2025年04月09日

バクテーの名店 松發肉骨茶 Song Fa Bak Kut Teh

お得な平日ランチセット!
IMG_0079.jpeg
IMG_0080.jpeg
ここがいちばんという日本人も多い。

シンガポールのて多店舗展開中!


posted by さとかず at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

三錦(日本の中華)5月末まで!

中華料理といっても所謂日本の中華料理店
IMG_8930.jpeg
再開発による立ち退きに伴い、5月末で廃業予定。
よく行っていた人も多いんじゃないかな?

時々誘われては行っていたけど、ちょっと寂しくはなります。
posted by さとかず at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月15日

ワンタンヌードル

食欲がない時に、サラッと食べるもの。
C8557EFF-BD39-46C9-893E-390EC7D8CBA9.jpeg
それはコピティアムのワンタンヌードル!

これで4ドルは嬉しいね。
posted by さとかず at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

究極の炒飯(ジャランバサール)

以前リババリー(リバーポイント)にあった「究極の炒飯」をジャランバサールで発見!
CC99E259-0838-49B8-A710-3B4325D764B6.jpeg
ここに移転していたとは!
ちょっと驚く。

でも誰の車だろう🚗
posted by さとかず at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

パオシンキッチン PowSingKitchen

セラングンガーデンのパオシンキッチンでのディナー。
A1727099-02D8-41BA-8ADE-81F50FA11443.jpg
見た目は?だったが、結構美味しかった。

59 Serangoon Garden Way 556995


セラングンガーデンでのお勧めのホーカーセンターはチョムチョムはサークルの反対側。
posted by さとかず at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

鼎泰豐 キャラクター

キャラクターがあったとは!
CB0087E9-5EE2-4A44-B84A-1648B6EC11FC.jpg
微妙だぞ、鼎泰豐。
posted by さとかず at 13:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

人気店 添好運(TimHoWan) ティムホーワン

添好運(TimHoWan)で飲茶。
F8F0E239-7B74-4E2B-9BA3-CDE06EA6CADC.jpg

並ぶ間に注文書を渡されて、記入する。
わからない場合は、列ができる場所に置かれてある写真を参考に。
898728A8-DB6B-4F54-90F7-9EFA8652886B.jpg
行列がまだ短かったので、思ったより早く席に案内された。
99A9CD6B-21C8-4E9C-9636-4202F469793C.jpg
589BA408-C32F-4C3E-B8E7-C8CBCDE29E90.jpg

バンを割ってみると薄いパン生地の中はジューシーな甘い豚肉。
BE26D5A3-AFD2-47D2-84E7-238F88FE1BFA.jpg

ちまきはボリューム満点。
955770AE-92E3-423C-AA7E-6C850C1301DB.jpg

飲茶に欠かせない諸々。
4E0AF06E-392B-417F-88E3-E8B029CDA2CE.jpg
E3790A48-317D-40A1-AC7B-D6C42E8EA6B7.jpg

個人的にはこれはダメだった。
CEA94D43-F9AC-4C8C-8B8D-871E56FF455A.jpg
262DC277-C52E-4870-A2AD-538F6898C27F.jpg
御多分にもれず、サーブされたものは消去されていく。
649DED6A-A805-4007-870F-F3D8E2789658.jpg
残すはデザートのみ。
58223F45-ED97-4E49-BC34-49DDBF7BB68A.jpg

来ようと思って、時間だけが過ぎていた内に、シンガポール国内でも色々と支店ができたようだ。

Plaza Singapura店
上記以外はお茶2つで、41.90ドル。

けっこうマル得な価格。
味は濃い目だった。
posted by さとかず at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

ホーカーフード 小籠包 餃子

ホーカーセンターで食べる小籠包と餃子。
6F1ADA5F-F9F9-483B-B9F4-DED25C02DA6E.jpg489E0584-0269-4649-8A3D-DC9DF38425A6.jpg

味は中にある汁にしっかりと味がついていて、生姜酢をつける必要もない様。

ホーカーフードとしては充分以上の味。

場所はToaPayohのブラッデルRDからロロン1に行く途中、お寺に向かって左手、ロロン8にあるホーカーセンター。
近くには蟹料理のメルベンがある。
posted by さとかず at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

飲茶 楽天皇朝ParadiseDynasty

日曜日のランチは楽天皇朝ParadiseDynastyで飲茶。

image-20131028151415.png

image-20131028151434.png
名物のカラフルな小籠包、それぞれに味が加わる(フォアグラなど)。

image-20131028151458.png
でもこれが一番美味かった。

IONにて。
posted by さとかず at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

ホーカーフード:ビッグプラウンミー

今日のランチはビッグプラウンミー。

image-20130319171639.png

大ぶりの海老が盛りだくさん。

image-20130319171715.png

価格記載は7ドル。
ちょっとスープが薄く感じた。

image-20130319171815.png

トムソン・ロードにて(この辺りにトムソンラインの駅ができる予定)。
posted by さとかず at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

チキンライス チャターボックス

ホテルのチキンライスとして賛否両論のチャターボックス。

image-20130311184458.png

味は美味しのだが、賛否両論のなのは27ドル++という価格。
以前の赤いお皿より良くなった。

ライスとスープはお代わりFreeなのは、あまり知られていない様だ。

マンダリン・オーチャード・ホテル内のレストラン。
posted by さとかず at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

ホーカーセンター - フィッシュ・ヘッド・スープ

ベドックのホーカーセンターで、フィッシュヘッドスープを食べる。

image-20130205143312.png

ここのは下ごしらえしていない生のフィッシュヘッドの様。
ちょっと匂いが強かった。
ご飯をつけて、4.5ドル也。

今ひとつの味だった。

image-20130205143505.png

客が並んでいないところは止めろは正しい。
posted by さとかず at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月31日

フードコート・フード - Fried Hokkien Mee

VivoCityのフードコートを訪問。
ホッケンミーを食べる。

image-20130131132900.png

ミドルサイズで6.5ドル。
旨味が足りない気がする。

image-20130131133018.png

Kopitiam
Stall24: Hup Kee Fried Prawn Mee
posted by さとかず at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

ホーカーセンターフード - クイッテアオ・ヌードル・スープ

今日のランチは、ベドックのホーカーセンターで、クイッテアオ・ヌードル・スープ。

image-20130125112320.png

米の麺、フィッシュ・ボールとミート・
ボールが入って、3ドル也。

こちらのお店。

image-20130125112442.png

FairPrice横のホーカーセンターにて。
posted by さとかず at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月19日

ヒルマン・レストラン

キッチナー・ロードにあるヒルマン・レストラン。
ここの名物はペーパー・チキン。

image-20130119194604.png

5個で10ドル+也。

カントンメン・ロードにあった時はよく行っていたが、今は数年に1回ほど。

日本人ばかりが客である不思議空間。
posted by さとかず at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

ホーカーフード - Penang Hokken Prawn Mee

夕食が遅くなりそうなので、Penang Hokken Prawn Mee(ペナン・ホッケン・プラウン・ミー)を食べる。

image-20130118165622.png

シンガポール式のホッケンミーの方が個人的には好み。
3ドル也。

image-20130118165653.png

こちらのお店は、Geylang East Centre(Aljunied Avenue 2 Market & Food Cebtre)。
posted by さとかず at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホーカーフード - キャロットケーキ

ここのキャロットケーキは美味い。

image-20130118131255.png

でもオヤジが中途半端な日本語で話しかけて来るので、ちょっと・・・・・・。
最近、話しかけて来なかったので、よく買いに行ったら、今日は・・・・・・。
暫く行くのをやめようっと。

英語圏の人間が、下手な英語で話しかけて来られ、困った顔するのも同じ気分なんだろうな。
posted by さとかず at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

Soup Restaurant

スープレストランと言えば、ジンジャー・チキンを忘れてはいけない。

image-20130111125237.png

スープだけ食べ飲んで帰るそこの君!
そりゃ間違いだ。

シンガポールに複数店舗展開。
posted by さとかず at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月07日

フードコート・フード - フィッシュ・ヘッド・スープ

今日のランチは、旧Hougang Point 現在Hougang1のフードコートでフィッシュ・ヘッド・スープ(+ライス)。

image-20130107132023.png

5ドル也。
まぁOK。
posted by さとかず at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

フードコート・フード - Slice Fish Soup

今年初のローカル料理は、スライス・フィッシュ・スープにご飯をつけて。

image-20130102121744.png

4.5ドル也。

お正月料理が続いたので、ちょっと新鮮。
posted by さとかず at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 中華料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする