
乗ってみるとスタッフのサービスもきびきびとしていて気持ちがよい。機体自体は綺麗で快適だが、余分なところにはお金をかけていないように思える。シンプルといったところか。
また、スタッフの制服もシンプルだ。

これならば道を踏み外し、着陸と共に逮捕される出来心も起きないだろう、多分(*マニアに人気のシンガポール航空の制服はパラゴンの人形を参照されたい。過去には何人かの日本人男性がおさわりなどをして逮捕された。社名まで公開されるので、本人は自業自得だが、家族は悲惨だ)。
*備考:
シルク・エアーはシンガポール発着の各国地方都市へのフライト網を広げている。
WEBサイトはこちら。
シンガポール国内ではこんな広告もあった。
そういえば機内で日本人に会ったことがないなぁ・・・。
ところで、バジェット・エアー系の乗り心地はどうなのでしょうか?
まだ未経験です。
飛行機での旅行は、911テロ以降すべてが変わりましたね。昔は乗客がコックピットを見たいと依頼し、キャプテンがOKした場合には、見ることができたようです。
JALのパイロットの友人曰く、そのような時代はもう来ないだろうとのこと。
残念なことです。