2006年04月27日

共同使用車コンセプト*NTUC Income Carsharing(NTUCインカム・カーシェアリング)、Car Co−Op(カー・コープ)

シンガポールでは数社が経営している共同使用車ビジネス、NTUC Income Carsharing(NTUCインカム・カーシェアリング)、Car Co−Op(カーコープ)
ntuccarshare.jpg

MRT列車内でも積極的に広告を出している。
ntuccarsharingmrt2.jpg ntuccarsharemrt1.jpg
カードを使用するようだ。

*備考:
電話 6788−8788

シンガポールでは同コンセプト・ビジネスは、他
City Speed Car Sharing(シティ・スピード・カー・シェアリング)
HONDA DIRACC(ホンダ・ダイラック)
の2社が競合。

シンガポールに定着するか?近年車の価格が下落気味、反面ガソリンの価格上昇、経営にどう影響するか?
ともかくシンガポールの国民性にあったビジネスには思えまい。
posted by さとかず at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック