2006年04月24日

smart(スマート)タクシー車内

黄緑の車体のsmart(スマート)タクシーにはTVが付いている。
taxitv2.jpg   taxitv1.jpg

最近はTVのスイッチが切られていることが多い。これが日本で言うところの蛇足なのだろうと思える。

*備考:
天然液化ガス仕様ベンツタクシー(初乗り3ドル、他社ベンツタクシーは初乗り2.60ドル)などちょっと変わったことをやりたがる会社、それがsmart(スマート)タクシー。運転手は総じてくせがない(その手の運転手に会ったことがない)。

「シンガポールのタクシーを見比べる」をご参照。

以下、余談
シンガポールのタクシー運転手、
@「北国の春」をいっしょに歌ってくれと頼む運転手=>酔っていた私は快く承諾、20分間合唱を続けた。自宅に着いたと同時に今度いっしょに録音しようと誘われたが、それは丁重にお断りした(が連絡先を強引に渡された)。
Aラジオのチャンネルを変えてくれと頼んだところ、タクシーは会社のだが、ラジオは俺のだからチャンネルは変えないと主張する運転手=>この空間は俺が買ったから、じゃラジオ切れ!と怒鳴りつけ、ラジオをOFFにさせた。
B目的地になかなかたどり着かない運転手(道を知らなく、地図も持っていない)=>道を教えてやり、運転手に逆に教え代を請求。いくら?と聞かれた。かわいそうになったので、金は貰わなかった(タクシー代は当然まけさせた)。
C疲れていたので、タクシー運転手の問いかけを無視していたら、英語わからいのか?俺達はブリティシュイングリッシュを習っているから〜とうるさかった=>ブリティシュ〜?とタクシーの中で手を叩いて馬鹿笑いをした。
D日本人か?コリアンか?と訊ね、こちらの返事を待たずに、散々コリアンの悪口を言った後、コリアンじゃないよね?と確認を求めてくる運転手=>笑って、日本人だと答えてやった。次回は「アニョハセヨ、ニホンカモシカ」とでも言ってやろうと思う。
Eドアを開けると同時に大声でハローアゲイン!叫ぶ運転手(シンガポールでは偶然同じタクシーに乗る事がある)=>お互い覚えていたので、前回乗ったときの続きの話をした。

まぁ〜、色んな運転手がいますこと。
ただ、個人的には、おしゃべりな床屋とタクシーの運転手は嫌いだ。
posted by さとかず at 09:01| Comment(0) | TrackBack(3) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


Excerpt: ニホンカモシカニホンカモシカ生物の分類|分類界:動物界 :en:Animalia|Animalia門:脊索動物|脊索動物門 :en:Chordata|Chordata亜門:脊椎動物|脊椎動物亜門 :e..
Weblog: 天然記念物を調べました!
Tracked: 2007-09-29 20:46

street Jack (ストリートジャック) 2007年
Excerpt: street Jack (ストリートジャック) 2007年 11月号 [雑誌]・Collection for the smart 2007 Tシャツ・横浜ロイヤルパークホテル、「TOKYO SMART..
Weblog:
Tracked: 2007-10-25 23:19


Excerpt: 984台(日本
Weblog: 購入前の豆知識
Tracked: 2007-10-26 11:25