2006年12月10日

Singapore National Museum(シンガポール国立博物館)

12月8日に名前を再び変え、オープンした、Singapore National Museum(シンガポール国立博物館)
singaporenationalmuseum1.jpg
中に入り見上げるとドームからの光が美しい。
singaporenationalmuseum2.jpg
その部屋には、1887年にオープンのパネルと1990年に修復のパネル(当時はゴーチョクトン上級相が副首相)
singaporenationalmuseum3.jpg   singaporenationalmuseum4.jpg

建物の前にある説明の看板も参照にされたい。
singaporenationalmuseum5.jpg


*備考:
建物はSir Henry McCallumのデザイン

・1887年 10月12日 ビクトリア女王即位60周年にRaffles Library and Museum(ラッフルズ図書館・博物館)として開館
・1969年 図書館を分離し、博物館(Raffles Museum)をNational Museum(国立博物館)に
・1993年 Singapore  History Museum(シンガポール歴史博物館)
・2003年から閉館し、全面的なリノベーション
・2006年12月8日Singapore National Museum(シンガポール国立博物館)

数年前には日本の戦闘機(ゼロ戦か?)らしきオブジェが建物の正面に突っ込んでいるものがあったのを記憶している。
posted by さとかず at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック