2006年02月21日

海外(シンガポール)で観るNHKオリンピック放送

現在、イタリアのトリノではオリンピックの熱戦が繰り広げられていることであろう。
しかし、NHKワールドプレミアムではその放送が見られない。
が、アテネオリンピックからはちょっとした動画も見ることができるようになった。

「速報トリノ」これが楽しみ。
そこで、出てきたのはオリンピックの専門家、肩の力を抜きすぎの西田善夫氏。
nishida1.jpg
ほのぼのとした語りにオリンピックの熱戦から遠く離れたわが身を感じる。
nishida2.jpg
まるで縁側でお茶呑み友達に語りかけるような・・・・・・。
nishida3.jpg
トリノが終わったら北京まで、お願いですから生きていてください!!

原田選手の失格を語る為、やおら物陰から手品のように出されたコップは、はるかシンガポールに笑いをもたらせてくれた。
ぜひ引退したらこのようなお茶友達が欲しい!

*備考:
衛星放送のNHKワールドはシンガポールでは観ることができない。理由は簡単、この国ではパラボナアンテナの設置が許可されていないからである。よってNHKワールドプレミアムをSCV(StarHub Cable Vison Ltd)と契約してオプションにて契約しなければならない。

アテネオリンピックから期間中は変則的番組編成となった。昔はそのままニュースが流れ、オリンピック映像は静止画を観るだけだった。

余談だが、サッカーも静止画になることがある。ジーコの静止画には字幕をつけて欲しい。
posted by さとかず at 21:04| Comment(6) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さとかずさんのコメントが、おもしろすぎます。世界共通の話題のオリンピックの時ほど、自分が日本から離れていることを感じます・・・。
Posted by mako at 2006年02月21日 23:12
シンガポールも夏も冬もオリンピックは盛り上がりませんね。メダルを取る選手がいないからでしょうが。もしろん、日本人から言われたくないと言われると返す言葉がない今大会ではありますが。

私は西田さんの語りが聞けるだけで幸せです。何だか、私一人に話しかけてくれているようで・・・・・・。
Posted by さとかず at 2006年02月22日 00:55
西田さん、ほのぼの〜!見ている間さとかずさんのコメントが頭の中にあって、ずっと笑ってしまいました。まさに茶飲み友達!
夫に言ったら「え〜!さわやかでいいよ〜なかなか誰でもできないよ」
そういえば、うちの夫もほのぼの系・・・。

あんまりおかしいんでこちらに来て書き込まずにいられなくなりました。ヒットです。
Posted by mako at 2006年02月22日 01:13
今日も西田さんを観てしまいました。
カーリングは日本を明るくしてくれたとのコメント、最高です!
Posted by さとかず at 2006年02月23日 00:15
今日も西田さんとお茶を飲んでしまいました。メダルが取れないせいか、もうすぐ終わってしまうせいか、心なしか元気がないように感じました。女子フィギア、西田さんのためにもがんばっていただきたい!
Posted by mako at 2006年02月24日 01:47
やりましたね、荒川選手!
さて、西田さんどういうコメントをするか楽しみです。
Posted by さとかず at 2006年02月24日 13:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック