2006年03月20日

シンガポールの広告(看護)

シンガポールは、近年タイと激しい海外からの患者の奪い合いをしている。
一昔前は、シンガポールの圧倒的な勝利状態であったのだが・・・・・・。
nurse1.jpg

DO YOU KNOW広告シリーズ発見!
看護への広い理解と人材の発掘が急務ということか?

nurse2.jpg

nurse3.jpg

nurse4.jpg
ここまでは単に私の好み。

それ以下、順不同。
nurse5.jpg   nurse6.jpg   nurse7.jpg   nurse8.jpg




番外
nurse9.jpg

まずは質の向上のスタートとして、出勤・帰宅時に看護服を着たままの公共交通機関の使用は止めてくれ!

*備考:
ホームページは、こちら
posted by さとかず at 10:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そのとおりです。sarsの時にはバスの中の看護服の人にびびってました。そんな時にバスに乗ってた私も私ですが・・・。
Posted by mako at 2006年03月23日 01:52
今でも私はこの手の人たちが近くに来ますと避けてしまいます。
シンガポールでの私の怖いものベスト10に確実に入っているのがこの看護服の人々です。
Posted by さとかず at 2006年03月23日 08:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック