しかし、NHKワールドプレミアムではその放送が見られない。
が、アテネオリンピックからはちょっとした動画も見ることができるようになった。
「速報トリノ」これが楽しみ。
そこで、出てきたのはオリンピックの専門家、肩の力を抜きすぎの西田善夫氏。

ほのぼのとした語りにオリンピックの熱戦から遠く離れたわが身を感じる。

まるで縁側でお茶呑み友達に語りかけるような・・・・・・。

トリノが終わったら北京まで、お願いですから生きていてください!!
原田選手の失格を語る為、やおら物陰から手品のように出されたコップは、はるかシンガポールに笑いをもたらせてくれた。
ぜひ引退したらこのようなお茶友達が欲しい!
*備考:
衛星放送のNHKワールドはシンガポールでは観ることができない。理由は簡単、この国ではパラボナアンテナの設置が許可されていないからである。よってNHKワールドプレミアムをSCV(StarHub Cable Vison Ltd)と契約してオプションにて契約しなければならない。
アテネオリンピックから期間中は変則的番組編成となった。昔はそのままニュースが流れ、オリンピック映像は静止画を観るだけだった。
余談だが、サッカーも静止画になることがある。ジーコの静止画には字幕をつけて欲しい。
私は西田さんの語りが聞けるだけで幸せです。何だか、私一人に話しかけてくれているようで・・・・・・。
夫に言ったら「え〜!さわやかでいいよ〜なかなか誰でもできないよ」
そういえば、うちの夫もほのぼの系・・・。
あんまりおかしいんでこちらに来て書き込まずにいられなくなりました。ヒットです。
カーリングは日本を明るくしてくれたとのコメント、最高です!
さて、西田さんどういうコメントをするか楽しみです。