2025年03月24日

シンガポールにもいるダンボール📦回収

シンガポール🇸🇬といえば、お金持ちの国だと日本に住む人たちは思っているようだが、貧富の差が激しい国。
IMG_8606.jpeg
老人たちがダンボールや空き缶集める姿も見ることがあり、ちょっと複雑な気分になってしまう。

シンガポールの現実のひとつ。
posted by さとかず at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

ブログのデザイン変更のお知らせ

本日長年おなじデザインでやってきた当ブログのデザインをPCサイトに限り変更してみました。
H系広告が消えないのは、ブログサイトの特徴ですので、ご容赦ください。
*Googleは自分でつけています。

忘備録を兼ねて、サイトのデザイン変更について私しておきます。
posted by さとかず at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

シンガポールで観る日本映画「違国日記」

projectorで取り敢えず1回だけの上映「違国日記」を、3月16日に観にくいく。
IMG_8999.jpeg
あまり期待せずに行くも、いい映画で行ってよかった、と。

拗れた姉と妹、そして残された娘。
妙にずれては日々の生活に埋もれていく感情がせつなく表現されていたのでは?

原作は漫画のよう、一時帰国中に読んでみようかな?

projectorで再度上映されるようでしたら是非!
posted by さとかず at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

クレメンティ(シンガポールにきた頃住んだ街)

シンガポールの西にあるクレメンティ地区!
IMG_8418.jpegIMG_8419.jpeg
シンガポールに来た1997年に住んだ街。
通っている歯医者さんは家の近所だったこの辺り。

だいぶ風景も変わりました。
この辺って以前はもっと日本人が住んでいたんだよなぁ〜。
posted by さとかず at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

シンガポールらしくない風景

IMG_8251.jpeg
ちょっとカリフォルニア/ロサンジェルス?と勘違いしそうな風景!

実はビルの上の方にも壁絵があるのが見えるでしょうか?しかもシンガポールによくある壁絵とは違うアート。

気にある人は何処か?探してみてください。
2階建てバスからの撮影
posted by さとかず at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

諸々あり、久しぶりの更新!

諸々あって、久しぶりの更新です。
諸々とは、実は先月ロサンジェルス旅行に行ってきました。
勿論、大谷翔平選手のいるドジャースの試合を観に行くため。

シンガポールからロサンジェルスまで、どういうルートで行ってきたか?など、東南アジアに住む日本人にとって重要な(どうでもいいかも知れない)情報も書くかも知れません。

期待せずにお待ちください!

では、8月9日のナショナルデーの雰囲気の高まってきているシンガポール🇸🇬より。
posted by さとかず at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月21日

夜のタンジョンパガー

夜のタンジョンパガー、高層ビル前!
IMG_5332.jpeg
ソフィテルとコンドミニアム
posted by さとかず at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月17日

シンガポールの住宅街を歩く

メーカーのサービスセンター最寄り駅から、のんびりと住宅街を歩いて目的地まで!
IMG_5228.jpeg

初めて歩く土地、改めてシンガポールの広さを思い知る。

同じ一軒家などでも、綺麗でお金がかかっていそうな建物からボロボロの家まで多種多様。
移民国家シンガポールに住む人よう。

シンガポールの住宅街散策もいいかも?と思った次第。
posted by さとかず at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月01日

あけましておめでとうございます!2024年

2024年となりました。
改めまして、おめでとうございます!
今年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように。
IMG_1064.jpeg
シンガポールの家で大晦日からいただいております。

posted by さとかず at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

2023年 あけましておめでとうございます!

シンガポール🇸🇬からあけましておめでとうございます。
2023年、よい年になればいいなぁ〜と思い、朝から雑煮を食べたものの、お屠蘇は控えて、録画していた紅白歌合戦の前半を観たところです。

今年ものんびりとシンガポールの今を切り取っていければいいと思います。

よろしくお願い申し上げます。
8BEA8CE7-24AB-4003-BBA5-149C09D5406C.jpeg
posted by さとかず at 19:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

シンガポールで観る日本映画:沈黙のパレード

沈黙のパレードを観に行った。
747E3729-E3FF-4974-8CAF-59E84B5329A8.jpeg

ガリレオものは面白いな、と思った次第。
日本映画は語学のストレスなく観られるので、嬉しい。

でも観客のマナーが酷すぎのシンガポール。
なんとかならないのかな?

公式サイトはこちら⇩

posted by さとかず at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

シンガポールで観る日本映画 PLAN 75

シンガポールの名画座とも言えるプロジェクターで、PLAN 75を観た。
283B4D81-252E-419D-BFC0-68670F72A04F.jpeg
一緒に行った家族は、おもしろかったちいう感想。
僕は、ちょっと微妙かな?と思う。

ただ、老いた親と離れて海外に暮らす身としては考えさせられる「老い」。
そういう映画だった。

シンガポールのように、考えさせられるテーマの映画が観客が入らないような土地柄で、この映画を公開できるのはプロジェクターだけだろう。
改めて貴重な映画館だと思う。

ただ、以前と比べて映画中にスマホ見たりと、マナー悪い人も増えてきた(プロジェクターはシンガポールに珍しく、こういう客には注意をしているので、自分の近くにそういう人がいたら、スタッフに言ってやめさせられる)。
posted by さとかず at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月28日

昨日は空が青かった!

今日は今ひとつの天気も昨日は青空が本当に青かった。
605E5268-81D1-4F0F-A6F0-C86EDBC4E2D9.jpeg
暑いほどの天気でした。
posted by さとかず at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

ドラえもんezカード

遅ればせながら、買いました!
A42251CB-0070-4CA0-91F3-C66ADCE21D68.jpeg
ドラえもんezカード!
1枚8ドル💲
posted by さとかず at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

シンガポールF1の兆し!

パヤレバで見かけたトラック
D0C7FFF4-75ED-4FA6-AE68-E7C4F0759AD4.jpeg
そうか、シンガポールF1今年あるのだな!
と思い起こした。
posted by さとかず at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

TIMEを紀伊國屋シンガポールで購入!

安倍元総理が表紙のTIMEを紀伊國屋シンガポールで購入した。
802CED8C-988B-46DE-809C-D328ED1A5E7D.jpeg
日本の総理大臣も海外で存在感を示せる実例。

政治家としては、個人的には同意できないことも多かったが、死に方も含めて歴史に名を残すことのできた総理のひとりになったと思う。

日本語だけでなく、信用できる海外メディアの論調も日本人は読むべき。
posted by さとかず at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

ピナクルス、存在感揺るがなし!

タンジョンパガーに行き、見上げるとピナクルス。
3040F259-46EA-48DC-B5E0-B56F7A23B559.jpeg
存在感がすごいと改めて思う週末の一日!
posted by さとかず at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月09日

安倍元首相の死去報道

昨日は驚くとともに、ショックを受けました。
EECE6305-CF58-4905-81DD-D40466E364C5.jpeg
シンガポールの新聞StraitTimesのトップも安倍元首相の暗殺。

シンガポールにも関係の深い首相でした。
個人的には政治信条に同意はできませんが、海外に住む日本人にとっては顔の見える総理としてシンガポール人にも認識されることは嬉しくも思ったものです。

ご冥福をお祈りします。
posted by さとかず at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

臨時屋台が復活!

コロナ禍でまったく見られなかった臨時屋台が復活した。
4C573A2F-7754-4E93-AED1-AADC8012CB1F.jpeg
シンガポールは確実に脱コロナの動き!
posted by さとかず at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月07日

マネーチェンジャーにも長蛇の列

コロナ禍期間は閑古鳥だった両替商(マネーチェンジャー)。
6B8CD124-4809-4B0F-812D-C4C4C9ADC3D6.jpeg
今日見たら、長蛇の列!

シンガポールを含む東南アジアは確実にポストコロナに入ってるね。
posted by さとかず at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ●シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする