2014年03月31日

中国将棋に挑戦予定

ついに購入。
AC059494-B263-4F33-9DA0-64BED8723B2C.jpg
目標はHDBフラット下での中国将棋の連中に混じって勝負をする事。

まずはルールを覚えたい。
posted by さとかず at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

劇RisingSonを観に行く

劇RisingSonを観に行った。
5381D947-B238-4A39-ABD5-BC6066436B34.jpgAF028160-AC1C-4387-8251-EF3D9DA5A27D.jpg

場所は小劇場、UEスクエア近く、ロバートソンキーにあるSingapore Repertory Theatre。

日本占領時代に題材を取った劇、日本人としては微妙だった。
posted by さとかず at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

日本旅行が当たる!Ayataka

F5533FD9-300A-468A-AA3C-CDF7C0F1E5D7.jpg53038B41-487F-443B-99E1-7B9D855EECA3.jpg
ペットボトルのお茶Ayatakaの広告、ポーズを送る様だ。
日本旅行が当たるらしい。
BB1403DB-48D1-489C-93E5-C1440FE24603.jpg
コンテスト期間は4/11まで。
posted by さとかず at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホーカーフード 小籠包 餃子

ホーカーセンターで食べる小籠包と餃子。
6F1ADA5F-F9F9-483B-B9F4-DED25C02DA6E.jpg489E0584-0269-4649-8A3D-DC9DF38425A6.jpg

味は中にある汁にしっかりと味がついていて、生姜酢をつける必要もない様。

ホーカーフードとしては充分以上の味。

場所はToaPayohのブラッデルRDからロロン1に行く途中、お寺に向かって左手、ロロン8にあるホーカーセンター。
近くには蟹料理のメルベンがある。
posted by さとかず at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

バレエチケット買いました

ちょっとだいぶ先ですが、バレエチケット買いました。
795B9C0F-69A8-486F-ACCC-D142D59E6574.jpg

Stutgart Balletの公演。

楽しみ!
posted by さとかず at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

インド料理店 アンジャパー のバイク

昔リトルインディアにインド人友人家族に連れて行ってもらったインド料理店アンジャパーのバイク。
C6B1C7D4-58D3-4D9E-BAF5-61F4884DF0FE.jpg

アンジャパーであって、アジャパーではない。

一緒に行ったインド人友人家族は、あれ〜美味しかったんだけど、味変わった!️とがっかりしていた。既に6~7年前の話。
posted by さとかず at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和食屋さんで 桜を見る

和食屋さんの入口に桜の花が!
3EAE7E19-6B63-48A5-B43F-2592418E0C98.jpg

日本で花見したいな。

ブギスの竹葉亭にて
posted by さとかず at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

シンガポールで観る日本映画 風立ちぬ THE WIND RISES

宮崎駿監督の「風立ちぬ」がシンガポールでも現在公開中。
B67006E7-A055-4CBF-B12E-2068E450EAF1.jpg

個人的には結構好きな映画でした。

posted by さとかず at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

313サマセット前の横断歩道

横断歩道が以前の場所に戻っていたサマセット。
64766F62-7892-4895-9916-5AD321C3E4B7.jpg
しかし、オーチャードを跨ぐ透明な渡り道は何だか景観的に?
皆気にならないのかな〜、と思う。
posted by さとかず at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時々見かける死んだ鳥

オーチャード付近を歩いていやら、鳥が死んでいるのを見かけた。
2D937D14-AEEC-4C6A-8F24-AE0665EC786A.jpgA045F445-77CF-4CDB-B50A-9551EC620207.jpg

バードフルーは嫌だなと思いながらも、綺麗な模様の鳥だったので撮る。

時々鳥が死んでいるのを見かけるシンガポール。
今回の鳥はビルの硝子にでもぶつかったのだろうな。

posted by さとかず at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セントーサコーヴ行きバス

セントーサコーヴ、新興高級住宅地。
セントーサ島に渡り、左方面からぐるりと廻る。外国人が土地付き住宅を購入できると話題にもなった場所(今現在は不明)。
AA1D1732-E612-4951-A5EC-05E497913EF3.jpg
オーチャード付近で連絡バスを見かけた。

クルーザー船なども繋留している場所もある。
でも、遠い・・・・・・。
posted by さとかず at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

マーライオン メインテナンス中 3/15-4/7

シンガポールに来たら、マーライオンと思っている方は要注意。
B4E5D0F4-CA66-4209-B83E-F7E6305E803D.jpg
14年3月15日から同年4月7日まではメインテナンスの為、水を吐いている元気なマーライオンを見ることが出来ません。

しょうがないので、どっかでガンガン呑んで自分がマーライオンになってください!

2014年03月23日

手持ちのezリンクカードを取り替える

ezリンクカードの交換が無料というので、行ってきた。

対象デザインはポスターの下記。
34577956-8641-4D88-92F5-B1F61DACAB5B.jpg

下記が手持ちのカード。
EAEC63D9-74FD-496D-BBA2-D10F867A630F.jpg

今年仕様の馬のデザインのカード、通常5ドルかかるのが期間限定で無料。

たぶん、馬のデザイン在庫がいっぱいあるのだと思える。

意外と忘れられるのが、手持ちのezカードの有効期限の5年。ご自身のカードは?チェックされる事、お勧め。

posted by さとかず at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

両替レートの確認は?

旅行者にとって両替は必然。
シンガポールドルは日本ではレートが悪いので、シンガポールに来て買いたい。

参考になるのは、ムスタファのレート。

シンガポールでは両替商を使うのがお得(銀行窓口はレートが悪い)。

2D1719B5-5691-4E7D-9120-5A8E30F282FC.jpg

時間に余裕がある人はムスタファ自体もショッピングセンターなので、お土産購入の為、行ってみるのもいいかもしれない。

紫ラインのファラーパーク駅から徒歩10分。同駅利用範囲にはペーパーチキンで日本人御用達のヒルマンもある。

2014年03月21日

エスプラネード コンサートホール

通称ドリアンシアターのエスプラネード。
バレエなどが演じられるシアターとコンサートが開かれるコンサートホール。他にも小さなホール劇場が3つ程ある。

昨日のコンサートホール。
0C92949E-B2D8-4F08-B9C8-C30013975873.jpg

posted by さとかず at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

東京フィルハーモニー シンガポール公演

今日のイベントは東京フィルハーモニーのシンガポール公演。
B7A20C56-CAC8-49C0-B257-B350847DC952.jpg28D9E72E-2C39-4099-905E-F82FD8D478C0.jpg


スポンサーの楽天、招待用カウンター。
A3D51309-D03A-4AA4-A01A-E880E746561D.jpg

そう言えば、噂の派遣社員には食堂使わせないという会社は、楽天かな・・・・・・。


posted by さとかず at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

旧Turf Club = Grandstand

クランジに競馬場が移る前には、ブキティマロード付近に競馬場があった。
F268D895-860C-4C7B-B25C-22BAB9DCA7FF.jpg
競馬場跡にシーフード等のレストランが入って再利用。
数年前には、デンプシーの様にと、綺麗に大改装された(と記憶)。
現在は、レストラン街、スーパー、ダンスや体操教室などの複合施設となっている。
交通の便は悪いが、無料送迎バスが3ルートあり。

14A07EF7-16CD-43CA-8756-4FE9B59510F9.jpg
競馬場跡という事を感じさせる観客席とその前面に広がる空間。
遠くにはシンガポールのビル群を見る事が出来る。

新しいショッピングセンターが複数オープンする中では魅力に乏しい点は否めないが、一度行ってみてもいいかも。

GrandstandのウェブサイトThe Grandstand : Out of Town, into Life
posted by さとかず at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ウエスト地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

ホーランドヴィリッジに立ち寄る

久しぶりに夜のホーランドヴィリッジに立ち寄った。
57991D7E-F990-4509-8502-88DE5197EBE0.jpg
月曜日の夜なのに、以外と人がいた。

いつ頃からか始まった車の進入禁止。
posted by さとかず at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

一昨日からようやく雨が降り始めた

乾燥しきったシンガポールに一昨日からようやく雨が降り始めた。
7ADADAE4-B6A3-47C0-90E9-43C6783465AF.jpg

オーチャードSTで傘をさして歩く人達。

posted by さとかず at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月16日

ローリングストーンズのコンサート

3/15土曜日はローリングストーンズのコンサートがシンガポールで行われた。
’65年’03年に続く3回目のシンガポールでの公演は、MarinaBaySandsのSandsGrandBallroom。
71AF3467-E250-4009-8E1E-7F725510F3B6.jpg
ボルルームに椅子を置いただだっ広い空間。フラットな為、椅子の上に立っていた人多数。

開演時間が8時PMのところ、30分程度遅れで始まり、終了が10:30PMくらいの約2時間。

5CB9B7BE-CD58-498D-8407-A66D8CEBEAA7.jpg

会場内でビール等も買えて、飲みながら楽しめるコンサート。
5F7B5053-8E07-41DC-AE08-98517A31EAB6.jpg
また、数年後にきて欲しい。

売店でTシャツとコンサート写真集を購入。
F7B33058-F757-4485-9D88-FD9F301E6D5A.jpg097E13BF-E0D8-4513-B9E3-EFE39CDA0C92.jpg

チケットは売り出しから90分でSoldOutだったそうで、03年のインドアスタジアムでのコンサートがチケット余っていたのとは違った(ただ前回は会場がはるかに広いインドアスタジアム3日間だったので)。
8BEE8AEF-48C4-417A-B893-EEC70199239B.jpg
posted by さとかず at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月15日

マレーシア航空機ハイジャックだった?

約一週間行方不明だったマレーシア航空機がハイジャックであったという話出ている。

本日(3/15)1:30pmよりマレーシアのナジブ首相が声明を出すようだ。

航空機搭乗までの米系エアラインのセキュリティが厳しすぎるのが嫌だったが、こういうことがあるとそれも必要なものだと思える。

偽パスポートで2人も搭乗している事実も含め、マレーシアのエアポートでのセキュリティが杜撰だったのでは?
posted by さとかず at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーチャード裏手の芝生も茶色に

雨がそろそろ降るらしいが、時既に遅し。
3BC7A99A-D7B9-41D1-AC54-DD6300C7C0F4.jpg

オーチャード裏手の芝生も茶色で見る影もない。

行っていないが、ボタニックガーデンの池も酷いようだ。
posted by さとかず at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつからか? Since西暦に見る


新しく出来たアイリッシュパブ。

25644D8A-7B76-4918-96FF-FC747ADED85B.jpg
何故Since1847なのだろう?
既に2014だぞ!

そう言えば、最近オーシムともめているお茶の会社もそうだな。
posted by さとかず at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

緑色のビールが飲める時期

緑色のビールが飲める時期、それはセントパトリックフェスティバル。
523B150B-E08D-431E-AA94-2EEE98A9E686.jpg
アイルランドの聖人のお祝い。

緑色のビール、一度飲んでみてはいかが?
posted by さとかず at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホワイトディは薔薇の花

ホワイトディの昨日は家の近くのお花屋さんで薔薇の花を2本購入。

image-20140315075611.png

これからもよろしく!
posted by さとかず at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホワイトディは薔薇の花

ホワイトディの昨日は家の近くのお花屋さんで薔薇の花を2本購入。

image-20140315075611.png

これからもよろしく!
posted by さとかず at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

ロミオとジュリエット シンガポールダンスシアター

シンガポールダンスシアターの公演(3月13日14日)は、ロミオとジュリエット。

image-20140314075350.png

そう言えば、シンガポールダンスシアターのスタジオがいつの間にか、ブギス+に移っていた(以前はフォートカニングパーク)。
posted by さとかず at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PS Cafe ー 広告

パラゴンの小さなお店(ファッションブランドのカフェ)から始まったPS Cafe。

image-20140314074622.png

ここにもできていたのですね。

デンプシーのお店は評判が高いようだ。
posted by さとかず at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OCBC CYCLE SINGAPORE 自転車イベント

恒例になりつつあるOCBC CYCLE SINGAPORE 。

image-20140314073822.png

自転車に乗る人たちを、休日の早朝によく見かける。それだけ普及したとも言える。
自動車との接触事故も時々聞くと、注意が必要だ。

開催日程 28-30 MAR.2014
posted by さとかず at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

今後の旅行予定

今後の旅行予定は

4月 インドネシア ビンタン島
5月 ミャンマー ヤンゴン
8月 日本 九州

など

マレーシア キャメロンハイランド
も入れたいところですが、未定。
posted by さとかず at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポールのミャンマー大使館で観光ビザ申請をする(14年3月現在)

ミャンマー大使館で観光ビザの申請に行った。

image-20140312103918.png

ビザ申請は平日の9:30-12:00
受け取りは平日の16:30-17:30

観光ビザ料金は35シンガポールドル+サービス料金10シンガポールドルで、45シンガポールドル。

Webで申込をする。
http://visa.mesgservice.com/
申込サイトには添付する写真データが必要。
すると記載したメールアドレスにNo.が送られてくる。
それを求められたコラムに入れて送信すると、ビザの申請書などがメールにて届く。

必要書類
パスポート(有効期限が6ヶ月以上残っている事)
パスポートのコピー(顔写真のところ)
PRやEPのコピー裏表双方
名刺
写真2枚 1・1/2インチx2インチ

それを持って9:30-12:00に大使館のビザ窓口に提出すると共に費用の45ドルを支払うと、窓口でバーコード付きのレシートを受け取る。
そこに受け取り日が明記。
受け取りは16:30-17:30までの間。

注意点は、ビザは発行から3ヶ月間有効。
滞在期間は入国から4週間、入国から2週間・1ヶ月の更新は可能。


大使館へはタングリンロードからセントマーチンズドライブの坂を5分程歩いて左側。


image-20140313151528.png
posted by さとかず at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サルタンモスクを見ながら

シンガポールに来る観光客が必ず寄ると言われるサルタンモスクを見ながら、ビールを飲む。

image-20140313100202.png

異国情緒にひたりました。
posted by さとかず at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールの街道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

Storhubのロゴ

いつに間にか、Storhubのロゴが可愛くなっているぞ!

image-20140312135842.png

シンガポールで複数ある小口倉庫会社の古株の1社。


収納が小さく集合ビルに多くの人達が住んでいるこの国にマッチした商売のひとつ。
個人で借りている人も、小さい商売で使っている人も多い。
posted by さとかず at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビューティフル・チャイナ

中国国立ツーリストオフィスの広告は、ビューティフル・チャイナ。

image-20140312114526.png

チェンマイのお堀でウンチする中国人もいるという・・・・・・。

本気かな?
posted by さとかず at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

シンガポールに雨が降らない!

雨が降らないシンガポール。
道路脇の芝も今は茶色に。

image-20140311160710.png

異常な天候が続いている。
posted by さとかず at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月10日

猫がいた!

シンガポールの猫のお休みは

image-20140310132226.png

ここ!

image-20140310132256.png

気持ち良さそう・・・・・・。
posted by さとかず at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

フランフラン(シンガポール)の閉店セール

シンガポールのフランフランが撤退するという事で、閉店セールが始まった。
最高60%の値引。

image-20140309200442.png

店内は子供が走りまわったりと、無法地帯と化していた。

VivoCityは5月末、JCubeは4月末まで。

撤退というとPARCOも同じ。
単に日本のものを持ってくれば売れるというわけではない。

今回の撤退の理由は、
商品の品揃え、価格帯、ロケーションなど 諸々考えられる。

シンガポールでの事業継続が難しいというのを考えさせられた。

Francfranc VivoCity
#02-41/42, 1 Harbourfront Walk
Singapore 098585Operating Hours:
1100am to 1000pm daily
Contact Number:
6376-8077

Francfranc JCube Francfranc JCube
#02-27, 2 Jurong East Central 1
Singapore 609731Operating Hours:
1100am to 1000pm daily
Contact Number:
6684-5917
posted by さとかず at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

伊勢丹スーパー Westgate

シンガポールで2店目の伊勢丹スーパーに行ってきた。

image-20140308183946.png

オーチャードのお店より広々としていていい感じ。
期待していた惣菜ものは、今ひとつ。
パン屋さん、ケーキ屋さんなどもあり、ゆっくりと買物できるのがいいかも。

ジュースコーナーでのジュースが美味しかった。
posted by さとかず at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ウエスト地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

東京海上のタクシー広告

福利厚生の充実を と日本語で書いてある。

image-20140307183815.png

効果のほどは?
posted by さとかず at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

古ダンボール元締か?

リトルインディア付近の道路散策中

image-20140306155016.png

古ダンボールを秤にかけるは、元締のトラックか?

古ダンボールを集めるのは、老人。
厳しい・・・・・・。
posted by さとかず at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

ローリングストーンズのチケットは!

3月15日にマリーナベイサンズであるローリングストーンズのコンサートチケットは今時珍しいデザイン付。

image-20140305161403.png

驚いた。
posted by さとかず at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

シンガポールのコンビニの衛生度

シンガポールの某所の某コンビニでは食べ物を陳列前・・・・・・

image-20140303144300.png

直に床に置く。
汚い。
posted by さとかず at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月01日

フィリピン セブ旅行記 2014年 1/31-2/4

シンガポールの旧正月にあたるこの時期にフィリピンのセブに4泊5日で行ってきた。

直行便のシルクエアーが取れずに、結果マニラ経由のフィリピンエアーを利用。

image-20140302093532.png

image-20140302093604.png

image-20140302093631.png

image-20140302093705.png


経由地のマニラで入国手続きをし、国内線に乗り換え。
一度建物の外に出なくてはならず、非効率な空港と感じられた。

セブのマクタン島の空港からはホテルまでホテルのバスを利用。

image-20140302093845.png


image-20140302093411.png

泊まりはマクタン島のシャングリラ。
敷地は広く、スパはおなじみのチースパ。
ホテル内の詳細はこちら。

チェックインをし、シュノーケリングの予約をしようと窓口に行くと台風の到来を知らされる。

予定を以下とした。
到着日ー諸々の予約やホテルの設備確認
2日目ーセブ・シティ観光
3日目ー天気次第でシュノーケリング
4日目ープールでのんびり&スパ
5日目ー移動日
毎朝食がつくが、5日目は朝早く空港に行かなければならないので、ブレックファーストBOXを依頼。

取り敢えず、まず天候の様子見をする為に、翌日はセブ・シティへの一日観光とし、日系の現地ツアー会社に予約の連絡を入れる。

ディナーはホテル敷地内の船着場近くのレストラン&バーで取る。

image-20140302094516.png

image-20140302094628.png

image-20140302094650.png


2日目
昨晩の嵐が嘘の様な朝焼け。

image-20140302094310.png

出発は10時というゆったりとした時間だったので、のんびりと朝食を取りにイタリアンの方へ行く。

image-20140302094204.png

ツアー会社のオフィスに行った後に、
ギター工場(正直たいした事はない)

image-20140302094907.png

image-20140302094918.png

セブ本島へ移動。
古い方の橋を渡る。

image-20140302095529.png

向こうに見えるのは、新しい方の橋。

image-20140302095617.png

ご愛嬌か、お決まりの様にお土産屋さんに連れて行かれる。
それでも大抵のお土産屋さんは何かひとつくらいは買ってもいいかと思えるものがあるが、全くないほどの広いだけが取り柄の場所だった。
これは時間の無駄、考えて欲しいところ。

image-20140302100014.png

ジョリビーでランチ、これはツアー料金込。

image-20140302100049.png

image-20140302100109.png

車に乗り、ビバリーヒルズ(何と奇妙な名前)のお寺に向かう。

image-20140302100208.png

移動

image-20140302100402.png

image-20140302100414.png

image-20140302100421.png

巨大ショッピングセンターへ立ち寄り、自由時間。
両替をし、スーパーなどに行って、お土産を買ったりした。
両替にはパスポートの提示を求められるが、持参しておらず困ったが、結果コピーで大丈夫だった。

時間的に順不同ながら、展望台があるビルへ。

image-20140302100513.png

image-20140302100440.png

image-20140302100446.png

ディナーはゴールデンカウリーへ行く。
ガイドさんが他のところを提案も初志貫徹。

image-20140302101205.png

こなかった料理があり(それはキャンセル)、それはちょっと困ったが、総じて問題なく美味しくいただく。
満足度は高い。

食事後はマクタン島へ新しい方の橋を渡り、ホテルの近くの公園に最後に寄って、ホテルへ戻る。
ガイドさんとドライバーさんへは、封筒にいれたチップを渡す。

3日目
シュノーケリングは9時に集合。
この日はカフェレストランの方で朝食を取る。


こちらの方が前の日のイタリアンの方より、ビュッフェの料理がバラエティ多い様なので、翌日もここにすると決める。

シュノーケリングは船で1時間程行った自然公園内。
珊瑚礁を見ながら、浮いていた。
楽しいひと時を過ごす。

ランチは部屋でシンガポールから持って来た食料で軽く済ます。
午後はプールに行ったりして、のんびりと時間をビールで。

夕暮れをホテルのバルコニーから眺める。


ディナーは再度フィリピン料理にと決心。
レストランに電話をして、送迎を依頼。
ホテルの入口で待っている時に空を見上げると、異国情緒溢れる景色。
4E40C0CC-EFB0-48BC-B7F4-232682B1456E.jpg
迎えのジムニーに乗って、レストランへ。
整備されていない道のガタガタにちょっと車酔い。


味は先日の方がよかった。

〜加筆中〜
posted by さとかず at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローリングストーンズがやってくる!

ロックの大御所、ローリングストーンズが3/15にシンガポールにやってくる。

image-20140301124814.png

2003年の前回はインドアスタジアムで3回やったコンサートも今回は1回のみ。

チケットは90分で売り切れたそう。
前回は余っていたのに・・・・・・。

勿論、行きます!
posted by さとかず at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィリピン セブ旅行 Jolibee ジョリビー

フィリピンのファーストフード店、Jolibee ジョリビーに行った。

image-20140301072935.png

image-20140301072943.png

キャラクターがカワイイ!

味はこんなものですね、はい。
posted by さとかず at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ●周辺国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする