2009年05月29日

インターネットTVの不具合は著作権がらみだった

著作権法違反により、日本でジェーネットワークサービスインターナショナル社長が今月11日に逮捕されていた(日本の今日のニュースで一斉に報じられた)。

ここシンガポールでもテレビが見られないとの利用者の話が出ていたが、一部の人たちの予想通り、日本で運営会社の社長が逮捕されていたとは・・・・・・。

利用者の皆さんはきちんとすべてクリアーに〆ることができたのであろうか?

ここシンガポールでは、日本のTVを見ることができるとして、星日報(ローカル邦字新聞 どこかから転載している記事が時々間違っているのはご愛敬?)で宣伝をしており、シンガポールでは日系の会社2社が代理店をしていた。

どれくらいの人たちが契約をしていたのだろうか?


TVを見るよりも本の1冊でも読んだ方が有意義なのでは?と思う。
我が家は、NHKを見ているが、これで十分。


posted by さとかず at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック