2006年02月17日

シンガポールのレストラン*カフェレストラン・Royal Copenhagen Tea Lounge(ロイヤル・コペンハーゲン・ティー・ラウンジ)

高島屋SCの2階にあるRoyal Copenhagen Tea lounge(ロイヤル・コペンハーゲン・ティー・ラウンジ)。
royal2.jpg
ロイヤル・コペンハーゲンで飲むお茶は格別?
royal1.jpg

店内は同じ高島屋SCの中にある他のカフェよりも静かな為に、ゆっくりとお話をするには最適。

*備考:
住所 391A Orchard Road,Takashimaya Shopping Centre Level2 238873
電話 6735−6833
営業時間 10時〜21時(LO20時30分)

友人とお茶をしていた時のこと、ウェイトレスさんがコースターを床に落とした。ころころと転げるコースター。拾ったウェイトレスさんはソーリーと言い、そのままそれをテーブルに載せた。せめて取り替えるまねでもして欲しかったが・・・・・・。我々が苦笑いしていたところ、不思議そうな表情でいたウェイトレスさん。
posted by さとかず at 10:27| Comment(8) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。3ヶ月前までシンガポールに住んでました。このロイヤルコペンのお店で、口紅付きティーカップが出てきたことがあります。飲むことはできず、とりかえてもらいました。場所もいいし使っているお皿もいいけど、要注意な喫茶店です。
Posted by mako at 2006年02月17日 17:17
makoさん
ハハハ、口紅付きティーカップですか、なかなか強烈ですね。
ちょっとまえまでは欠けたティーカップなどもありましたこのカフェレストラン(欠けてもロイヤル・コペンハーゲン)。
私は打ち合わせなどに使用しております。また、プライベートでも友人と会うときなどに、訪れています。何となく個人的に落ち着くのです。

ところでmakoさんは宮崎出身なのですね(ブログ拝見しました)。シンガポールでは時々県人会があり、今月27日に開催です。時々顔を出している私は、延岡市の近所の北川町出身です。
Posted by さとかず at 2006年02月17日 20:54
ええ〜っ!びっくりしました、本当に。宮崎県人会には一度だけ出席しました。その後県人会なかったのかと思ってました。たぶん高校の先輩はまだ出席していると思うのですが。(憧れのSQの方です)ダナンでも宮崎の方がもう一人いて、二人で県人会してます。私は宮崎市出身です。これからもブログ拝見させていただきます、よろしくお願いします。あ、ロイヤルコペンの喫茶店は私もよく使ってました。
Posted by mako at 2006年02月18日 21:44
その先輩とはYさんのことですね、多分。いろんな人がいて面白く感じています。私もけっして皆勤ではありませんが。

またコメントお願いします。
見ている人はそこそこのようなのですが、コメント等が少なくてちょっと寂しく感じてますので。
Posted by さとかず at 2006年02月19日 19:28
これからじっくり読ませていただきます!私の住んでいたQUEENS,UE SQUAREのコンドもいつかレポートしてください!あとカリビアンも思い入れのある物件なのでよろしくお願いします。
Posted by mako at 2006年02月20日 12:01
ふふふ、実は3箇所もすでに撮影済みです。実はQUEENSは、交通のカテゴリーのMRT駅Queenstownをご参照ください。あまり楽しい紹介の方法ではないかもしれませんが・・・・・・。
コンドミニアム紹介も写真はけっこう入手しているのですが、コメントを考えるのが思ったより時間がかかります。のんびりとお待ちください。
Posted by さとかず at 2006年02月20日 22:34
楽しみに待ってます!このブログ、読み応えがあってほんと楽しいです。
Posted by mako at 2006年02月21日 02:21
ブログを読まれた方々がシンガポールも捨てたもんじゃないじゃないとか、住んでみたいなと思っていただければ嬉しく思います。

何やかんや言ってもシンガポールが好きな私なのです。
Posted by さとかず at 2006年02月21日 20:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック