2015年12月29日

ヒラタパスタで昼食 吉祥寺

吉祥寺散策の後に、ヒラタパスタで昼食。
BB5F2907-4979-4480-98B7-2BD33BB42C8D.jpg80292A28-1DD5-46C6-A3C2-791B519C6042.jpg
これで1000円税込お得!

満足のランチ、階段には多くの待ち客がいた。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-1
アルソルティCinq B1F
電話:0422-23-1003


posted by さとかず at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月25日

恒例の12/24オーチャードライトアップバスツアー!

毎年恒例のオーチャードライトアップバスツアー、2015年は8:15pmが最初の1台目のバスで、ちょっと渋滞して約30分で一周。
今年から集合場所が変わって、例年よりもビジターセンター側になった。
C3BB216D-3D88-4EEA-A190-47EB9962D668.jpg
7時半に行くも、用意されておらず、結局チケットを買えたのが7時40分くらい。

4022E2C5-C61F-4C53-A571-813461B70201.jpgBB8D9658-E3D0-4218-8B29-AADB92C8AF2E.jpgB20E86EE-0167-4E7C-8DD5-A7D49B4F78CC.jpgC5C1E985-967A-4778-B915-CA60B156EDDF.jpg
バスが出発したのがだいたい8時15分。

上を見上げるとオーチャードゲイトウェイの尖った屋根が見える。
今年もスポンサーは日立。

10BF3903-8905-4405-B202-C5F28A4248F4.jpgC1E0C029-1702-4A8F-A18A-80CEB3559701.jpgA3BD593E-E4FB-421D-B84E-1DB0BD4E8FAB.jpgF685DDEB-6800-4D7D-9727-E02894E03192.jpg217EC1E4-E904-466F-965C-56445BF7A3C4.jpgA2EFAB26-B059-41E3-9E45-9ADBE2042910.jpg1A731806-9B60-4666-B7F0-1ABAE70B6ACC.jpgC30C5B06-20BD-42B0-B861-3F349CD2ED11.jpg
バスはオーチャードを、オーチャードセントラルのところを右に曲がり、KPO(郵便局)を左手に見て進む。

ACC76A3E-F7D5-4AFB-9857-408CAE4BFDD7.jpg879B5817-D358-4111-A182-8A6BD72B9046.jpg
キリニーロードの角にあるシンテルが見える。
オーチャードゲイトウェイの上に見えるは、HotelJen。
B59BAE6D-73A9-487C-B781-D3C058564125.jpgB425D7E1-500D-46C3-ACCE-97FDB164BD1C.jpg
日本の某有名人の家族も住むのではないかと言われるIONの上にあるコンドミニアムが見える。
87A78F8E-3CC9-4A1F-8260-BA29F2CEF177.jpg1879CB67-9C04-41FF-A163-D055FFB4D8A0.jpg
4つ角を過ぎると天皇陛下やローリングストーンズのメンバーも泊ったホテル、フォーシーズンズが見えてきた。

3C48C1DD-2D82-4472-BA1A-C64973624231.jpgA8A61FDB-D299-44B1-973A-47DC647DEB4E.jpg
その昔トレーダーズホテルだったHotelJen(先ほどとは別のホテル)が見えてきた。
ガイドさんがそろそろ本番ですよ!と気分を盛り上げる。
6D944FD0-2B21-49A0-BA72-3FDF4BD2DF64.jpg639CDEDC-C7E9-4FA0-9F2E-A5FFAD0F0B83.jpg
泡を出して雪の様に見せる人気の場所、タングリンモール。
DC8C81AC-D264-4188-92B0-E20DE9676F44.jpgB452FE24-8C4D-4FBB-9AB7-16AEFBB7E269.jpgA62952EC-BB56-4B8C-9A32-3F7E93C05E2F.jpg9A72CB2E-70DA-4B65-9AF1-33ED9D375E9E.jpg

セントレジス(ホテル)を過ぎ、タングリンショッピングセンターを通り過ぎた。
11E1C901-4393-4D2C-99CB-5EC56E89DA25.jpg13672FE8-B0AA-418D-9B51-67D8AA9E2204.jpg
オーチャードホテル前を過ぎるとオーチャードの通りが一望できる。
87C3E960-AAAC-4A74-B7FC-5CF498FD766A.jpg62F5FDC2-B1C8-44BF-B8B4-59AEC914ED7C.jpg
今晩ばかりは、オーチャードタワーも街の喧騒に負けていそうだ。
C23A495A-9916-4079-B64C-E81E7884F9E2.jpg73FE474F-1B5A-4674-BF4D-0AE91482976C.jpg

フォーラムのツリーは、ライトアップされた馬車があるという特別バージョン。
さすがに子供が集まるショッピングセンターはつかみどころを知っているといったところか?
正面玄関の屋根の裏側が崩れ落ちたヒルトンは既に修理が終わり、玄関口の利用が可能となっていた。
345856D9-EE17-4CE6-90A7-6D15F33D20E1.jpg19CE657D-5757-461F-9F6C-4D728C39BBC4.jpg
反対側にはタイ大使館があり、観光案内の映像が場違いの様にながれていた。
ファーイーストショッピングセンター前を過ぎる。
32700866-7064-4B46-8D52-18AF2DC35375.jpgE413482B-9F46-4D5F-8E29-B0C6538B9072.jpgD6DB39E1-DB6D-46BD-A8A3-697F58C80ECF.jpg4073C9E7-BADF-4760-B0C3-B75CBDCDD036.jpgA7C3B736-9E00-4AA3-8EFF-3299631E0DB1.jpg248ED63D-88B4-44C9-95D4-540BA051A5FC.jpg
マリオットの中華屋根の様な建物が見えてきた。
ウィーロックの△のガラス屋根の前には星の王子さま。
96513EC2-4D20-4552-A2F7-C52C07D50C0B.jpg42D8ABCF-65E4-471D-8C3D-9BBE19D8B3DA.jpg


メインの光り輝くクリスマスゲートをくぐり抜けていく。
ION前の景色も綺麗だった。
以前に比べてION自体の建物の彩色が地味?
BDEB2D54-14FA-43BA-945F-3F3901F424C3.jpgCA056EF8-4339-4612-9B0F-A43C8774241A.jpg0E3A52C6-9C54-4DA9-95D3-6389A1F7E7A0.jpg9571CB9C-971F-4BE5-AA97-2961D1AA8F65.jpg
タンは例年の様にクリスマスの飾りつけの王道を行くがごとく、上品。
ウィスマ前を通り過ぎる。
B20ABCAB-2158-4123-A245-1A153F2E26FE.jpg9C3BA8FA-7904-474A-9E50-F3C4EDE2E9D1.jpg72EE8A16-42BC-45B0-BC08-7D0389080D1D.jpg21A872D8-3AF7-4972-BB21-B3A8F4C5BD5F.jpg

高島屋前には警察の見張り所も設置されていた。
パラゴンのツリーも毎年定評がある。
1813601C-B5B7-4E11-A584-1151961B881A.jpgFE42A6CB-0206-4FA4-80B3-59AD93DE0687.jpgE3AAD5F9-B396-4554-B4ED-0BD6FC610B52.jpg1622228F-8472-4014-9781-2E1F7F0028A5.jpgEB22DB6A-BB2F-4D27-8227-33FCC95A5930.jpg48989E8E-1568-44CA-9508-CBB018FF1ACA.jpg97791FCD-5294-461C-A972-D28EF1344427.jpg6555729D-DE0E-4079-99E1-374780F16F32.jpgB39F52B6-6791-4B93-B4AC-E3DD50A23C7C.jpgBE57B94E-5474-4A58-BC57-199B666A64A1.jpg9505A9F7-3854-4D9D-89FD-2BCFD9B0E2EA.jpgC0BCC6DD-B9C8-4A26-80DC-6029CD15A45B.jpg

また、来年も乗ってみようと思う。

では、メリークリスマス!
posted by さとかず at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

2015年の高島屋のXmasツリー(2005年からの定点観測リンク付き)

2015年も高島屋のXmasツリーを見に行った。
698ABFD0-DF3F-435D-906A-ECFA6C61AD63.jpg
ツリーが3層に分かれ、星が鋭い形状。

では、2015年からの定点観測写真。
AF06B152-D5D7-43DD-A395-FB7D849CFFE4.jpg

10年間の変遷をお楽しみ下さい!
posted by さとかず at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gardens by the bay のライティング Christmas Wonderland

今年も昨年同様にガーデンバイザベイでChristmasWonderlandと名うって、ライティングアップが開催中!
0F742916-B10E-466C-980F-1010EE4E7907.jpg

11月27日から1月3日まで。
posted by さとかず at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

今年最後のFishHeadSoup @ラオパサ

今年最後のラオパサのフィッシュヘッドスープ。
FEF1E020-83AA-4D0C-9FE4-46594C16BE53.jpg

ここのこれが最近シェントンウェイに行った時の定番!

今年も残りわずかだと思うと、感慨深い。
posted by さとかず at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ホーカー&フードコート料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tangsデパート前のXmasデコレーション

経営者がクリスチャンのTangsデパートは毎年上品なデコレーション。
D6E0F58C-50E3-4C22-9C11-69297461D354.jpg
光が上に向けて動く飾り。

綺麗です!
posted by さとかず at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

新ばし で 夕食

シンガポールのそば処、パラゴンの地下の新ばしで夕食。
FF6CD018-4DF0-44C3-B340-69FB4720D1C8.jpg

天ぷらせいろを食す。

年末と、 オーチャード歩いて思う 常夏の國。
posted by さとかず at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

ダウンタウンライン西方面開通 15年12月27日

ダウンタウンライン西方面の正式オープンは12月27日日曜日!
228565CF-A343-4C06-B7DD-2BDBE20C84BE.jpg
上記は、ニュートン駅乗り換え地点。

これからはブキティマからの多くの人達がラインを使用する事が予想される。

サークルラインが出来て、ジャンクション駅の混み方が目を見張る様になったが如く、ニュートン駅などは今迄は考えられない混み方になるのでは?と思う。


posted by さとかず at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

明治屋に中のフードカウンターで昼食

今日のランチは明治屋のフードカウンターで。
1918BB1F-1C13-44C4-BC3E-9F10EF4FE659.jpg
小ぶりながらも、自分にはちょうどいいサイズ。

お茶がついて10ドル以下はお得かな?
posted by さとかず at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月19日

救世軍にも雇われてたストーム・トルーパー!

年末と言えば救世軍の鐘が鳴り響く。

B387D5EF-33F3-4414-B076-4E309AD01766.jpg
軍というだけあって、歩兵のストーム・トルーパーも雇われていたという事実判明!

ブラスターに代わりに、手にかわいく鐘を持つストームトルーパー。

シンガポールにて
posted by さとかず at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

マカロンXmasツリー @高島屋SC

高島屋SCの1階のマカロンXmasツリー。
356E205E-1B11-4BF0-909D-6567FC91888C.jpg

ショップはこちら。
4629AD6A-8703-4C0F-A3CB-D9D5642106DD.jpg

美味しいそう!
posted by さとかず at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月17日

Star Wars A Force Awakensを観に行く

楽しみにしていた映画Star Wars A Force Awakensを観に行った。
4F49CEEB-1A9C-4F55-8EBA-E21066280073.jpg9425113E-71C5-4E8A-B1B3-5F656DAEC3BD.jpg03114A27-3ECF-44B3-83FE-794091802E54.jpgB07D624D-C203-4CCB-8E9D-8B38208C2500.jpg

シンガポールは本日12/17木曜日から公開。

内容?それは観てのお楽しみ!
posted by さとかず at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Xmasツリー2015 Goodwood Park Hotel

Goodwood Park Hotelの今年のXmasツリーはこちら!
A4E01837-90A9-4ABB-88EE-D72E475D73CC.jpg
ちょっと遠目で見えないかな?

いつもの場所に。
posted by さとかず at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月16日

Tea Chapter で 中国茶を味わう

今晩はシンガポールの隠れた名所(本当か?)Tea Chapterで中国茶を楽しむ。
C7A222FB-02C0-47F8-9AE8-DE492F296589.jpg
もちろん、席はかのエリザベス女王が1989年に訪れた時の席を確保。

おすすめのプーアール茶、おいしゅうございました。

実はシンガポールでお気に入りの場所だが、久しぶりに訪れた。
以前はよく日本へのお土産に買って帰ったなぁ。
よさげなプーアール茶が1階で売っていたが、久しぶりに買って帰るか?

posted by さとかず at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月15日

Wheelock Placeは星の王子様

オーチャードのWheelock Placeは星の王子様。
3DD6DAC4-EF63-4CEC-934B-A999F77910A1.jpg
Xmasツリーはガラスの部分がツリーに!

綺麗です。
posted by さとかず at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

事件はヒルトンシンガポール正面ゲートで起きた

今年のオーチャードはクリスマスツリーが燃えたりと何かと騒々しいが、昨日の午後にヒルトンの正面ゲートの屋根が崩落(といっても下部の部分)した。
9EA5D8CD-CA40-4FD5-B402-D13134017637.jpg

これにはびっくりポンや!
812DF98B-8A0D-4CD3-8726-4E6FB8B9B3B9.jpg

このビル古いからな〜。


posted by さとかず at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

Tiong Bahru Pau & Snack でテイクアウェイ

シンガポールで人気のお店、Tiong Bahru Pau & Snackで肉まんやシュウマイをテイクアウェイして食す。
7399E082-788A-4030-A326-36685D76128C.jpg
他にあるアウトレットでは食わず嫌いで食べた事がなかったが、せっかくチョンバルに来たので、とトライ。

おいしゅうございました。
posted by さとかず at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

チョンバル・マーケット訪問

日本人にも人気のあるチョンバル・マーケット付近を散策後に、マーケットの上のホーカーセンターで一休み。
375F4F61-14B5-4F71-AB61-9248D4843E9A.jpg

419AAB9B-CE08-4D01-A8EB-C9B644F3690F.jpg
posted by さとかず at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

残念賞!ドリンクバー

惜しい!日本語の修行不足ですな。5899CEDD-DE2C-4C2B-96BA-97B9BC1B983B.jpg
詰めが甘かった。
posted by さとかず at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 街の日本語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マクドナルド (バス広告)

マクドナルドにバス広告。
0BF1CFCF-B2D3-4D3E-B4DC-AA18405FB4EA.jpg
マクドナルド、最近行っていないな・・・・・・。
posted by さとかず at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

シンガポールダンスシアター12月公演

既に終わったのだが、今年の公演は白鳥の湖だった。
7F5F9C2C-732D-4242-9A95-FD723429FC91.jpg
近年行っていないので、今度クラッシックの演目の時に行こうかとも思う。
posted by さとかず at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

イーストにもJollibee登場か?

フィリピンと言えば、LuckyPlazaとくるシンガポール。

しかし!
62D15E83-9457-44F3-ABA4-B7E51C603277.jpg

Expo駅前ショッピングモールのChangiCityPointにもJollibee登場か?

キャラがかわいい!
posted by さとかず at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

シンガポールらーめん紀行 新札幌ラーメン

OrchardGatewayオーチャード・ゲイトウェイでひっそりと営業中の新札幌ラーメン。
しょうゆラーメンを食べてみた。
31E2E93F-FFFD-456E-9ED8-640E1F8102BD.jpg
やっつけ仕事の盛り付けが残念。
味は昔懐かしい、田舎の喫茶店食べた様に感じ。意外に新鮮。

下記がメニュー
83179283-51D3-4051-A898-60849214A972.jpg

見比べてみると・・・・・・。
posted by さとかず at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月05日

Xmasツリー2015 @ChangiCityPoint

ChangiCityPointチャンギ・シティ・ポイントのXmasツリー。
18538496-5164-4B7D-B3A2-8AD4C0F687A8.jpg

お昼はけっこう人がいたけど、夜はどうだろう?
この辺りにベンチとか欲しいと思えた。
posted by さとかず at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Xmasツリー2015 @Orchardgateway

OrchardgatewayオーチャードゲイトウェイのXmasツリーは毎年前衛的。
F285479A-C33D-45B5-8E9E-1A1EB4319D28.jpg

道を挟んだ反対側は雪だるまがぽつん。
A1F21C67-6A84-4596-809C-F617E1A91D69.jpg

雪だるまがかわいいね。




posted by さとかず at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

Proofer ピッザ・ストール

今日のランチはChangiCityPoint地下のピッザ・ストールでTakeAway。
139C8186-4621-47CE-8ECB-2A22AA7DF79F.jpg

味はこんなもんかな?
5AE1DAAF-BDD2-47B4-A65D-B0BEFE519A5C.jpg
1/4サイズ2枚で6.6ドルネット。

posted by さとかず at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ホーカー&フードコート料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Xmasツリー2015 高島屋

ニューヨークのXmasツリーがロックフェラーセンターならば、歴史は浅いがシンガポールは高島屋。
B11C7ABB-5899-4284-860B-B793892E85D1.jpg
今年のツリーは綺麗!

posted by さとかず at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

Chili's American Grill & Bar でがっつり! @Tanglin Mall

Tanglin Mall タングリン・モールという日本人としはAway感たっぷりのSCにて、アメリカンミール!
18EEC1A5-50D7-45B1-8F9C-C99F98530FC9.jpgF4ED6DCB-BEC6-4241-AFB4-CDE6380E6656.jpg

こりゃ太るよ。
D81D382C-3DA5-43C5-8060-824F8F5272E7.jpg

Tanglin Mall - Tel: 6733 3317
163 Tanglin Road, #02-23 Tanglin Mall
Singapore 247933
Operating hours :
Mon - Thurs11:30 am - 10:00 pm
Fri11:30 am - 10.30 pm
Sat11:00 am - 10.30 pm
Sun11:00 am - 10:00 pm

(Last orders will be 30 minutes before closing)

posted by さとかず at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当国名物マーライオン、おやすみ中(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

マーライオン、おやすみ中〜。

829FE4E1-B0EE-4EAD-B44B-2EA5B119E220.jpg

ミニ・マーライオンで我慢!
FE58B49E-F8A7-4BC8-BC85-CF617519F1D2.jpg

posted by さとかず at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

春夏秋冬 @アマラホテル2階

アマラ・ホテルの2階の和食屋さん、春夏秋冬でランチ。
005C451B-BD2B-4113-9DEF-E52AB3FB58FD.jpg

17ドル++で20ドル、ご飯はあまり入っていないので、大食漢の人には足りないかな?
posted by さとかず at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月01日

オーチャードの表示板メルトダウン!

暑さの為か?最近の雨による湿気の為か?
5FB28CEA-1A5D-45CE-AD75-B955966828B4.jpg

オーチャードの表示板メルトダウン!
66A8CF86-06C3-46E4-8B9A-6D3318795DE9.jpg

長年住んでいてこういうの初めて見た。
posted by さとかず at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする