2018年03月18日

ホッケンミーが出来るまで

9140AEFA-3AB6-4B22-83E7-FEA659FBF5E2.jpg

シンガポールのホッケンミーは隠れたシンガポールの名物!

今回はその料理の手順を写真でご覧下さい。

CDF03B2A-BD5E-4F58-AE12-F6C6BE82DE73.jpgEE7926B4-A6CA-4C2F-929D-811EA6E486C4.jpgFA6C3EC4-2C86-4CC5-BCBD-CC3E97E20027.jpg43F87720-3F50-4809-9995-2CF4E5E92DE0.jpg61CA54E3-80E8-42C7-9112-F46F0C8CFBDD.jpg0598CADF-CCDA-4BE0-86B5-D1B82F93CF86.jpgFAF6420E-740F-4F1E-80E2-803020B4BC0A.jpg5A199EE0-03BC-4C38-B9D5-DD2014D2815F.jpgBE3B796A-9048-4BE2-995D-80DBA4C31F9C.jpg7584A85D-7F85-40D5-A4F0-1D4B722745FB.jpgE9D21EB8-BCA9-44D3-8ABE-9F3B169F8C62.jpgE90AC812-B09D-4F5B-BB5B-ECEB4A8BC383.jpg9AA6F431-9B85-4D76-9DB0-F7457A2212F9.jpg5CB4C0F2-D354-4ECB-A8DA-96BABCA0FFB6.jpgF4F8E95D-1E15-4BA9-9386-963E0118096E.jpg640F209A-7A47-4565-A45E-5B6CF712F390.jpgFB4C1723-BD0E-409B-AC05-1C5A272695B4.jpgEF0C7939-0815-49CD-BC9B-436529B347BC.jpg8ED0E693-3BB5-4F45-AE57-C430EED62319.jpg563DA8A4-22A9-4B2C-AC62-C798ED4C21C7.jpgCAC92262-4181-4B88-B816-E15447788CAB.jpg847EE089-A544-4608-AFDB-46C6CD6C2D08.jpgB395B3B0-89A0-42EF-AB45-FA661CFB2964.jpg0091DF84-15EE-4FDE-B09A-F5045CF5F500.jpg687DAB50-CC57-46FE-9250-5337D4C8E6D6.jpg7F6D11FF-19F7-4E4B-AF76-A096044EE1FB.jpg7F8255BB-D299-4A8C-914C-86712582BF5C.jpgE8C46D35-339C-45F9-B4AE-EBBCCD6AADB9.jpg9CDF8A1F-9A56-44E1-A81D-2203296AE353.jpg8D9AC433-8C98-46E2-B277-EB916E9A8F43.jpg9B324738-3631-4859-B9F7-F61DA351AA12.jpg
posted by さとかず at 18:27| Comment(0) | ホーカー&フードコート料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月04日

オルセー美術館の印象派の絵画 @ナショナルギャラリーシンガポール

8B29B0C2-B5A9-43B2-A302-3AC41510F824.jpgColours of Impressionism: Masterpieces from the Musée d’Orsay

特別展の残り期限も少なくなった本日3月4日日曜にナショナルギャラリーを訪れた。
混んでいる事も予想されたが、午前中はまったくそういう事もなく、ゆっくりと印象派の絵画を堪能。

しばし、絵の世界に。



2017年11月16日から2018年3月11日まで
posted by さとかず at 17:47| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする