2006年09月25日

シンガポールの広告(バス停 ファッション bossini)

多数のマネキンがたむろするバス停、bossiniの広告だ。
busteibossini1.jpg

着ている商品は本物。
busteibossini2.jpg   busteibossini3.jpg

雨上がりも着替えることはない。

余談だが、シンガポールはご存知のようにスコールが多い国でもある。
posted by さとかず at 08:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 広告・標識・告知広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。本当に宣伝バス停すごいですよね。私はホーランドRDのバス停のオッターが好きです!
Posted by ひかるっこ at 2006年09月25日 09:16
こんばんは。私個人的には、ホーランドロードのバス停のオッターがリアルで好きです!あんなに大きなオッターがいたら怖いけど。。。
Posted by ひかるっこ at 2006年09月25日 23:14
オッターとはあの動物園広告(ビーバーと思っていました)でしょうか?
動物園広告は今までの見たところでは、そのビーバー(?)とオランウータン、象の3種類を見つけました。

バス停立体広告は見ていても楽しいものですね。
Posted by さとかず at 2006年09月28日 08:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック