2015年03月16日

ワンタンヌードル(中) 4.80ドル @トアパヨ

トアパヨのHDBハブ(シンガポール公団みたいなもの)来て、昼食はフードコートKofuで、ワンタンヌードル(中) 4.80ドル。
EEC2CE2D-505E-413B-BC46-9E51AC4E33DC.jpg

4FB29B0D-049F-43E5-9A7A-B2C4266EC317.jpg

スープの味はお湯にちょっと味がついている程度。胡椒をかけてグリーンチリに醤油をかけたものを齧りながら食べる。

味はまぁ値段程度、という感じ。

フードコートはエアコン効いていて極楽。


posted by さとかず at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

チョンバルプラザのコピティアムでフィッシュヘッドスープ

今日のランチはチョンバルプラザのコピティアムでフィッシュヘッドスープ(5.5ドル)。最近フィッシュスープがマイブーム。もちろんミルクなしでオーダー。
06FBC0DB-2EC1-4E14-A019-CF2486D793F5.jpg

結構美味しかった。
0681BBCF-666B-4F32-BE2B-C92E9F04CEDF.jpg

TiongBahruPlazaはアジアモール系(LiangCourtなどを運営)のショッピングセンター。
オフィシャルウェブサイトはこちら
posted by さとかず at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

スタービスタのフードコート(タイ料理)

ボナビスタ前のスタービスタにあるフードコートでタイ料理を食べる。
E8071A67-CB62-4174-B2D3-82E09E84E98B.jpg
6.8ドルで満腹。
意外と味はいけた。厨房はタイ人の様な気がする。

この周辺も開発されて色々と建物が増えた。まだ空き地があるので、ビルが建つのだろうと思える。
posted by さとかず at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月06日

アイスガチャン@EXPO 〜(訂正)アイスカチャンです〜


久しぶりのアイスガチャン。〜(訂正)アイスカチャンです〜
82BD2C35-C367-41E4-B457-16B86120277C.jpg
食べた後のお皿には鮮やかな色が着いていた。
すごい着色料入っているのだろうな〜。
posted by さとかず at 09:49| Comment(2) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

シンガポールのSubway

チェーン店Subwayから名前使用にいちゃもんつけられていたシンガポールのSubway。
25276AF6-2C07-4897-8F9D-6AC5C7810094.jpg


ローカルフードテイクアウェイ専門店。
時期的にはこっちの方が古いんじゃないか?

あの騒ぎの結末はどうなったんだろう。

posted by さとかず at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

インドネシア料理 @プラザシンガプーラ

プラザシンガプーラ内のフードコート人気のお店でインドネシア料理を食べた。
5C12439D-7DA3-4BFD-A7AB-9D534DFA5435.jpg

長蛇の列に並ぶのが面倒ながら、ここの味はBBQソースが違う様だ。

カロリーは高いかな・・・・・・。
posted by さとかず at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

サラダバー 2種類

本日のお昼は友人とランチ。
行った伊勢丹スコッツ地下のFoodRebulicのサラダバー、2種類で10.90ドル。
41A4B8A6-63F3-4CEB-83B6-AD50272E138A.jpg
ポテトと牛肉を選ぶ。
お腹いっぱいで、動けない・・・・・・。
posted by さとかず at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月14日

ブレッドトーク 10個10ドル

ブレッドトークのパンが10個で10ドル。
長蛇も列に並んだ。
6BC1DCF9-A5BA-4E0A-AB10-3516666DB7B7.jpg
14周年らしい。

でも1個のパンの大きさが微妙に小さい気がする。

欲しい種類のパンもなかったのも???

色んな美味しいパン屋さんができたので、ブレッドトークも苦戦しているのかな?
posted by さとかず at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

鯛パフェ Tai-Parfait

Bugisを歩いていたら、ブギス・ジャンクションの地下に鯛パフェなるお店を発見!最近開店した様だ。
2C26D365-2F6A-4BB4-9569-7170ED29D26C.jpg

タイ焼きとパフェがドッキング。

これは流行りそうな予感!

でも流行ると類似店がタケノコの芽の様に乱立するシンガポール。
はたしてOnlyOneで突っ走れるか注目したいところ。
お腹いっぱいだったので、注文できなかったが、次回訪問のおりには食べてみようと思う(日本人が作っている間に、なのは間違いない)。


鯛パフェ Tai-Parfait
200 Victria Street #B1-03A Bugis Junction 188021


posted by さとかず at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

ベトナム料理屋のポークチョップ

サイエンスパークに行く予定があり、ベトナム料理屋でポークチョップとコカコーラライトで6.5ドル。
7711E384-4605-4B90-B333-DE2783D5C87B.jpg

作り置きの肉は冷えていたものの、思ったより味はオッケー。
ソースは辛いので注意が必要だった。迂闊にもチリを噛んで口の中が大変だった。

しかし、暑い一日だった。

2014年6月20日金曜日の遅いランチ。
posted by さとかず at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

ドリアンケーキ

シンガポール人の友人が匂いと共にやって来た!
6145CA58-8E7F-4B3B-9464-3D1D67BD1539.jpg
ドリアンケーキ!

匂いさえなければ、と思うのは、ドリアンに対する愛が足りないか?
posted by さとかず at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月24日

昨晩の晩御飯 Fried Prawn Noodle

昨晩の御飯はFried Prawn Noodle、時々食べたくなるこの一皿。
4E915A7C-ED81-4C31-BE10-19CF34E7B7A2.jpg
チリを好みに合わせて、付けながら食べる。

posted by さとかず at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月23日

今日のランチ ホーカーセンターにて

今日のランチはこちら。
9D0E490C-C734-4373-8F45-DF02D0478629.jpg
ホーカーセンターにて、6.2ドル。
ライスは少な目にしたが、魚がちょと脂っこかったかな?

posted by さとかず at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

フードコートで食べるタイ料理

フードコートなどにある結構本場の味のタイ料理。
8B605530-7059-4373-AAF6-40000B2B6FB5.jpg
トムヤムシーフードとご飯。
6ドルなり。
BD56F932-7883-41B5-9B54-421E38FFC6C5.jpg
まだ早い時間帯だったので、人もまばら。

MRT OneNorth上のFusionopolisにて。
posted by さとかず at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

インド料理店 アンジャパー のバイク

昔リトルインディアにインド人友人家族に連れて行ってもらったインド料理店アンジャパーのバイク。
C6B1C7D4-58D3-4D9E-BAF5-61F4884DF0FE.jpg

アンジャパーであって、アジャパーではない。

一緒に行ったインド人友人家族は、あれ〜美味しかったんだけど、味変わった!️とがっかりしていた。既に6~7年前の話。
posted by さとかず at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

シンガポールで食べるタイ料理

昨晩行ったタイ料理店。

image-20130820110745.png

味は本格的タイ料理とは言えないものの、安いからOK。

見上げる空にはビルが。

image-20130820110852.png

ボートキーの一本裏手の道。
posted by さとかず at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

ホーカーフード エコノミックライス

今日のランチは近所のホーカーセンターでエコノミックライス。

image-20130402210446.png

5.60ドル也。
posted by さとかず at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

Killiney Kopitiamでコーヒー

シンガポールの朝食のメッカ、キリニーコピティアムでコーヒーを飲み、時間調整。

image-20130310104008.png

image-20130310104227.png

客が多いなぁ。
posted by さとかず at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

アイスを食べる 6.5ドル

アイスを食べる。

image-20130206182445.png

6.5ドルで、同じ金額面でホーカーセンターで食事できる。

アイスが高いのか?食事が安いのか?
posted by さとかず at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月30日

フードコート・フード - Sotong Panggang

今日のランチは、ボナビスタ駅前のThe Star Vista内のフードコート。

食べたのはSotong Panggang、所謂イカのBQQインドネシア料理。

image-20130130113912.png

7ドルの料理にコーラ1.6ドルをつけてみた。
カレーもかけてもらう・・・・・・カロリー高そうだ。

image-20130130114043.png

The Kitchen"Indonesian"
1 Vista Exchange Green
02-25/26
The Star Vista
138617

カウンターの中のおばちゃんが中華系だったのが気になる。
posted by さとかず at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする