2014年06月30日

昔のシンガポール航空の広告

昔のシンガポール航空の広告。
885ED7AD-301D-4E0A-86D9-E44AF28F073D.jpg
最近の広告の様には洗練されておらず、何だかコスプレみたい。

ナショナルミュージアムにて
posted by さとかず at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メイドさん達の熱狂 高島屋前広場

昨日6/29(2014)に高島屋前ひろですごい声。
B73102A7-E663-48F2-AB97-C1A6F6AA7601.jpg

インドネシアからのメイドさん達と思われる人達の熱狂。

何のイベントかと思いきや〜。
B4D2F7E6-EBDC-4FC2-B556-69F67D2C08DE.jpg
ステージ上では、男性が喋って歌って踊っている。
291DAB82-C34C-4A0C-B961-4CFC5F5220C8.jpg

インドネシアで売れている芸能人だろうか?
異常な盛り上がりだった。
posted by さとかず at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

Buona Vista駅 MRT(EastWestLine CircleLine)

Circle Lineの駅として乗り換え駅として、Star Vistaができて、人が集まる駅になったBuona Vista(ブオナ・ビスタ)駅。
F0E65B20-0B97-4C4B-8920-084426858BF6.jpg
Star Vistaより撮影

まだまだ発展する余地のある駅周辺。
ホーランドVillageまでも歩いて行ける距離(サークル・ラインができる前は最寄り駅はここだった)。

Star Vistaは食べて飲む場所も多くあり、コンサート会場もある。キャリーぱみゅぱみゅの2回目のコンサートもここだった。
ちょっと歩くとお洒落な飲食通り(Rochester Park)あり。
posted by さとかず at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | MRT駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

シンガポールの夏の風物詩 戦闘機

8月9日の独立記念日に向けて、空に飛ぶは戦闘機。
A91CA19A-9712-4CC7-A54C-9ECEA71DDAE3.jpg
シンガポールの夏の風物詩。

暫くは轟音が聞こえそうだ。
posted by さとかず at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鯛パフェ Tai-Parfait

Bugisを歩いていたら、ブギス・ジャンクションの地下に鯛パフェなるお店を発見!最近開店した様だ。
2C26D365-2F6A-4BB4-9569-7170ED29D26C.jpg

タイ焼きとパフェがドッキング。

これは流行りそうな予感!

でも流行ると類似店がタケノコの芽の様に乱立するシンガポール。
はたしてOnlyOneで突っ走れるか注目したいところ。
お腹いっぱいだったので、注文できなかったが、次回訪問のおりには食べてみようと思う(日本人が作っている間に、なのは間違いない)。


鯛パフェ Tai-Parfait
200 Victria Street #B1-03A Bugis Junction 188021


posted by さとかず at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

マクドナルドのワールドカップセット

マクドナルドはFIFA WORLD CUP SPECIALを販売中。
スタッフもそれ用のユニフォームを着させられ対応。
91D9ACF8-0B75-465B-A706-0056008CCB13.jpg
哀愁漂う着こなしだ!

早速食べてみる。
FE43122F-9A0B-4AFD-9C03-4224A0C2C1CA.jpg

ビーフとチキンがあり、ビーフを選択。レギュラーサイズで8.10ドル。

感想は〜、

素直にビックマックセットにすればよかった・・・・・・。
posted by さとかず at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

シンガポールの夕焼け 6/26 木曜日

夕焼け空が綺麗だった今日。
5AEBB3AE-089A-449F-BBAD-6404166CC9AF.jpg
郷愁を誘うなぁ。

BounaVistaのStarVistaから西の空を眺め見て。
posted by さとかず at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペッパーランチで食べる

進出時こそ独自の店舗を構えていたが、今はフードコートの1ストールとして店舗展開のペッパーランチ。
8BA8DB13-C034-4984-8D88-16092CF193F3.jpg
味もそれなりになったが、価格も類似商品で3分の2程度、客層からして問題はない。
ホーカーセンターでなく、フードコートというのも目の付け所がよかったかも。

ライスは機械で重さを軽量、味噌汁もホシザキの機械にセットされたもの。
人手不足を補う手段か、人より機械が間違いないからか。

海外展開はサントリーが行っている。
フランチャイズの各店舗におろすソースなどの食材は、指定のサプライヤー指導も行なっている様だ。

フードコート展開は、他の日系も始めてはいるものの、時既に遅しか?あまりぱっとしない。

posted by さとかず at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと無理がある Breadzil

ブレッドトークの広告、Breadzil・・・・・・。
B4D36DDC-24D5-472D-8F01-7B3E9A3D5705.jpg

ちょっと無理がある。

ブレッドトークが、他の飲食店グループも抱え、こうも大きくなるとは思わなかった。
日本的なパンが広く受け入れられたのは、このお店も一役。
かくして、日本のパン屋さんが乱立するシンガポールとなった。

ブレッドトークの立ち上げ時のパン職人は現在カレーパンが名物のプルマンベーカリーをミレニアムウォークで経営。

posted by さとかず at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

自宅玄関のライト

住んでいるHDBフラットの自宅玄関前のライトが取り替えられた。
217A0B42-8A0C-459E-B037-DB05D36DB014.jpg
とてもコンパクト!しかも明るい。

取り外したものはこれ。
031035D0-F8DD-4E15-9430-3EF51D3FC6C8.jpg

でも工事後の床はゴミだらけ。
勿論、天井もタッチアップなし。

シンガポールはこういうものとわかっていても、ちょっと・・・・・・。

玄関の掃除はしたが、さて天井はどうしようか?ネジ穴くらいは埋めようかと思案中。

posted by さとかず at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

明日早朝のワールドカップ日本戦

今日のシンガポールプールの掛け率は日本勝利、分が悪い。
67F05A81-6DE4-4EAF-8E4A-CEC1149ED91C.jpg

シンガポールの和食屋さんでも放送しているお店は臨時営業を行うが、我家は明日の朝4時から自宅のTV前で応援。

頑張れ!日本代表。


ちなみにきちんとした飲食店の放映は、正式にシンテルと契約を結んでいる。
posted by さとかず at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

フードリパブリックが伊勢丹スコッツに

フードリパブリックが伊勢丹スコッツ地下にオープンした。51793160-ADB0-4343-923E-D30BFDD06B4A.jpg
想像より中は広々としている。また、ミラーを壁側に着けているせいか、実際より広い錯覚を感じる。

入っている店舗はせっかくだから和食を中心にテナントを揃えると面白かったと思えるが、和食系は焼鳥屋系のお店と鉄板焼き程度。
シンガポール人にも人気の日系ラーメン屋など入ればよかったろうに・・・・・・。

シンガポールでも一大フードビジネスを仕掛けるブレッドトーク系のフードリパブリックは、この数年間でシンガポールでも成功したフードコートのひとつに思える。
フードコートでも綺麗な雰囲気(ちょっと懐古主義的な内装にウィスマのお店)も人気の秘密か?
ただ場所によっては空きスペースがありなかなか次のお店が出ないのは、家賃が高いのかも知れない。

オーチャードでは、伊勢丹スコッツの他にウィスマや313サマセットなどにある。
最近改装を終えたサンテックシティにも。

フードコートに興味がある日本からの旅行者を連れて行くと喜ばれるお店。
posted by さとかず at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ○シンガポールのレストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

住宅ローン借り換え POSB

DBS銀行傘下のPOSB銀行、HDBローンの借り換え広告。
3AD5799B-FDC9-434C-BE8B-B48A7EEF181A.jpg

銀行ローンは通常3年間の縛りがあるものの、それ以降は他の銀行に借り換えたりの選択を視野にいれるべし!

残金がいくら以上ないと借り換えが出来なかったり、事務弁護士への費用がかかったりと諸々と確認する必要はあるものの、借り換えした場合の金利を調べて現行銀行へ金利の値引交渉も可能。金額が大きくとローン年数が長いほど、返済金額に占める金利部分が大きいのは知るべきところ。

元金を返せるだけ返していくのも、賢い返済方法。

何にどうペナルティ費用がかかるかは、銀行の契約書を読んだ上で、銀行スタッフへ文面で確認するのがお勧め。
銀行スタッフや事務弁護士事務所のミスも多い国なので。

ちなみに我家は数年前にOCBC銀行からPOSB銀行への借り換え時、事務弁護士事務所の書類紛失で、借り換え月が遅れた。
事務弁護士費用の値引により、相手のミスを相殺する事に合意。

最後にローン完済時にも、事務弁護士事務所を通して手続きを取り、銀行が担保として保管している権利書を入手する必要がある。借りている残金がないのに、個人で何故この手続きが出来ないかが釈然としないところ。
posted by さとかず at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

シンガポールラーメン紀行 三宝亭

客足が途絶えない人気のお店、三宝亭。
4DE4DAC3-9BF7-4B43-95FB-4ABE7CA3962D.jpg67CD5679-6EEC-4DFA-A6B1-508AAC8A7E21.jpg

チキンベースの味噌ラーメン、いりこの香りが強い醤油ラーメン。

ミニどんぶりなどもお勧め。

ラーメンプレイとの関係を解消して、独自展開へ。

一度は行く価値ありのお店。

住所:253 Holland Avenue #01-01 Singapore 278982
電話:6463-7277
MRTサークルラインHollandVillage駅出口Bを出てすぐ。OCBC銀行の近く。
posted by さとかず at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワールドカップと言えば、サッカーくじ

ワールドカップと言えば、サッカーくじ。
F58F0F90-AC1D-4D3E-9B90-D5170DC7F021.jpg
真剣に画面を睨む人達。

嫌な思い出のマークシート、思い出す共通一次試験・・・・・・。
803E0E51-AD3A-4BAC-A730-442D9F2BC294.jpg

しかし、こんなに簡単に買える方法があった!
DA96B32C-4010-40BB-987D-F7910AB365FB.jpg67396DC6-23AF-4005-8692-81A07B3EFB74.jpg
書き込んでカウンターに持って行けばいい様だ。過去のチーム成績も記載の優れものカード。

色々とある賭け方はこのブローシャーを参考に(読んでもあまり理解できなかったが)。
25B7A113-6FC7-4D59-AC29-4E313C35AE14.jpg

公営ギャンブルは胴元が儲ける様になっているのだろうが、毎試合ちょっと賭けとくと、結果が気になるものだ。
posted by さとかず at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サークルラインーHaw Par Villa(ハウ パー ヴィラ)

MRTのサークルライン、Haw Par Villa(ハウ パー ヴィラ)。
42E70937-B038-412A-ABCC-D389AC4423B1.jpg

駅が出来て近くのコンドミニアムも新しい物件が増えた様だ。

しかし、ここは駅名の由来 Haw Par Villa!
7C68D984-5486-49C0-820E-38C73B468D45.jpg

しかし、1997年にシンガポールに来て、未だ中に入っていない場所のひとつ。

ここは、中野美奈子さんのブログ(下記)をご参考に。

何だか四国松山の石手寺みたいだ。


posted by さとかず at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | MRT駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベトナム料理屋のポークチョップ

サイエンスパークに行く予定があり、ベトナム料理屋でポークチョップとコカコーラライトで6.5ドル。
7711E384-4605-4B90-B333-DE2783D5C87B.jpg

作り置きの肉は冷えていたものの、思ったより味はオッケー。
ソースは辛いので注意が必要だった。迂闊にもチリを噛んで口の中が大変だった。

しかし、暑い一日だった。

2014年6月20日金曜日の遅いランチ。
posted by さとかず at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スカイハビタットの現在 6月

スカイハビタットの現在。
1678F98D-B646-49BB-A489-757FF6C57F16.jpg
Bishanという微妙な地区に造っている高級コンドミニアム。

屋上プールはまだ出来ていない様だ。

建築家はあのマリーナベイサンズと同じ。
三菱地所、清水建築、キャピタランドの合同プロジェクト。

ウェブサイトはこちらー>Sky Habitat
posted by さとかず at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

フードコートで食べるパスタ

フードコートで食べるパスタ。
ECC06C5A-99DD-4CFA-A901-4923F70FE6A9.jpg

茹で具合はいいのだけど、微妙な味の具合。

BishanJunction8の4階にて。
posted by さとかず at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワールドカップ2014 注目ポイント

シンテルに期間有料料金を払い、WカップをTV観戦。

気になるのは、
5BA04700-2CEA-4202-869C-72C6725C9173.jpg

司会の男性。

870B6802-7544-44DE-B94A-B9A95E6E5A86.jpg

の髭の伸び具合。

目が離せない!


日本代表、頑張れ!
posted by さとかず at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月19日

バリ男 撤退?

ブギスのラーメンチャンピオンにあるバリ男が今月で閉店との事。
BC67D743-67F2-4193-B2C2-349E93A70385.jpg
この日も人気だったのに。

シンガポールで再開される事を祈って、食べた。
閉店までにもう一回は来よう!
posted by さとかず at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

北海道フェアー @伊勢丹スコッツ

北海道フェアーでこういうのを見た。E1AFAF03-8679-4335-B8B3-FF924614E6C0.jpg
乳プリン・・・・・・、でなく牛乳プリン。

にゅう・・・・・・微妙。
posted by さとかず at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

北海道フェアー @伊勢丹スコッツ

伊勢丹スコッツでの北海道フェアー。
人でいっぱいだった週末、アイスを食べるのも一苦労!
54C0E1F8-4A35-41D6-B9A4-3C31D50AB9B5.jpg

posted by さとかず at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドリアンケーキ

シンガポール人の友人が匂いと共にやって来た!
6145CA58-8E7F-4B3B-9464-3D1D67BD1539.jpg
ドリアンケーキ!

匂いさえなければ、と思うのは、ドリアンに対する愛が足りないか?
posted by さとかず at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

シンガポールの川辺を歩く

シンガポールの川辺を歩く。
959EB501-ACE1-4118-BD54-04E43F775E09.jpg98A95ED3-5BCC-4564-A71D-A694399D9797.jpg7400CA95-7AB6-4C82-A92D-BE970C065D4A.jpg
水は綺麗ではないが、遊歩道を散策するのもいいもだ。

川辺に住むとジョギングも楽しそう。

途中大きな枝が折れて道を塞いでいた。
時々折れた木に直撃され、死人が出るので注意が必要。
posted by さとかず at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

SMRTバスの新デザイン

SMRTバスのデザインが新たになった様だ。
1E6468D0-B72D-44BC-B8BC-9FBB73BDF451.jpg
ちょっとカラフルな感じ。

シンガポールもどんどん変わって行くな・・・・・・。
posted by さとかず at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月12日

バーガーキングで一休み

バーガーキングで一休み。
5940AC51-11C3-49A0-8DA9-C68A65C359F2.jpg99EEBF6E-4F87-4620-825C-B64505BD9C43.jpg
太りそうだな・・・・・・。
posted by さとかず at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月11日

チャイムス改装中

チャイムス改装中、この様なお店が入る様。
AE144036-3AA3-4F70-9920-FCE1ECAAF23C.jpg
チャイムスも変わるな・・・・・・。

和食屋さんが増える!
posted by さとかず at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | シティホール・マリーナ地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

鼎泰豐 キャラクター

キャラクターがあったとは!
CB0087E9-5EE2-4A44-B84A-1648B6EC11FC.jpg
微妙だぞ、鼎泰豐。
posted by さとかず at 13:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月04日

ラオパサの状況 14年6/4

大幅に再オープンが遅れているラオパサ。
39658351-BF73-4FA6-98CC-CD09A6872286.jpgE3C8E168-C0FA-4388-BB8B-B4060EF76BAB.jpg

もう一息で再開か?
posted by さとかず at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | シェントンウェイ地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月02日

SunDownRun10kmを走る 2014年5月31日

2014年のSunDownRunはお決まりのF1ピットからニコルハイウェイを通り、川沿いを戻るコース。
1D53BD0B-345B-4E42-9630-96C95ACD044C.jpgCFE2425B-A752-4012-BF77-CB03F22D5B53.jpg
しかし、スタート地点でのバンド演奏うるさかった。
ちょっと違う気もするな。
posted by さとかず at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする