2018年01月18日

シンガポールツーリストパス

シンガポールのMRT、LRT、バスに乗り放題のシンガポールツーリストパス。
282C9134-D210-45B9-8181-AC36D02A9ED5.jpg

これは公共交通機関で国内移動を考えている旅行者には、なかなか使い勝手いいかも?
posted by さとかず at 00:27| Comment(2) | ○交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お得!と思うでしょ。
でも、MRTやバスの運賃が安いから、結構回数乗らないと元が取れないんですよね。
日本のように他社のサービスに乗り継ぐたびに初乗りではなく、「総通算」されるし。
(MRTやバスから、違うバスに乗り継ぐ間に買い物したりしても無駄にならない。)

空港から市内に行って、さらにがんがんMRTやバスで移動しないと。
動物園とか、往路はMRT+バスでも、帰りはつい中心部行きのSAeXのシャトルに乗っちゃう。

ez-link と違って、Sentosa Express などには乗れなかったりするので注意が必要。
PLUS だと、おまけがついているんで、いいかもしれないし、それほど有り難くない?!

6年前の1日券値上げ以前はS$8で、流石に元取られ過ぎちゃうからS$10にしたのかな、と。^^;)
Posted by cubics at 2018年01月24日 16:17
ご教授ありがとうございます😊

>cubicsさん
>
>お得!と思うでしょ。
>でも、MRTやバスの運賃が安いから、結構回数乗らないと元が取れないんですよね。
>日本のように他社のサービスに乗り継ぐたびに初乗りではなく、「総通算」されるし。
>(MRTやバスから、違うバスに乗り継ぐ間に買い物したりしても無駄にならない。)
>
>空港から市内に行って、さらにがんがんMRTやバスで移動しないと。
>動物園とか、往路はMRT+バスでも、帰りはつい中心部行きのSAeXのシャトルに乗っちゃう。
>
>ez-link と違って、Sentosa Express などには乗れなかったりするので注意が必要。
>PLUS だと、おまけがついているんで、いいかもしれないし、それほど有り難くない?!
>
>6年前の1日券値上げ以前はS$8で、流石に元取られ過ぎちゃうからS$10にしたのかな、と。^^;)
Posted by さとかず at 2018年02月15日 00:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。