2015年03月31日

平静に戻ったシンガポール

リークアンユー元首相の喪も開けて、平静に戻ったシンガポール。
13FE089C-DF04-49F7-BA2B-4A6EDA7A34FB.jpg

697C36AA-A782-41D6-B66E-D72F48BF9800.jpg

既に昨日から国旗も通常に。

近々、国葬までのこの1週間を書いてみます。
posted by さとかず at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

追悼 リークアンユー元首相 NTUC

政府系スーパーも特番を印刷!
B93A973D-C5C5-408E-908A-8413FCA6B852.jpg
無料コピー、リークアンユー元首相特集。
posted by さとかず at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

追悼 リークアンユー元首相 MRT別バージョン5

国葬のこの日の午後に出た別バージョン。
262F77E1-5659-4693-92DF-EB74F2F60ACF.jpg

国旗だけに彩色。
posted by さとかず at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 NTUCビル前

NTUCビル前は、
F329F820-7E31-4142-BAB3-877146EADC33.jpgB278758B-97C7-4575-8499-99413D56BA10.jpg

The Father of Our Nation,
A Brother to Our Workers.

労働組合らしいコピー。
posted by さとかず at 10:37| Comment(1) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

追悼 リークアンユー元首相 MRT別バージョン4

3月28日午後に出た別バージョン!
B55FBE75-4E93-4116-9E5F-97509EB9D822.jpg
明日のデザインが気になるな〜。
posted by さとかず at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 銀行

シティバンク
736FDCF5-CF27-426C-8D76-CDF53ADC1DFC.jpg

UOB
C9DDAA5E-598B-4B9F-9A1E-7CA8DABC987A.jpg
posted by さとかず at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 各地での弔問

国会議事堂での一般弔問は今日の20時まで(時間通りに終わるかは不明)。
ただし、シンガポール各地での一般弔問は国葬終了時まで。
D3C5FA71-B233-4772-A103-F0CAC04065E3.jpg

詳しくは、下記オフィシャルサイト。
posted by さとかず at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

追悼 リークアンユー元首相 一般弔問に参加 3月27日金曜日 =これから行く人の参考に=

3月25日水曜日から28日土曜日までの一般弔問は、今迄にないシンガポール。
27日金曜日正午に行ってみた。

初日の25日は公道を行列が埋める事態となり、2日目の26日7時からはパダンに並ぶ様に急遽体制が整えられた。
4536EB8E-D7A1-42F7-9D50-B887B22E31C9.jpg
CityHallシティホール駅に降りると待ち時間8時間のプラカードを持った係員。
ハンドマイクを持った係員は出口Bへ人々誘導。

出口Bから出て、係員の指示に従い右折する。
四つ角をさらに右折し、パダン入口に着く。


97475F00-92E3-4D51-81D6-360B61427A74.jpg

仮設トイレの付近で。高齢者や幼子、ハンディキャップの人々のレーン(右)と一般(左)に分かれる。

シティホールと旧最高裁判所は現在ミュージアムとして改装中。
D2C65B53-17AE-4E9E-9D7D-4E7416C60B98.jpg

シティホールは、色々な歴史の証人とでも言える建物。
東條英機とチャンドラボーズが行進を返礼したのもここ。
板垣征四郎率いる日本がマウントバッテン卿j率いる連合国へ降伏調印をしたのもここ。
勿論の事、故リークアンユー元首相もゆかりが深い(NDPが始まったのもここ)。
能書きはさておいて、多くのアーミーテントが設置されている。
DF287C72-3748-4E6C-A7E0-79A712CBC13F.jpg
アーミーテントの下で待機。
風が通ると涼しいが、無風になると芝生から熱気があがってくる。
軍服姿の若者から引率されて、移動。
6AF21926-0EEC-45A2-8121-0E2955AB36B8.jpg
パダンにある記念碑を見ながら、パダンを出る。
854DC53B-682D-4498-95D2-47C8BBF89B4A.jpg

 
国会議事堂の方へ行く人々を横目に、
80E6184A-AFE0-48F1-A26F-163FA9B8E45B.jpg
あれれぇ〜
左折し、エスプラネードの方へ向かう。
08D86139-B3D7-4996-ABAB-2D492E091433.jpg
F1や近年ではNDPのThe Float at Marina Bayの観客席の前で蛇行し、その下を抜ける。
0C2CA525-C97E-4361-8B88-B1E86E31BAF2.jpg

7AF308AA-FCC3-4119-A279-7ADDF979653E.jpg
ここの蛇行ラインは、当方が行った時間は利用されず。
E78F38EB-975A-45FF-AC6C-0120E73ADDCF.jpg

ここで水を受け取る。
シンガポール自慢のNew Water、汚水を蒸留したもの。
AE2288C4-67CB-43DF-BBF4-0275E8FEA0E1.jpg

パンをもらう。
9D07C32B-0F95-4BB4-8F74-7F05B4C5FF28.jpg

*各所で水やジュース、パンやスポンジケーキなどの提供があった。また傘も無料でかりられる。

やっとエスプラネードを再通過。
7D2290FD-AB12-40C7-9049-C5084A9E7F89.jpg

橋の下をくぐり、後ろを振り返る。
5DC9F1E6-6350-4FDB-B825-A19BCD53934D.jpg
UOB Plazaを見上げ、まだまだ続く道にため息をつく。
CBA44F13-7E68-4382-9803-0458BB59C3C7.jpg

振り返ると、人人、そして人。
AAB34776-6EC5-4E99-A3A1-958BFE10B437.jpg

道が細くなるここで、ぴたると動かなくなる。
2EC4924E-1876-4D37-B688-F77A8D70697F.jpg

倒れた人がいたのだろうか?
車いすが運ばれていく。

8CA822B0-94F9-4922-BF4D-5358EF583F89.jpg

近年大改装し、綺麗になったVictria Theatre(ビクトリア・シアター)が見えてきた。
6DB488B5-D961-473C-AB72-758D0B57DF3D.jpg

ここを左に曲がり、右に曲がると橋(Anderson Bridge)の下の道。
オフィサーが来て、あと1時間半ですと言われる。
しばらく橋の手前で待機。
D08C2488-3363-4DC9-9910-A0ED46148D1E.jpg
橋の向こうにFullerton Hotelが見える。
AC45A81B-2677-419B-9CCE-38E84C7C2C59.jpg

前へ前へ。

この時点であと1時間と先と違うオフィサーに言われた。
C185A90C-0948-4611-86B0-073C870C3D13.jpg

30170203-9C5A-41A4-804F-21BDEF61B55F.jpg

Cavenagh Bridge(カベナ・ブリッジ)、この辺りを歩くと、それはそのままシンガポールの歴史散歩。
78B5A8B4-2FFF-4B3A-AF5F-ED3086D88366.jpg

Asian Civilization Musium(アジアン・シビリゼーション・ミュージアム)を右手に通り過ぎると、夜の為か?ワーカーが電灯を設置中。

70024F5B-33BF-4803-9690-732521CB4927.jpg

左手にBoat Quay(ボート・キー)が!もう少しだ。
408A9013-4936-4C83-9CF9-C8B9367C44C7.jpg

A0D0B7AD-1248-4865-8355-AAF89B2D0A29.jpg


後ろを振り返る。
50766FB5-B7A9-402F-B4D3-1BA7CBADC6A0.jpg
そして、前を見る。
0FC03606-71D6-426B-9D1F-010A187F4DFB.jpg

国会議事堂近くには、テントが設置されてある。
あと60分!
21957F19-84A4-44ED-A3A9-8BAE8CF5B200.jpg

メッセージカードとペンを渡される。
CEF5E723-477E-43D2-BE76-F51EDA4CCEFC.jpg

既に書かれたメッセージの一部が飾られている。

DE0FB999-5C58-4F18-BB2D-10CFCD11A517.jpg
X線などのセキュリティチェックを抜けると、そこは国会議事堂だった。
130D38E0-8917-4ED0-8301-E23E36491A17.jpg

0069E086-5BA8-46DA-B175-D0E1BEC583AD.jpg

1D8A7C50-5828-4579-938E-AC11207C667D.jpg
建物の中は撮影禁止。
遺影の向こうに、シンガポール国旗のかかった棺。
3度お辞儀をして、ご冥福をお祈りした。

シンガポールに過ごして、18年目となった自分。
わずかなそこにいる時間はわずかながら、来てよかったと思えた。

B44BA596-BEFE-403D-8556-B086F8DD9D2F.jpg

出口からはぞくぞくと人々が吐き出されていく。
この時点で、4時40分

シャンムガム外務大臣兼法務大臣が出口付近で国民に挨拶。
FA64B854-AA70-4178-AF68-2054A8FCBEC3.jpg
3月25日水曜日から28日土曜日まで、10時から20時までの予定が、あまりの多くの国民の参加。
25日24時までにまず変更したが、らちが明かず、28日20時まで24時間体制で対応する事になった。
25日は鉄道と一部のバスの24時間運行。26日は鉄道はメインテナンスを理由に24時過ぎを最後に朝までお休み、一部のバスは運行。
27日は鉄道と一部のバスの24時間運航となった。

詳細は、下記のウェブサイトをご参考に。


これから弔問に行こうと思っている方々に、少しでもご参考になれば幸いです。

水の心配はないですが、お昼は日差しが強いので、傘を借りるか帽子をかぶって、熱射病にならない様に注意して下さい。
トイレはシティ・ホールでまずは行き、エスプラネードで再度行くなど、行ける機会に。
1人で行く方は、トイレ等に行く場合には、数多く立っているオフィサーや係官に相談をして下さい。
歴史に興味がある方は、歴史地区を歩く事になりますので、何かガイドブックなどでも本を持参して行くとよいでしょう。
インターネットで検索して色々と眺めながら歩くのもよし。
結構列がめちゃくちゃになり、強引に抜かれたりもされますが、気長に。あぁ抜かれちゃった程度に思って下さい。色んな人がいます。
立っている時間が長いので、革靴は避けた方が無難です(国会議事堂に入る時に履き替えるのも一つの考えです)。

追記(27日23時59分):27日深夜、キャパオーバーで安全確保の為、一時的にパダンへの入場を中止中。詳細は要確認。

追記(28日8時30分)今朝6:15から入場が再開されたそうだ。
posted by さとかず at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

追悼 リークアンユー元首相 オーチャードタワー

オーチャードタワーも追悼。
6D0363DD-E46E-4CD4-8108-3DBE21C22D5D.jpg

あのオーチャードタワーもいう事で。
posted by さとかず at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 MRT別バージョン3

3月26日のバージョンはネクタイ編。
0E1B45B0-A768-4A2C-A0ED-C7154083E65B.jpg

DF00E2B5-EE15-4D15-987C-99948CF485EA.jpg

やはり毎日別バージョン実施中の様だ。
posted by さとかず at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 MRTバージョン2

3月25日には再び別バージョン登場。
EF381F3E-3C44-435E-A7A1-43618C7FAAA0.jpg
どこまでバージョンを変えて行くのか?
posted by さとかず at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月25日

追悼 リークアンユー元首相 MRT 別バージョン1

MRT駅の追悼画面が変わった。
86A98541-4B80-4FE7-932A-E37E51826E59.jpg
3月24日撮影
posted by さとかず at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追悼 リークアンユー元首相 弔問の列 朝11時

遺体がイスタナから国家議事堂に移された本日3/25に一般弔問が始まった。
10時から20時までの予定。
951B4602-5C11-4724-95BC-72BE6CCA184F.jpg
11時には、ぐるりと川を巡り既にCircular Roadに列が達していた。
180536DF-B95F-4DC8-8174-B4F51DDF6E13.jpg

本日は24時まで弔問時間延長となった。


追記:
25日(水曜日)から28日(土曜日)20時まで、24時間弔問時間が延長。
25日は朝まで全ての電車と一部のバスは終日運行となった。

追記(3/26、6時過ぎ):
今朝7時より列の変更があり、特別レーンもパダンに設けられる。
詳細は下記。
今朝5時段階で4時間待ち(昨日長い時で8時間待ちとなっていた)。
posted by さとかず at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

追悼 リークアンユー元首相 MRT駅

シンガポールのMRT駅も通常広告などが流れるスクリーンも。
66C16561-88AD-404D-AD1B-F7534F392E85.jpg
posted by さとかず at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

本日3:18AM、リークアンユー元首相死去

シンガポールの建国の功労者、リークアンユー元首相が本日3:18AMにジェネラル・ホスピタルで死去した。


これが最後の新年の挨拶だった。
もう来年はないかと思うと、ちょっと寂しい気がする。
831B6930-32B8-4092-8B51-992CBBF6AA72.jpg

ご冥福をお祈りいたします。
posted by さとかず at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

東南アジアに来て食べなくなったKFC

マクドナルド同様にシンガポールでも多店舗展開のKFC(ケンタッキーフライドチキン)。
FD01FD7E-F52D-404B-818B-3EFD2330D8F2.jpg

東南アジア生活約20年でも、数えるくらいしか食べた事がない。

でもシンガポールに住み始めの最初の週末にブギスで食べたのがKFCだった。1997年の9月だった。
posted by さとかず at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

Grabtaxi の広告に思う

Grabtaxiの広告がシンガポールの高島屋地下道のところに。
B2F991F8-775E-44DD-95D2-B2819B76B6BC.jpg

企画段階で出資を求められ、そのソフト等を見せられたという投資家(投資せずの判断をしたそう)から先日話を聞いた。彼曰く、いや〜詐欺かと思いましたが、何がうまくいくかわかんないですね、と。
過去から積み上げた既存知識では先が読めない、そういう時代なんだなと思う。
posted by さとかず at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

Eastpoint のフードコート

Seimei駅前のショッピングモール、Eastpointのフードコートの綺麗さに驚く!
8A028120-3126-4E32-9C23-0BA02A34B541.jpg38341062-C89C-4B2B-B534-7CB53C6EBAD8.jpg

シンガポールのフードコートがここまで綺麗になる日がくるとは!

ちなみに飲んだコーヒーの味は同じだった。
posted by さとかず at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イースト地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

エアコン室外機取り替え中

エアコン室外機取り替え中の工事を見上げる。
D839C621-39D4-4D4B-A56E-B4346ED09B68.jpg
安全ベルトをしての作業。

室外機取り替え工事の場合は落下物に注意。普通は立ち入り禁止の区域を設定するとは思うが。
posted by さとかず at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

FiveStarHainaneseCuisineのチキンライス

RiverValley店で、チキンライスを食す。
B18BE3D2-F67D-4B9A-BD0A-75E1F0C28E01.jpg
これにライムジュースを付けて、10.20シンガポールドル。

割高だが、エアコンついた室内。

ちなみにウェットティッシュは断らないと30セント。
posted by さとかず at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

変わりゆくRiverValley

RiverValleyのValleyPark前の通り、すっかり新しいコンドミニアムの通りになってしまった。
6704888B-3C37-4350-8DBA-BF627B90BBD5.jpg
ここまで見事に変わってしまった。

古い建物が残る場所はこの一角。
E19A582A-95E5-4683-893C-13EE08CDF980.jpg

2F23DF53-5722-4E7D-A8BC-DCDD5F46EF32.jpg

最近のコンドミニアムはコンパクトで狭そうだが、住むには新しいところがいいのだろうなと思える。
特にこの地区は配水管の劣化が多く起きる場所だから。

シンガポールでもValleyと土地名がある場所は、その名の通りに谷間。RiverValleyも川の周辺。湿気には注意が必要の様だ。

シンガポールでは散らばって住んでいる日本人だが、RiverValleyは比較的多くの日本人が住んでいる場所として有名。
posted by さとかず at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リババレー地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

ワンタンヌードル(中) 4.80ドル @トアパヨ

トアパヨのHDBハブ(シンガポール公団みたいなもの)来て、昼食はフードコートKofuで、ワンタンヌードル(中) 4.80ドル。
EEC2CE2D-505E-413B-BC46-9E51AC4E33DC.jpg

4FB29B0D-049F-43E5-9A7A-B2C4266EC317.jpg

スープの味はお湯にちょっと味がついている程度。胡椒をかけてグリーンチリに醤油をかけたものを齧りながら食べる。

味はまぁ値段程度、という感じ。

フードコートはエアコン効いていて極楽。


posted by さとかず at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デング熱アラート @タナメラ駅前

シンガポールで気をつけねばならない病気、デング熱。
8631419B-3988-4978-96A4-6E65E302E549.jpg
こういうアラートを見たら、長居は無用。
付近に住んでいる人は、蚊に要注意!
このあたりはコンドミニアムの工事現場があり、こういう場所には蚊が繁殖し易いのも事実。

以前あったオーチャード付近の集団感染も工事現場が発生元だったと伝えられた。
posted by さとかず at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

チョンバルプラザのコピティアムでフィッシュヘッドスープ

今日のランチはチョンバルプラザのコピティアムでフィッシュヘッドスープ(5.5ドル)。最近フィッシュスープがマイブーム。もちろんミルクなしでオーダー。
06FBC0DB-2EC1-4E14-A019-CF2486D793F5.jpg

結構美味しかった。
0681BBCF-666B-4F32-BE2B-C92E9F04CEDF.jpg

TiongBahruPlazaはアジアモール系(LiangCourtなどを運営)のショッピングセンター。
オフィシャルウェブサイトはこちら
posted by さとかず at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月12日

トレーナー 欲しいか?

ウィンドウにこれが!
FA797290-7CA2-4F8C-A8CA-3344D8AA539F.jpg
ステキなトレーナーだ!
posted by さとかず at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 街の日本語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Paya Lebar Sqare

パヤレバ駅前のPayaLebar Sqareが完成していた。空き地にどんどんビルが建っていくシンガポール。
DA4C53A8-0E8B-4D38-A9B0-1307A9F84B17.jpg

9EAA6253-095D-4F89-857E-317BEACBD7A7.jpg

地下のフードコートでお食事。

ミックスフィッシュスープで6ドル。
3BD0D3C7-471E-4F85-8A37-7143B74B6D15.jpg
中央郵便局もこの駅にあるので、用事のある人はちょっと寄るにいい場所かも知れない。
入っているテナントは他と同じ感じ。

パヤレバSQの詳細はPaya Lebar Square

posted by さとかず at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

くまモンの親戚が台湾にいた!

くまモンの親戚が台湾にいたのだ!
53A90A05-56B1-4C13-B1A7-2E574CD25F46.jpgCDCC220A-8351-40FF-812D-D5424A2288B0.jpg
きっと統治時代の繋がりだろう。
posted by さとかず at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Swissbakeでひと休み

大人は渋くSwissbakeでひと休みだ!
5CEFE65E-D2E7-4063-8209-54E1E832D052.jpg

DC61F891-8FA6-4DBB-937A-ED2B2443C75E.jpg

痛い!
posted by さとかず at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

カエルも受難

足元に何かいると思ったら・・・・・・
B57F7075-EDFF-4A21-B03D-DB9E4997EA3D.jpg

何とカエルのミイラ。

F09284D7-3D33-4EBE-A93E-1F0C7215AF38.jpg

ちょっとグロテスク!

タンジョンパーガー付近にて。
posted by さとかず at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

チンゲイの演し物と思ったら、リバーホンバオだった

マリーナのフローティングに行ってみた。
前にチンゲイパレードの演し物があると書いたが、行ってみるとリバーホンバオだった!
2D43FBFD-0F6E-41B0-A2DC-7A80FB1E3F7B.jpgE7B78072-EA9B-46A5-AB43-714D52655270.jpg95411889-E00D-4F36-8CBA-FEDA85D4DA9E.jpg9ED2A5E7-9EEB-498D-B03C-EE35A44D26FA.jpg
ん〜シンガポール、わけがわからないイベントが多すぎるぞ!
posted by さとかず at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

シンガポールらーめん紀行 美春

シンガポールらーめん紀行、今回は美春。
97560A62-C10A-49E2-BCF3-65DEB7FFB792.jpg
シンガポールでの本格的日本らーめんを広めたお店。ギャラリーホテルから、ミレニアウォークに移転。

写真はスタッフ一押しの一品。
確かに美味しかった。
posted by さとかず at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PARCO跡

ミレニアウォークのPARCO跡は?
E9121CD3-E0D6-4275-9989-62FE12BECFDF.jpg
ん〜、どうかな?
posted by さとかず at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | シティホール・マリーナ地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

ピンクマティニ公演!

ピンクマティニ公演!
シンガポールでのコンサート、行ってみたい。
3F11B993-9A8D-464A-B1D0-F11314441F3B.jpg
3月31日8時PMから。
posted by さとかず at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

チンゲイパレード2015

昨日今日とチンゲイパレードが開催された。
EAC48FEF-B23F-43A5-AE0D-74FC3DD59998.jpg
場所はF1ピットビルディング。
6CB274D1-7CD9-4C9F-BF02-B403A31655C2.jpg
金曜日の夕方には近くのフローティングには、それらしき物が遠くからも見られた。

もう随分チンゲイパレード見ていない。
posted by さとかず at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする