プラザシンガプーラ地下2階にあるIROHA MARTが50%セールをやっているというので、行ってみた。
店員さんに聞くと、今月いっぱいで閉店して移転もないとのこと。
持っていた10ドルバウチャーも無駄なく使用。
さて、ここはまだドンキー進出前から店舗オープンしていたと記憶している。
同時期にあり、すぐに閉店したマリーナスクエアにあった同種の店舗と比べて長年オープンしていたが、やはり家賃上昇の煽りだろうか?
2024年は多くの飲食店の閉店が相次いだと地元メディア記事にもあったが、また1つ特徴のあるお店がシンガポールから無くなってしまう。
こうしてシンガポールのショッピングモールはどこに行っても同じ、まるで金太郎飴のようなお店が立ち並ぶのだろう。