2006年10月18日

朝日・全日空 さわやか寄席(10月16日)

シンガポールで時々行われる寄席のひとつ、さわやか寄席。
sawayakayose1.jpg
主催は、朝日新聞と全日空。
今回は全日空が成田への朝便を就航した記念とのこと。

もちろん、出動だ!
sawayakayose2.jpg   sawayakayose3.jpg

出演は、橘屋圓蔵(我々の世代には月の家円鏡だった人というのが分り易い)、立川ぜん馬、さこみちよ、橘屋富蔵。

橘屋圓蔵、過去に同じようなイベントで来た桂三枝の何倍も面白かったのは言うまでもない。

*備考:
おはなしの中で出てきた山本五十六のサーベル、少なくとも晩年は日本刀のはずだが・・・・・・。
日本陸海軍が日本刀を持つようになったのは、荒木貞夫(陸士9期、戦後A級戦犯として終身刑、昭和29年仮釈放、昭和41年死去)の運動の影響とされると何かで読んだような気がする。

当然の如くラッキードローは盛り上がった。
posted by さとかず at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック