毎年恒例のオーチャードライトアップバスツアー、2015年は8:15pmが最初の1台目のバスで、ちょっと渋滞して約30分で一周。
今年から集合場所が変わって、例年よりもビジターセンター側になった。
7時半に行くも、用意されておらず、結局チケットを買えたのが7時40分くらい。
バスが出発したのがだいたい8時15分。
上を見上げるとオーチャードゲイトウェイの尖った屋根が見える。
今年もスポンサーは日立。
バスはオーチャードを、オーチャードセントラルのところを右に曲がり、KPO(郵便局)を左手に見て進む。
キリニーロードの角にあるシンテルが見える。
オーチャードゲイトウェイの上に見えるは、HotelJen。
日本の某有名人の家族も住むのではないかと言われるIONの上にあるコンドミニアムが見える。
4つ角を過ぎると天皇陛下やローリングストーンズのメンバーも泊ったホテル、フォーシーズンズが見えてきた。
その昔トレーダーズホテルだったHotelJen(先ほどとは別のホテル)が見えてきた。
ガイドさんがそろそろ本番ですよ!と気分を盛り上げる。
泡を出して雪の様に見せる人気の場所、タングリンモール。
セントレジス(ホテル)を過ぎ、タングリンショッピングセンターを通り過ぎた。
オーチャードホテル前を過ぎるとオーチャードの通りが一望できる。
今晩ばかりは、オーチャードタワーも街の喧騒に負けていそうだ。
フォーラムのツリーは、ライトアップされた馬車があるという特別バージョン。
さすがに子供が集まるショッピングセンターはつかみどころを知っているといったところか?
正面玄関の屋根の裏側が崩れ落ちたヒルトンは既に修理が終わり、玄関口の利用が可能となっていた。
反対側にはタイ大使館があり、観光案内の映像が場違いの様にながれていた。
ファーイーストショッピングセンター前を過ぎる。
マリオットの中華屋根の様な建物が見えてきた。
ウィーロックの△のガラス屋根の前には星の王子さま。
メインの光り輝くクリスマスゲートをくぐり抜けていく。
ION前の景色も綺麗だった。
以前に比べてION自体の建物の彩色が地味?
タンは例年の様にクリスマスの飾りつけの王道を行くがごとく、上品。
ウィスマ前を通り過ぎる。
高島屋前には警察の見張り所も設置されていた。
パラゴンのツリーも毎年定評がある。
また、来年も乗ってみようと思う。
では、メリークリスマス!