系フランチャイズ会社。
posted by さとかず at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

Goodwood Park Hotel ロビーにて

歴史あるホテルのロビーでひと休み。

image-20130308172619.png

しかし、オーチャードからの距離が微妙だな・・・・・・。
posted by さとかず at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールのホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月07日

UdonKing @AMK HUB

すっげぇUdonKing!

image-20130307213610.png

メニュー見るとうどんがない!
posted by さとかず at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ○シンガポールのレストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

ビヤホール(スキヤ橋本店1F)

2月14日は有楽町のスキヤ橋本店1Fの「ビヤホール」でちょっと早めの晩御飯。

image-20130306073202.png

image-20130306073238.png

image-20130306073311.png

image-20130306073337.png

image-20130306073401.png

image-20130306073434.png

昔ながらのビヤホール、黒豚カミカツと若鶏の唐揚げにサラダとビールでお腹いっぱい。

けっこうこういう雰囲気は好きだな。

スキヤ橋本店1F
東京都千代田区有楽町2-2-3
電話:03-3572-3848
posted by さとかず at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

志の輔らくごシンガポール2013

昨日今日とある「志の輔らくご」に行って来た。

image-20130305100308.png

場所はラッフルズホテルのシアター。
ここの椅子は結構首が疲れるのだが、それを感じさせない熱演。

また来年も来よう。

ところで、今日の演目は昨日と同じかな?
さすがに2日連続はチケット取らなかったが。
posted by さとかず at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

シンガポールの生活に欠かせない変圧器

シンガポールの生活のみならず、海外生活に欠かせない変圧器。

image-20130304173059.png

W数を間違うと悲惨な事に。
1500Wで199ドルか〜。

註)
シンガポールの電圧は230Vなので、入力側電圧を確認し、日本の100Vであれば(電源がユニバーサルタイプであれば100V〜240Vの記載があるはず)、変圧器必須。
posted by さとかず at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JRチケット 都内

次回帰国時には使ってみようかなと思う。

image-20130304141836.png

730円、上手く使えばお得かな?
posted by さとかず at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

シンガポールの映画館 チケット

映画チケットはこれ。

image-20130303204008.png

インターネットでの購入。
ブッキングフィーは、1.25ドル。
窓口でICナンバーとクレジットカードを渡してチケット受け取る。
GV以外のキャセイやショーブラザーズなどは、クレジットカードを渡してチケット受け取るのみ(購入時には確かICナンバー必要)。

全て指定席なので、立見などはなし。
posted by さとかず at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

2月帰国時のJAL

成田行きのフライトは、ボーイング787の予定が、例のバッテリー燃焼トラブルにより777に機体変更。

image-20130302133233.png

羽田空港からは、767。

image-20130302133847.png


残念ではあるものの、しょうがない。
posted by さとかず at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | チャンギ空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

表参道ヒルズにて

表参道ヒルズに行く。2月15日。

image-20130301144727.png

若いっていいね。
posted by さとかず at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする