2005年11月01日

オーチャード地区*Peranakan Place(ペラナカン・プレイス)

ショッピングのメッカ、Orchard Road(オーチャード通り)でもひときわ目を引く建物が、
PeranakanPlace.jpg

Peranakan Place(ペラナカン・プレイス)。

マレー文化と中華文化の融合がPeranakan(ペラナカン)文化。この建物の造りはその影響をのこしたもの。すでに中は通常の商店やバーが入っているのがオーチャードという土地柄なのか?

*備考:
西洋・東洋の折衷された独特な建物がペラナカン様式。コリント様式の柱に地中海風の窓や雨戸があり、同じ建物には中国風の化粧タイルが使用されている。また中国では縁起ものとされた鳳凰や牡丹などの彫りものなどがほどこされている。

ペラナカン料理は通常ニョニャ料理として知られている。
posted by さとかず at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | オーチャード地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック