2005年06月30日

オーチャード地区*Orchard Road(オーチャード ロード)

Orchard Road(オーチャード ロード)は4車線の片道通行<Tanglin Road(タングリン ロード)がOrchard Roadとなり、Bras Basah Road(ブラスバサ ロード)となる>。

orchard road.jpg

Scotts Road(スコッツ ロード)との交差点が明らかに中心であった頃から、Ngee Ann City(ニンアンシティ)の方へ人の流れが変わってきた。今後も小売業の激しい集客競争が続く。

*備考:
現在は買い物客などで賑わう通りもその名の通り、元々は果樹園に囲まれた道であった。
1950年初頭の写真を見ていても今の賑わいは想像できない。1970年には既に一方通行となっていた模様、だが今の賑わいはまだ感じられない。

最大の顧客は中華系インドネシア人のお金持ちであることはよく知られている。スハルト政権末期の騒乱騒ぎの際も多くの中華系インドネシア人がシンガポールに逃げて来るほど、彼らはシンガポールにとっていい顧客である。
posted by さとかず at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | シンガポールの街道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック