2020年12月31日

オーチャード通りのクリスマスライティング!

今年はクリスマス前に2階建バスの前の席に乗り、オーチャードのライティングを見学した。

74118564-E907-4674-AD70-8D1F2CEC8DD7.jpg6C142EF0-03B4-4D72-86DD-E59C12340D43.jpg812B1F18-F4F4-41E8-AECC-07AA23E4092A.jpg73008EB7-523E-4ED2-BFDA-A82514A7A44B.jpgAFAE0AA1-627E-4FD2-934F-B06443743476.jpg
B18485EA-55CF-49ED-B474-9C7D465AF06E.jpg2172BD8B-9AC1-4F0E-B3C5-E0ADEFB937E5.jpg

フォーラムなど、ショッピングモールによってはツリーがなかったり、IONはモールの建物がいつものクリスマスカラーのライトではなかったりとちょっと残念だったけれども、日立は今年もメインスポンサーで頑張っていた。

見てはいないが、タングリンモールのツリー辺りは例年とは異なり雪を模した泡などは出ていなかったはず。

世界は変わってしまった。
posted by さとかず at 14:09| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔、旅行者向けに無料運行してた時に乗りました。当時は、ブラス・バサーからマリーナ地区までライトアップされてて見ごたえがありましたね。
最近はバスの2階席からなので、バスの目隠し模様?だとか汚れとか・・・。
見慣れないバスレーンの表示は、もう4年以上前からでしたか。
Posted by cubcis at 2021年01月11日 05:27
昨年くらいから、12/24のヒポバスに乗るのをやめて12月の都合がいい日に自分で2階建てバスに乗るようにしました。
理由はなんだか乗っているスタッフもやる気なさそうになってしまって、楽しくなくなったからです。
他の会社(ブランド)?バスが連なって走っていました。こちらは結構多くの人たち(こう言う時期ですので、旅行者はいないはずです)を乗せて盛り上がっていそうでした。
Posted by さとかず at 2021年01月17日 10:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。