2006年04月30日

シンガポールの広告(インド観光誘致・Incredible India(インクレダブル・インド)

シンガポールで観光誘致に力を入れ始めているインド。
indiakankoubus1.jpg   indiakankoubus2.jpg

合言葉は、「Incredible India(インクレダブル・インド)」。

indiakankou.jpg

バス以外の広告も見かけられる。フィリピン人がターゲットか?ラッキー・プラザ前にもインドの広告がずらりと・・・・・・。
(上記は写真は、Toa Payohトパヨ)

*備考:
辞書をひいてみた。
Incredible=「驚くべき」。だが、「信用できない」という意味もあるようだ。

冗談がきついぞ!


余談だが、www.incrediableindia.orgというホームページもある。

記事訂正:2006年6月9日
posted by さとかず at 19:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
冗談ではなくて本気だったら??
Posted by Madam Y at 2006年05月02日 11:40
Madam Yさん
笑いのつぼに入ってしまいました。
コメント読むと同時に、ひとりコンピューターの前で爆笑してしまいました。

本気かも・・・・・・。

タージマハールの入り口まで乗った輪タクを思い出しました。
Posted by さとかず at 2006年05月03日 00:53
incredibleでなくて、incrediable ですか?知りませんでした。つづりは両方あるのかな?
Posted by terimakasih at 2006年05月28日 11:14
辞書を引いてみましたが、記載なしです。
造語かもしれませんね。
題もaを入れました。
Posted by さとかず at 2006年05月29日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック