2025年04月22日

サイゼリヤでランチ 9ドル

サイゼリヤでセットランチ!
IMG_0357.jpeg
ラクサ味で思いの外美味しかったです。
以前ハンバーグが今ひとつだったので、こなかったサイゼリヤながら見なおしました。

9ドルぽっきりで安いのも魅力。
posted by さとかず at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月17日

吉野家にて牛丼

吉野家にて牛丼、6.50ドル!
IMG_0251.jpeg
下手なホーカーご飯より安いかも?
マットなどはジミー大西デザイン。

新たに持ち帰りバックがあって、聞くと1.50ドル💵

意外にもアナバシスです。
posted by さとかず at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月02日

三宝亭でラーメン!

三宝亭のラーメン美味しいですね😋
IMG_9853.jpeg
背脂ラーメン15ドル++

お値段はシンガポール🇸🇬なのでしょうがない。
最近あまりラーメン食べないもののここのだけは時々食べたくなるので、ふらりと昨日伊勢丹スーパー横に行きました。

そう言えば、パラゴンにもできると聞き、でもあそこ行くとだいたい蕎麦だからなぁ〜と思うのです。
posted by さとかず at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

Sun With Moonで青森弁当

オーチャードのサンで青森弁当🍱
IMG_9618.jpeg
IMG_9617.jpeg
美味しゅうございました。
posted by さとかず at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

やっぱり青ちゃん!(日系焼肉店)

久しぶりに焼肉店青ちゃんでランチ!
IMG_9096.jpeg
美味しゅうございました。

今度暇な人たちと青ちゃんランチやりたいものです。
posted by さとかず at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

肉と酒ー和食屋さん @パヤレバ

肉と酒という名の和食屋さん
IMG_8840.jpeg
「炙りえん」と同じ経営のよう。

しかし何だか、河島英五の歌の題名みたいだ!
posted by さとかず at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

IKi 粋 今月の蕎麦

毎月、その月の蕎麦を出すIKI(粋)@ラッフルズプレイス
今月の蕎麦はこちら↓
IMG_8738.jpeg
19ドルなり!

オーダーが機械でやらなくっちゃいけなくなって、昭和なぼくはちょっと足が遠のきそうだ。
posted by さとかず at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

ジミー大西デザインが綺麗な吉野家!

今日のランチは吉野家の牛丼!
IMG_8599.jpeg
シンガポールで6.50ドルって安い!
マットの紙と箸入れはジミー大西デザインで洒落ている。

日本人だったらマクドナルドよりこっちかな?
posted by さとかず at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

青森フェア @サンウィズムーン

いつもシンガポール人で賑わっているSunWithMoon!
IMG_8396.jpeg
青森フェア始まりました。
posted by さとかず at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

やっぱりステーキ @VIVO CITY

やっぱりステーキにて晩ご飯!
IMG_8376.jpegIMG_8377.jpegIMG_8380.jpegIMG_8382.jpeg
2人で50ドル強

やっぱりステーキがお勧め!
カルビは固かった。

シンガポールでは充分許容範囲かな?

ショッピングモールが広すぎて、お店に辿りつくのに苦労したので、行く前にはLocationを確実に把握しておくこと。

Yappari Steak Vivo City, Singapore

01 HarbourFront Walk, VivoCity 02-110, Singapore 098585
AM11:00 - PM10:00

https://yapparigroup.jp/shop/overseas/singapore.html

posted by さとかず at 21:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

たちばな

今日のランチは、たちばな。

IMG_5216.jpeg
IMG_5214.jpeg
IMG_5218.jpeg

レストランでランチNett15ドルは、今のシンガポールでは嬉しいところ。

アジフライと唐揚げの定食。
雨がふったためか?席は空きが目立っていた。

パルコの飲食店グループの1つ。

住所:100 Tras Street #03-13 Singapore 078027
posted by さとかず at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

ランチにちょうどいい焼肉ライク

シンガポールで急増中の焼き肉ライクのお店。
A274D38C-A027-407F-B72B-3F3BC22AFC3F.jpeg
これで10.80ドル(すべて込み)は安い!

ランチにお勧め!

今日はBishanJunction8のお店に行きました!

posted by さとかず at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月30日

スーパーラッキーラーメン

スーパーラッキーラーメン!
1808F7C9-9141-4828-8871-CA54AD70D343.jpeg
むむむ、食べてみたいような〜

誰か日本人食べた人いるのかな?

シティホール(CityLink)にて
posted by さとかず at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月13日

高島屋シンガポールで新たな和食屋さん!

高島屋シンガポールに新たな和食屋さんがオープンするようだ。
37E960F9-7C36-418C-A980-55CF18E161C6.jpeg
コロナもひと段落したシンガポール🇸🇬、これから新たなお店が続々開店する陰で、閉店となるお店の話も耳に入ってくる。

シンガポールはお店のライフが短いな・・・・・・。
posted by さとかず at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月08日

Bishanの吉野家 閉店!

ビシャン駅前の牛丼屋さん吉野家がひっそりと閉店していた。
D0879C06-1192-4BD2-8C0B-73FD03C9972C.jpeg
ショック😨
それなりに美味しかったのに・・・・・・。

次に何ができるのだろう???
posted by さとかず at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

ジュロン方面で食べる和食 マイごはん

ブーンレイ駅横のショッピングモール、ジュロンポイントの地下にある食堂でランチ!


お勧めは、赤魚セット

759E345D-E1D1-40CE-872F-E62CCCA21AD5.jpeg

ボリュームたっぷりで満足!

ご飯の炊き具合がちょっと残念で、惜しい。


&JOY Dining Hall (Jurong Point)

1 Jurong West Central 2, #B1-49
Jurong Point, Singapore 648886

Opening Hours

Monday – Sunday : 10.30am – 9.30pm
Public Holiday : 10.30am – 9.00pm


https://njoy.com.sg/dining-hall-at-jurong-point/

posted by さとかず at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

吉野家のラーメン

シンガポールで独自の進化をした吉野家!
広くチェーン店展開が行われている。
今日は醤油ラーメン(唐揚げ入り)を食す。

825E3A97-871F-4C1D-BA71-3AF566007167.jpg75FAB761-7E01-44BC-874F-D382E98C8F2A.jpg

これで8.9ドルはお得かも!

ちなみにツユは昔ながらの醤油の味。




posted by さとかず at 14:15| Comment(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月23日

やよい軒 @ サマセット

シンガポールで普通に普通な日本食が食べられるようになった昨今。
73BF4082-C5EC-41EB-9F25-82D1EDBC10E2.jpg

今日はやよい軒で野菜炒め定食!

やよい軒のサマセット店にて。
posted by さとかず at 23:52| Comment(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

ボートキー 居酒屋新道

金曜日は久方ぶりのボートキー!
訪れたのは、居酒屋新道。

ED16A876-AB26-4738-AED6-78A88D2936B1.jpg

魚料理が美味しいと言うことで、空席ができるのを待っての入店。

CC1B5067-D684-4474-8E19-522AD5B0F158.jpg

マグロのカマ焼きなど、複数オーダーして飲む。

満足して帰宅。
62 Boat Quay  電話:6532-0239

ボートキーについて、

川沿いの道を一巡するも、昔の勢いが感じされず、金曜日の夜ながらその客の入りはまちまち。

一時期よりも盛り返したのは、確かだけれども、やはりマリーナの南に金融機関のオフィスがこぞって移動した影響は大きいのではないかと思える。
posted by さとかず at 20:20| Comment(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月17日

行く機会なく・・・ FUKU

日本料理(河豚専門店)がなくなっていた。
7BE2AAAF-33D3-4AAF-AF17-AE036D5D7D71.jpg
いつか行こうと思っていたのに、残念。

モハメドサルタンは常にお店が入れ替わっている感じ。
posted by さとかず at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする