進出時こそ独自の店舗を構えていたが、今はフードコートの1ストールとして店舗展開のペッパーランチ。
味もそれなりになったが、価格も類似商品で3分の2程度、客層からして問題はない。
ホーカーセンターでなく、フードコートというのも目の付け所がよかったかも。
ライスは機械で重さを軽量、味噌汁もホシザキの機械にセットされたもの。
人手不足を補う手段か、人より機械が間違いないからか。
海外展開はサントリーが行っている。
フランチャイズの各店舗におろすソースなどの食材は、指定のサプライヤー指導も行なっている様だ。
フードコート展開は、他の日系も始めてはいるものの、時既に遅しか?あまりぱっとしない。