シンガポールの訴訟を起こしてばっかりいた会社のオンライン・マップが4月1日からシャトダウン中。
エイプリルフールかと思ったのだが、そうでないようだ。
とどめとしての政府の存在しない道作戦が功を奏したのか(政府系の地図をコピーしていることを証明する為に政府系地図に偽の道を載せたというトラップ)?
訴訟慣れしている会社もさすがに政府にはかなわなかった様だ。
あまりにもオンライン・マップを無断拝借している会社に訴訟を起こしすぎたのだろうか。
胸をなでおろした会社も多いのではないだろうか?最後まで気が付かなかった会社も。
そういえば著作権など利用料金(該当の場所に直リンク)なども恐ろしいほど小さくわかりにくいところに書いてあった。
便利な地図だったのに、ちょっと残念だ。
あ、このサイト上にリンクを付けたのだった。はずさないと。
*備考
ストリートダイレクトリー広告バス
2008年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック