2005年12月23日

シンガポールのホテル*Pan Pacific Singapore(パン・パシフィック・シンガポール)

マリーナ地区にあるシンガポールで数少ない日系ホテル、Pan Pacific Singapore(パン・パシフィック・シンガポール)
panpacific.jpg

昔はよくロビーにコーヒーを飲みに行ったものである。しかし、改装後の光がくるくる回る奇抜な1階が肌が合わず、足を運ぶことがなくなった。また、吹き抜けの為、宿泊者にとって1階のバンドの歌声が部屋まで聞こえてくるのはいただけない(宿泊経験者談)。

*備考:
住所 7 Raffles Boulevard Marina Square
電話 6336−8111
ファックス 6339−1861

レストラン 日本食:欅(ケヤキ)、イタリアン:Zambuca(ザンブカ)、チャイニーズ/広東料理:海天楼

余談、時々暇つぶしにシンガポールのホテルを徘徊している私である。実はけっこうホテルおたくである。ホテルで宿泊客のように偉そうに歩いている体格がいい日本人を見かけたらそれが私です。
posted by さとかず at 23:46| Comment(0) | TrackBack(2) | シンガポールのホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

パンパシフィック(シンガポール)ホテルはお値打ちあり。出張滞在にもオススメです in シンガポール
Excerpt: パンパシフィック・シンガポール(Pan Pacific Singapore Hotel)に泊まってきました。 せっかく37F建てなのに、低層階だったので夜景は楽しめません...
Weblog: 北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
Tracked: 2008-10-09 23:26

広東料理『海天楼(ハイテンロー)』美味かった! in シンガポール(パンパシフィック)
Excerpt: パンパシフィック・シンガポール(Pan Pacific Singapore Hotel)の最上階37Fにある、広東料理のお店『海天楼(Hai-Tien-Lo)』に行って来ました。 中国.....
Weblog: 北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
Tracked: 2008-10-10 01:55