日本人がよく冗談で人肉だ〜と言って戯れる有名店。
2022年05月31日
2022年05月30日
2022年05月27日
2022年05月26日
2022年05月24日
2022年05月23日
2022年05月22日
シンガポールで観る日本映画/かもめ食堂
昨日、シンガポールの名画座プロジェクターで「かもめ食堂」を観た。
映画は面白かった。
でもシンガポールでも初めての経験。機材の調子が悪く、フイルムがとんで、調整し直して途中から再放映。
驚いたこと、この上ない。
デジタルでもこういうこと起きるんだな〜
2022年05月21日
2022年05月19日
昔ながらのショッピングモール、カトンショッピングセンター
シンガポールのひと昔前に建てられたショッピングモールは見た目も独特!
カトンショッピングセンター!
テナントもちょっとくたびれた感じのところが多い。
いつまで残ることやら・・・・・・
2022年05月18日
2022年05月17日
2022年05月14日
マリーナベイサンズ SPECTRA - 光と水のシンフォニー再開か?
遠くに見えるマリーナベイサンズ、レーザービームは再開されている。
2022年05月13日
2022年05月12日
2022年05月11日
2022年05月10日
バレスチア通り Balestier Road
バレスチア通り Balestier Roadは、2つの点で注目したい。
1-地元料理の店舗が並ぶ通り(チキンライスやバクテー)
2-照明器具の専門店が集まる通り
コンドミニアムも立ち並ぶ通りとなって、その点においては20年前とはすっかり風景が変わった。
2022年05月08日
ジュロン方面で食べる和食 マイごはん
ブーンレイ駅横のショッピングモール、ジュロンポイントの地下にある食堂でランチ!
お勧めは、赤魚セット
ボリュームたっぷりで満足!
ご飯の炊き具合がちょっと残念で、惜しい。
&JOY Dining Hall (Jurong Point)
1 Jurong West Central 2, #B1-49
Jurong Point, Singapore 648886
Opening Hours
Monday – Sunday : 10.30am – 9.30pm
Public Holiday : 10.30am – 9.00pm
2022年05月07日
2022年05月06日
フェアプラスでもクラフトビール購入可能!
シンガポールのスーパーといえば、フェアプラス!
中でもfinestは品揃えの良さで日本人も重宝するお店。
クラフトビールのコーナーも設置されているとは!
でも、買っているのは僕だけ・・・・・・このコーナー続くかなぁ〜ちょっと心配!
2022年05月05日
ショッピングモールのゲート
シンガポールでは、ショッピングモールに入るのが自由となった。
入場を管理していた時のゲートが新たな廃墟のように残っている。
早く撤去すればいいのに、と思うが置く場所がないのだろう。
ところでこの設置には政府の補助は出たのかな?
2022年05月04日
シンガポールリバー沿いは、程よい散歩道
一時期の喧騒から、落ち着いた感じになったロバートソンキー周辺。
お休みの日は、レストランでのんびりとする人、自転車に乗る人、そして散歩をする人が行き交う川沿いの小道。
ウォーキングを楽しむにもってこいの場所。
4連休の日曜日の午後はここを歩いてリフレッシュ!
2022年05月03日
シンガポールの自然公園、イノシシに注意!
大都会のシンガポールというイメージが日本人には強いだろう。
でも、広大な土地の自然公園も併立している。
How To イノシシ!
イノシシと遭遇したことのない人はご注意!
ちなみに僕は日本で数回、シンガポールでは2回野生のイノシシに遭遇したことあり。
2022年05月02日
進撃の巨人展開催中!
個人的には興味はないのだけれども、好きな人にはたまらないだろう。
『Attack On Titan: The Exhibition』展 | 展示 | アートサイエンス・ミュージアム
https://jp.marinabaysands.com/museum/exhibitions/attack-on-titan.html
2022年05月01日
シンガポールの風景 / アンダーズ・シンガポール屋上からの夕日
シンガポールのホテル、アンダーズ・シンガポールの屋上は隠れた人気のバーがある。
午後7時すぎに西の空を見ると、赤い夕日!
少し曇った方が夕焼けが綺麗。
バーMrStorkは、3〜4つの時間帯によって入れ替え制(予約した方がよい)。
週末などは、3時からオープンなので、晴れていれば、明るいうちに行くのもいいかも?
*営業時間は上記写真ご参考