2014年08月31日

浮世絵を見る @STPI シンガポール

EDO POPと称して、7/12〜9/13の間STPIで開催されている浮世絵の美術展。
BD17531D-4315-4374-8485-2110C67EB1AF.jpg

広重等Minneapolis Institute Of Artsから。
6D236EA3-D6E0-4BB2-83A1-2D02CCC184C7.jpg89DA23EE-21CF-43E7-BFF7-9E3D831699FD.jpg2FF7BDF8-F4CB-4D29-A0DD-1ED92D03D950.jpg

フラッシュを使用禁止ながら、撮影はOK。

アンテナをはっておくと、色々なものが楽しめるシンガポール。
入場料は無料、白人が多かった。

STPI
41 Robertson Quay Singapore 238236
posted by さとかず at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

銀座ライオン @オフ・ロバートソンキー

ロバートソンキーのはずれにある銀座ライオンにて、久しぶりにビール。
97DFE891-AA34-4245-A04B-0E2768074810.jpg

結構ジョギングしている人達が多い。
窓から通りすぎる人達を眺める夕暮れ。

こういうのも、たまにはいいかも?
posted by さとかず at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

インドネシア料理 @プラザシンガプーラ

プラザシンガプーラ内のフードコート人気のお店でインドネシア料理を食べた。
5C12439D-7DA3-4BFD-A7AB-9D534DFA5435.jpg

長蛇の列に並ぶのが面倒ながら、ここの味はBBQソースが違う様だ。

カロリーは高いかな・・・・・・。
posted by さとかず at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

べねスパゲティにてピザ

ボートキーの裏手にある、べねスパゲティにてピザを食べる。
1412FCAF-FC57-40FC-8722-A835BF7E54F2.jpg
既にオープンして1〜2年経ったろうか?
以前はラーメン屋さん(角満があった場所)。

この周辺もお店の閉店と開店のサイクルが早い様で、リノベーション中の物件を数件見た。
posted by さとかず at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラオパサのフィッシュスープ

ラオパサのフィッシュスープ。
CD7045B3-7C8A-4CDD-8F4D-C2AAAC0ACD9A.jpg
量は少ないものの、うまかった。

5.5ドルなり。

ラオパサ再オープン以降、近所のレストランは大変だろうな・・・・・・。
posted by さとかず at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ○シンガポールのレストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火山灰の捨て方 @鹿児島市

鹿児島市でしか見られないものでは?
121BDC7C-52EF-40DD-BAAD-D3DAD91E97BE.jpg
火山灰の捨て方。

へぇ〜と思えた。
posted by さとかず at 01:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元祖 白熊 〜 むじゃき

元祖 白熊のお店、天文館の「むじゃき」に行ってみた。
4F775A54-AA4E-4CA6-866E-1185FD787944.jpg2E7947B1-3A60-473E-AD86-F2DB5D569C13.jpg

すごい人だかりで、諦めた。

しかし、駅の方にある地下のお店でありつけた!
50C3E484-14A7-472C-AB70-C75431744D6D.jpgE77CD15A-6F2E-430D-86CC-57EC4BED711C.jpg
取り敢えず、時間が大事な旅行者は、妥協も必要だ。

美味しゅうございました。

posted by さとかず at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大久保どん 銅像

大久保どんの銅像
DF2A377E-DA72-4197-89C0-D3944232FFD3.jpg
誰も記念写真撮る人おらず、人気ないのかな?

明治維新やその後の政府高官が同じ加治屋町という狭い地区から出ているのも・・・・・・。

大久保利通の孫娘が吉田茂の奥さんで、麻生太郎はその孫か〜と思うと実在の人であったという実感がわく。
印象は微妙・・・・・・。
posted by さとかず at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

帰国中のMyヒット食品

はまってしまったMyヒット食品はこちら。
AC724121-4C9C-4407-B44F-B9B35B63F8FA.jpg
「食べる焼えび」
もっと買って持って帰ってくればよかった・・・・・・。

posted by さとかず at 17:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西郷どん 銅像

鹿児島と言えば、西郷どん。
8B774368-2D5B-4150-9B4D-49EA80CC1B0C.jpg
お決まりのコースを辿る。

本家の鹿児島の銅像。

上野公園の西郷どんは、ちょっと?
奥さんは、ウチの人はこんな格好はしなかったと言ったとか。
posted by さとかず at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州新幹線 初体験

鹿児島から博多駅迄、九州新幹線初体験。
0D47D5B9-9798-45F8-9AFC-6E6BDAEED31E.jpg
4B1FD9D5-3663-410F-82DE-531494F6D82B.jpg

快適!
何しろ速いのがいい。

九州に来たおりにはぜひ!

posted by さとかず at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福岡市内で行ったマッサージ屋さん

福岡市内で行ったマッサージ屋さん。
738853BA-8C3E-4037-BB6C-C84D63FD574F.jpg
店構えが怪しく感じたが、全然そんな事なく、腕も良かった。
フットマッサージをやった。

天神付近にて
posted by さとかず at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福岡空港で食べられなかったアイス

日本帰国終了間際の心残りは、このアイス!
14071F65-E839-4471-9434-5ADC0CAF61F2.jpg
食べたかったが時間的余裕がなかったのが残念。
posted by さとかず at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

活けいけ丸 @明治屋シンガポール

明治屋シンガポールの活けいけ丸で食事をした。
81184A82-F8B0-42E9-9F16-40497BC98F4F.jpg
美味しゅうございました。
29ドル++のセット。

LiangCourt地下一階 明治屋シンガポール内
posted by さとかず at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

シンガポールお誕生日おめでとう!

今日はシンガポールの49回目のお誕生日。
夕刻からは恒例のNDPーナショナル・デー・パレード。

B509DB05-4253-4610-ACEB-2713A49ECE61.jpg

来年は50年か〜。
posted by さとかず at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

シンガポールらーめん紀行 らーめんチャンピオン内 力

バリ男なき今、らーめんチャンピオンで、いわゆる二郎系らーめんを担うは、力。
2A5BD16E-C20F-499E-B3FA-A15EA4BA8274.jpgE0401C08-9CE9-4FA4-BD2B-9B6DB1B63FDF.jpg
パワーラーメン、名前からして、期待できる。
350A13F2-3958-4E1C-8948-B97A9DC31B9A.jpg
トッピングの辛い味噌も美味い。

〆て、17.65ドル。
価格はもう少し安くならないものか?

201 Victria St. 04-08/09/10 Bugis+ S 188067
Tel. 6238-1011
posted by さとかず at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

サラダバー 2種類

本日のお昼は友人とランチ。
行った伊勢丹スコッツ地下のFoodRebulicのサラダバー、2種類で10.90ドル。
41A4B8A6-63F3-4CEB-83B6-AD50272E138A.jpg
ポテトと牛肉を選ぶ。
お腹いっぱいで、動けない・・・・・・。
posted by さとかず at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月02日

ミャンマーのビールを飲む

ヤンゴンの空港で買ってきたビールを飲む。
9BA723F0-5C93-4D85-8705-4F1396C49152.jpg
今年5月に行ったミャンマー・ヤンゴンに思いを馳せながら。
posted by さとかず at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポールらーめん紀行 ちゃぶ屋とんこつらぁ麺

1ヶ月前に開店したという、ちゃぶ屋とんこつらぁ麺に行ってみた。
とんこつも食べてみたが、今日は餃子と醤油らーめん。
F9CAE374-81C4-4BA8-876B-2FBDFA89E397.jpg194A28BB-06BE-4FD7-871F-B1A3A554C663.jpg
美味しかった。

改めて思うのは、このレベルのラーメンが普通に食べられる様になった事。

小さいサイズもある様で、たまに来てみようと思う。

平日のランチのセットはお得の様だ。

313 Orchard Rd. B2-01 S 238895
Tel. 6646-8335
posted by さとかず at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やよい軒 @TanjongPagar

平日のお昼に、TanjongPagarの「やよい軒」に行った。

25354A27-13ED-4655-93B3-55FACC6013F2.jpg
唐揚げ定食にお茶。
13.90ドル+1ドルに++で、17.54ドル。

普通の人が食べるランチにしては安いとは言えないものの、レストランでは平均値と思える。地元の人達でいっぱいだった。

100 Tras St. 03-12 Amari Hotel 100AM (S)
Tel 6694-8809
posted by さとかず at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする