2006年06月16日

シンガポールのレストラン*日本食・うどん・讃岐 うどん房(SANUKI UDON-BO)

高島屋フードコート(地下2階)にあるうどん屋、讃岐 うどん房(SANUKI UDON-BO)。
udonbo.jpg

味は値段なりの味とでも評すか、ただ「讃岐うどん」ではないだろう。
食べている時にフト気が付くのだが、他の日本人を見たことがない。

*備考:
391 Orchard Road Takashimaya SC B2F
営業時間 10時30分〜21時30分
休み なし


オススメ度

(さそわれたら欠席)

誰か我はと思う方はシンガポールでプロデビューしてください。


posted by さとかず at 21:14| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シンガポールで食べるうどんもそばもコシがなくひどいのが多いですね。高島屋のこのうどんもMEIDIYAのとなりのうどんも日本人客はほぼいません。
Posted by Kiasu at 2006年06月17日 08:38
色んな所に有りますが、うちはサンテックで食べてみました。ざるうどんはしめが肝心ですよね!結構そこは良い感じでしめてたきがしました。しかーし!2回目に行った時は違った…(T−T )ショックでもう行けない…。
Posted by ひかるっこ at 2006年06月17日 09:02
ここ一帯のニオイがダメで近寄れません。
意気地がないのでプロデビューできません。。。
Posted by Madam Y     at 2006年06月17日 12:17
Kiasuさん
つるつる亭は経営者が替わってからあまり行かなくなりました。以前のスタッフはきびきびして愛嬌があったのですが・・・・・・。割合は確かに地元の人が増えましたね。

ひかるっこさん
前回行った時には?でしたが、今回は食べられました。麺を加ト吉の冷凍麺にしたのでしょうか?

Madam Yさん
そういえばニオイしましたっけ?いやいやかなり鈍感になっている私です。
Posted by さとかず at 2006年06月18日 10:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック