2017年05月26日

ToaPayohでドイツ料理

ToaPayohのドイツ料理屋さんで先ずはビール!
F5164EF9-4FB4-4A31-8C75-9DED9501ABE9.jpg

しかしホーカーセンターでこう言うビールが飲める日は来るなんて〜。

500ml 8.9ドル!
posted by さとかず at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

Trattoria Italian Kitchen イタリアン キッチン

サマセット駅の313の出口付近にあるイタリアレストラン。
D0C8EE17-E6DB-447F-B656-BAD9766951CE.jpgD33916D4-422B-47DD-B6A5-4DCD211E8725.jpg427CF7A3-79CA-41E0-B83C-3E9850C6C2C6.jpg
来ようと思いつつ、初めての訪問。
7時pmまでのハッピーアワー、ビール乾杯!

人のざわめきこもるので少し耳障りかも?

1階 313@Orchard 238895
電話 6834-4833
posted by さとかず at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

db Bistro & Oyster Bar ディビー ビストロ アンド オイスター バー

db Bistro & Oyster Bar ディビー ビストロ アンド オイスター バー でランチ。
CA288438-41F6-457C-95E4-7075D2A8C998.jpgC5C3DC42-4BE1-4CBE-884D-87D1F680BF06.jpg09F709A8-E807-4901-AE35-EE63CD870311.jpg

2コースのサマータイムランチ
28ドル++

クラブサンドウッチとアイスにチョイスにした。
ちょっとした贅沢を楽しむマリーナベイサンズ。

マリーナベイサンズのショッピングモール側、Master Card Theatre マスター カード シアターの対面。ちょっとバブルっぽい内装がMBSらしい。
posted by さとかず at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月21日

ダイエット中なのに〜 Brotzeit!

ダイエット中なのに来てしまったBrotzeit。
83214AE4-4CC0-4739-A9CA-5B3EB8236753.jpg
食べたぁ〜

飲んだ〜
621EC1BF-6A89-43B2-BC4C-E1C854B3D100.jpg

313サマセットにて
posted by さとかず at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

Chili's American Grill & Bar でがっつり! @Tanglin Mall

Tanglin Mall タングリン・モールという日本人としはAway感たっぷりのSCにて、アメリカンミール!
18EEC1A5-50D7-45B1-8F9C-C99F98530FC9.jpgF4ED6DCB-BEC6-4241-AFB4-CDE6380E6656.jpg

こりゃ太るよ。
D81D382C-3DA5-43C5-8060-824F8F5272E7.jpg

Tanglin Mall - Tel: 6733 3317
163 Tanglin Road, #02-23 Tanglin Mall
Singapore 247933
Operating hours :
Mon - Thurs11:30 am - 10:00 pm
Fri11:30 am - 10.30 pm
Sat11:00 am - 10.30 pm
Sun11:00 am - 10:00 pm

(Last orders will be 30 minutes before closing)

posted by さとかず at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

ロシア料理Shashlik restaurant(Far East Shopping Centre6階)閉店

Orchard RoadのFar East Shopping Centre にある老舗ロシア料理店の閉店は本日。

閉店前日11月28日土曜日、ディナーに久しぶりに訪れた。
8B6B8A9F-E031-472D-B0B3-0AB18A8C0BB5.jpgE536C965-6F33-443C-83A1-9057B28B2E43.jpg
@上記は帰宅時に撮影の写真

予約しようと電話をするも、予約は取っておらずとの録音された音声が流れるのみ(これは以前もそうだったか?)。
ディナー18:30の開店に合わせて、18時過ぎに行ってみると既に多くの人達が並んでいる。最後尾に並ぶ。
29E9FC0F-0CA7-4569-8A5E-97867571104B.jpg
18:30に開店し、ぞくぞくと店内に入っていく人々、かなりの客席がある事を再認識。
そのうち自分達2人も案内される。第一順でよかったと胸をなでおろし、席に着く。
52C92B15-4F87-4230-90F2-611AC111986C.jpg72196361-EF3C-49C7-8D3C-02B77B28616E.jpg6B6A601C-D26C-4DCD-BF9A-A6D014270217.jpg46C54DB0-C88A-40E2-8C74-EC09CD30140E.jpg

Borshch
383A8D1D-E290-4D1D-8461-80F4C7D3221B.jpg

34C2AB2B-25CC-4A60-AA13-C51356908201.jpg

Dhashlik of Beef(served with Russian Salad)
Beef Stroganoff(strip of beef in brown sauce)


838F6DE5-6009-46A1-94EA-0D9A6F99B917.jpg

9054F658-9262-4522-BDD2-4088F4B7504B.jpgBEDEBEA9-372E-4689-94FF-BEE05D919F11.jpg

ろうそくの火が消えていく様に、またシンガポールの古いレストランがなくなってしまう。

35BAA2C4-2A25-493B-8744-95839BE75ABE.jpg
29年の営業に終止符が打たれる。

posted by さとかず at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

Robert Timms でビール

Robert Timms ロバート・ティムズで食事。
E8586B80-1678-4369-922D-C323C8663F3B.jpgE1B7A416-A1A4-48CA-A3D2-6468DB5F1697.jpg
というか、ビールを飲んだ。

オーチャードのウィーロック1階。
元々はオーストラリアのコーヒー豆のブランドらしい。
posted by さとかず at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

RedDott 〜 ビアアウス

今晩はBoatQuayのRedDottで生ビールとソーセージ。
D1BBDEFA-D957-4333-B7AD-9C1B19BBA80E.jpg22EEDB5C-53E2-4065-A982-5FC3B4BB2294.jpg

60.60シンガポールドル也!
posted by さとかず at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

Du Vin フレンチ・レストラン

今日はDu Vinでディナーを。
47AC2C31-B730-459C-A7BA-83D6021A9FFA.jpg
店内はいかにもといった感じで、好みの空間。
メインディッシュだけでお腹いっぱい。

レザミグループの1店。
posted by さとかず at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

Brotzeit @Somerset

ビール飲みに行く時に足を運ぶのは、Brotzeit。飲んでいる時間ですよ、でも訳すか?
2CEA81D3-D3C5-41CE-A993-796AF1E0B39D.jpg
2人で頼んでもお腹いっぱいの一品で満足。
9EC64A90-B2DD-45D1-AA2A-500938A12338.jpg
そうか〜オクトーバーフェストも近いか!
posted by さとかず at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

ピッザ ル オペレッタ @ボートキー

ランチにピッザを食べた。
CD7C0476-AC70-4AFA-A8AA-81DC43DCD8F8.jpgA9AF1976-B4A0-4437-A0CE-CF536A2634C8.jpg
C41B687F-57A3-4E47-BA16-4D88F734AC77.jpg
9インチピッザにドリンク&サラダで15ドル++。
ピッザは同行した友人と違う種類を頼んた。

オーナーは日本人実業家。

38 Circular RD Singapore 049394
6438 4792

posted by さとかず at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

フードコートで食べるパスタ

フードコートで食べるパスタ。
ECC06C5A-99DD-4CFA-A901-4923F70FE6A9.jpg

茹で具合はいいのだけど、微妙な味の具合。

BishanJunction8の4階にて。
posted by さとかず at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月16日

サンドウィッチ 並のボリュームじゃない!

ニュージーランド人の友人に誘われて、ランチに行く。
やたら白人の多いお店、オーナーはオーストラリア人らしい。
FBE03CA5-2632-4A2A-8AA7-F27048BDA10D.jpg
とにかく並のボリュームじゃない!
普通の日本人だったら半分でおなかいっぱい。

シンガポールのオフィス街にて。
posted by さとかず at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

行列のできる話題のフレンチ Saveur @Purvis Street

話題のレストランに行ってみた。
Saveur サヴォール。
43DFE59A-6FFD-4D90-ADEB-14B71856C69C.jpg
開店前なのに既に行列。
理由は、ここは予約を取らないお店。
7C04F5D4-2846-4DED-A4A3-89F503795EB0.jpg
流行っているお店はキッチンもフロアーもスタッフの動きが機敏で心地よい。

14EA0C9C-440C-4D4E-858B-C4C80E5C05E2.jpg
66FD5EBF-0B7D-4B36-A5B3-A1BE05306304.jpg
968C79C0-CBE6-4DD3-9E57-962DF0F6F70A.jpg
2EA91710-0834-42EE-A307-1C750E15E748.jpgEF503B29-4524-4B1D-8CB6-A7327FD17772.jpg402FEE89-69C2-476E-B013-9FCAA613F861.jpg

サラダ2種に、メインとデザート。
安価なのも魅力のひとつ。
今回は友人のおごりだったので、料金明細チェックせず。

一度トライしては如何?
ファーイーストプラザにも店舗あり。


posted by さとかず at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

Brotzeitブロッツアイト @ Vivo City



今晩はBrotzeitブロッツアイトのVivo City店にて晩御飯。
4694AE61-4D54-4590-B81F-0776376EDF68.jpg

ビール甘いぞ!
DF23953D-1C1E-4439-9AB1-1BD439B996E7.jpg
 2杯目は通常のラガーに。

最近近隣諸国へも店舗展開のこのお店。
オープン当初、昔の知人が出資者のひとりだった様だが、まだそうなのか不明。

1 Harbour Front Walk #01-149/151
Tel:6272-8815

posted by さとかず at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

Brotzeitといえば

ビアハウス、ブロッツァイトといえば

image-20140224183532.png

やっぱりこれですね。
posted by さとかず at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

tcc BabyCrayfishSpaghetti

今日のランチはコーヒーShopのtccにて、ベイビィ・クレイフィッシュ・スパゲティを食べた。

image-20130321174622.png

あまり期待していなかったものの、結構いける。

21ドル++で、24.70ドル也。
posted by さとかず at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

Rocky Master (ロッキー・マスター)

今日のランチはロッキー・マスターでロースト・ビーフ・サンドウィッチとコーヒー。

image-20130111143912.png

13.70ドル也。
posted by さとかず at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

シンガポールのレストラン*ドイツ料理・Brotzeit(ブロッツツァイト)

VIVO CITYのBrotzeitがラッフルズシティに2号店を開店(イタリアン・カフェ、メノッティの後 同オーナー)。

brotzeitrafflecity.JPG

パーティにぜひオーダーしたいのは3リッタービール。
次回はぜひトライしたいところだ。
なんやかんや言っても下手な日本料理店よりもコストパフォーマンス良し。

*備考:
住所 252 North Bridge Road #01−17 (S) 179103
電話 6883−1534
営業時間 11:00〜24:00 土日曜日・祭日 〜1:00


★★★
(ときどきは行ってみたい)
posted by さとかず at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

シンガポールのレストラン*イタリアン・Spizzico(スピジコ)

行こう行こうと思いつつ、初訪問イタリアンレストランSpizzico(スピジコ)。
spizzico.JPG
動きのよいスタッフが気持ちよい。
でもオーダー忘れないでね。

味もOKと思う。
ランチは日本人よりも西洋人のほうが目立つ。

やはりテーブルクロスはこの店のように白で綺麗な方がいいに決まっている。
小汚い赤色のテーブルクロスなんて・・・・・・。


*備考:
住所 81 Clemenceau Avenue UE Square Shopping Mall#01−13 (S) 239918
電話 6333−6174
営業時間 11:30〜15:3018:00〜22:00 日曜日 休み


★★★
(ときどきは行ってみたい)
posted by さとかず at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 西洋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする