2009年05月04日

シンガポールちょっとニュース*スーパーの新型インフルエンザー対策・・・・・・不可解

シンガポールの地場大手スーパーNTUCフェアープライスで関係者(サプライヤーやプロモーターなど)に関する訪問時全員検温が始まった。

店舗によっては担当スタッフの恰好も笑えるぐらい重装備だ。

どうも新型インフルエンザーへの対策らしい。


だが、買い物客には何もチェックなし・・・・・・。


*備考:
新型インフルエンザーの指定病院は、ノベナのタントクセン(サーズの時と同じ)
メキシコからの帰国者(メキシコ出発1週間以内)に関しては1週間の自宅待機と1日2回の検温が義務づけられている(違反の場合には、もちろん罰金、禁固刑、もしくはその双方)。



ところで、みなさん、ご家庭での食料の備蓄は十分でしょうか?
我が家は昨日家人が「よし、食料の買い占めだ!」とこぶしを振り上げ、叫んだ。
何か商売するの???
たぶん、言いたかったのって、買いだめでは・・・・・・。
しかし、明治屋・伊勢丹でカメリアの強力粉や柿の種(わさび味)が無くなっていたらもしかしたら我が家の買い占めかも、フフフ。
posted by さとかず at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック