2006年06月09日

シンガポールのレストラン*日本食・トンカツ・とん吉(TONKICHI-TAKASHIMAYA)

シンガポールでトンカツを食べるのならば、ここ、とん吉(TONKICHI-TAKASHIMAYA)。
tonkichitakashimaya.jpg

私はとん吉の3店では、このお店を良く訪れる。
おねえさんを見ると、さ〜あ、トンカツだ!と思えるから不思議だ。

*備考:
住所 391 Orchard Road #04−24 Takashimaya Shopping Centre TowerA Ngee Ann City (S) 238872
電話 6735−7522
営業時間 10時30分〜22時
休み なし

ご飯とキャベツの御代わり可能(無料)。

Suntec City(サンテック・シティ)伊勢丹スコッツにもあるとん吉。客層などもちょっと異なるようだ(和味創匠 とん吉と名乗るサンテック・シティ店はメニューも大きく異なる)。

閉店前近くに店内にいると、閉店前からかまわず掃除が始まってしまうので、注意が必要。


オススメ度
★★★★
(他人に推薦したい)

posted by さとかず at 21:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
BugisのSEIYUのフッドコートなんて食べているのにモップなど足元にきますから・・・・・・。シンガポール人気配り足りなすぎ・・・・・。
Posted by Kiasu at 2006年06月10日 00:33
私の場合、レストランで気になるのは、お皿をさげる時に、何も聞かず上から手をのばしてくる事でしょうか。これはけっこうまともなレストランでもあります。これはちょっとひかえてもらいたいものです。

フードコートなどの掃除は諦めていますが、お皿の残りをかけられない様にだけは注意しています。
Posted by さとかず at 2006年06月10日 12:56
いやあ、マックだって食べてる横でゴミ箱のゴミ回収してますよ。
私とん吉の梅ドレッシング大好きです。
ご飯も食べずにキャベツばかり食べてます。
Posted by Madam Y   at 2006年06月10日 20:23
確かにマックもそうですよね。
ところで、とん吉ですが、高島屋店と伊勢丹店でも置いてあるドレッシングが異なるようです(今もそうだと思うのですが)。
私は高島屋店によく足を運びます。
豚汁の御代わりもフリーになればいいな〜と思っています。
Posted by さとかず at 2006年06月11日 18:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック