2014年06月26日

ペッパーランチで食べる

進出時こそ独自の店舗を構えていたが、今はフードコートの1ストールとして店舗展開のペッパーランチ。
8BA8DB13-C034-4984-8D88-16092CF193F3.jpg
味もそれなりになったが、価格も類似商品で3分の2程度、客層からして問題はない。
ホーカーセンターでなく、フードコートというのも目の付け所がよかったかも。

ライスは機械で重さを軽量、味噌汁もホシザキの機械にセットされたもの。
人手不足を補う手段か、人より機械が間違いないからか。

海外展開はサントリーが行っている。
フランチャイズの各店舗におろすソースなどの食材は、指定のサプライヤー指導も行なっている様だ。

フードコート展開は、他の日系も始めてはいるものの、時既に遅しか?あまりぱっとしない。

posted by さとかず at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック