2009年10月14日

10月と言えば、オクトーバーフェストなのだ in PAULANER BRAUHAUS

イッヒ・ベルデ・ツァー・ビア・ハウス・ゲーヘンと、いたずら電話がかかってきたと思ったら、NYCから移住してきたフードライターY氏ではないか。

「10月と言えば、オクトーバーフェストでしょ!何か美味しいビール屋ないんですか?」と言う。

よし、と選んだのはサンテックのPAULANER BRAUHAUSだ。

paulaneroct1.jpg

席は混み合っている。

ビールもガンガン注がれている。
paulaneroct6.jpg

早速ビールをオーダーだ!

写真を撮る前に飲んでしまった。
paulaneroct2.jpg

動画で撮れなかったのが残念だが、やはりお約束のフォークに刺したソーセージを振ってみる。
paulaneroct3.jpg
こんなバカなことをやっているのは我らだけだ。

前座の2人組はまるでグレープみたいだ。
paulaneroct7.jpg
「精霊流し」をリクエストしようとしたが、止められてしまった。

主役(たぶん)の登場だ!
paulaneroct4.jpg

歌う、踊る、そしてステージでビールを飲んでいた。

paulaneroct5.jpg

もちろんのこと、ビールジョッキを歌に合わせて振っていたのは我らだけだった。
西洋人から不思議な顔で見られてしまった。
シャウエッセン(?)のCFのせいだろうか、我らの中にはビールは振るもの、ソーセージはフォークに刺して振るものという先入観があるようだ。

ビールを振りつつも、オクトーバーフェストの夜は更けていったのであった。



朝起きたら家の床で倒れていた。
恐るべし、オクトーバーフェスト。


*備考:
前回の記事をご参考(2006年)
posted by さとかず at 12:37| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>朝起きたら家の床で倒れていた。
それは、その後、3軒もはしごしたからで、ドイツ人のせいではないと思われる。(同行者談)
Posted by masa at 2009年10月14日 15:51
なるほど、そういうことだったのか?
あまり記憶ないけど・・・・・・。

人生とはわからないもので、90年代初頭にドイツ駐在の話もあったのだ。
そうしたら今頃ここにはいないけど・・・・・・。
Posted by さとかず at 2009年10月17日 22:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック