スマートフォン専用ページを表示
ちょっとピンボケ、かなり大ボケ
東南アジア歴10数年→20数年、現在シンガポールに住む「さとかず」がみる「この国のかたち」(写真を含む無断転載不可)
TOP
/ シンガポールのホテル
- 1
2
3
4
>>
2022年09月28日
フラトンホテルのロビーにスーパーカー!
週末はF1で盛り上がるシンガポール!
フラトンホテルのロビーにランボルギーニが、で〜ん!
思わずホテルスタッフに「どうやって、どこから入れたの?」と聞いてしまった。
posted by さとかず at 23:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2022年09月10日
フラトンホテルのランランが綺麗!
中秋節のこの時期は、シンガポールがランタンで飾られる。
有名なところは、ジュロンのチャイニーズガーデンやチャイナタウンだが、ホテルの飾り付けは洗練されていて見ていても楽しい。
フラトンホテルの正面入口は、重厚な建物に綺麗に映えている。
posted by さとかず at 10:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2022年08月03日
ラッフルズホテルにも観光客!!
シンガポールの観光スポットと言えば、ラッフルズホテル!
LongBarにも観光客が戻ってきたようだ。
シンガポールは急速に日常が戻ってきた感じ!
まだまだ日々のコロナ患者数は多いけれども。
posted by さとかず at 23:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2022年05月01日
シンガポールの風景 / アンダーズ・シンガポール屋上からの夕日
シンガポールのホテル、アンダーズ・シンガポールの屋上は隠れた人気のバーがある。
午後7時すぎに西の空を見ると、赤い夕日!
少し曇った方が夕焼けが綺麗。
バーMrStorkは、3〜4つの時間帯によって入れ替え制(予約した方がよい)。
週末などは、3時からオープンなので、晴れていれば、明るいうちに行くのもいいかも?
*営業時間は上記写真ご参考
posted by さとかず at 08:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年08月14日
マリーナベイサンズを遠くに
マリーナベイサンズを遠くに眺める。
ふと手前を歩く2人の姿が何となくマリーナベイサンズの形に似ていると思い、一枚!
posted by さとかず at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年07月31日
SouthBeachHotel サウスビーチホテル
ラッフルズホテル前に昨年オープンしたサウスビーチホテルだが、マリオット傘下になり、現在その営業を休止していると聞く。
毒々しいまでにスタイリッシュなこのホテルがどう変わるのかが、楽しみの様な残念な様な・・・・・・。
年末には営業を再開するとの事、期待してみたい。
過去の宿泊の感想をトリップアドバイザーで見たが、微妙かな?
posted by さとかず at 09:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年07月07日
So Sofitel @シンガポール
今日久しぶりに看板を見た。
むむ!
だいぶ張替えした跡も見えなくなってきたぞ!
posted by さとかず at 23:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年06月19日
インターコンチネンタルホテル建築中 @ロバートソンキー
ロバートソンキーに建築中のインターコンチネンタルホテル。
ギャラリーホテルの建物を全部壊さずに工事をしている模様。
こういう場合、鉄筋はコンクリートを支えきれるのだろうか?
ちょっと疑問でもある。
ブギスのインターコンチネンタルホテルとの住むわけはどうなるのかも気になる。
posted by さとかず at 21:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年06月14日
FourPoints BySheraton フォーポイント バイ シェラトン
旧Riverview Hotelリバーヴューホテルは、既に外観はフォーポイント バイ シェラトンに衣替え済み。
あとは正式オープンの7月1日の正式オープンを待つだけか?
382 Havelock Riad Singapore 169629
Tel:6732-9922
posted by さとかず at 16:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2016年03月11日
ラッフルズホテルのロビー
ラッフルズホテルに来てみた。
ロビーのお花が綺麗!
posted by さとかず at 16:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2015年11月28日
Raffles Hotel Xmas2015
ラッフルズ・ホテルは毎年上品なXmasの飾り付け。
posted by さとかず at 22:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2015年11月20日
マリーナベイサンズのプール
マリーナベイサンズの天空プール。
端から端まで泳いだら、ヘトヘトになった。
posted by さとかず at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年07月05日
RitzCarltonHotelシンガポール再訪
所用があり、今日から5日から7日までリッツカールトン(シンガポール)に宿泊。
今回はマリーナと反対側の部屋。
posted by さとかず at 17:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月19日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 12
ホテルのカード・キー。
部屋に入る時以外にも、エレベーターで自分の泊り階に行くのにも必要。
3日目のチェックアウトは無料で14時まで延長してもらった。
posted by さとかず at 14:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月13日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 11
ホテルの広東料理、サマーパビリオンでの飲茶。
プーアル茶を飲みながらの料理は以下。
店内は広々とした空間。
posted by さとかず at 17:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月09日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 10
3日目は朝の7時前に食事に行く。
食事の後は、ジムのランニングマシーンで30分程走り、プールへ。
ジャグジーもあった。
レイトチェックアウトは2時PM、ランチは飲茶にした。
posted by さとかず at 17:38|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月08日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 9
夕食は暮れなずむマリーナを眺めながら、ルームサービスにて。
地元の食事でまとめてみる。
味は今ひとつだったかな?
posted by さとかず at 19:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月07日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 8
2日目、ジョギングの後は朝食のビュッフェ。
この日と翌日、我々が泊まる日に限り、Green Houseでなく、1階でとの事。
興醒めだった。
今回の宿泊で一番がっかりした事。
食事の後は、プールでひと泳ぎ、とビール。
ランチは気を取り直して、白石に鮨を食べに行く。
連れはホテルのスパでマッサージ、その間部屋で読書とお昼寝。
夜はルームサービスにした。
posted by さとかず at 19:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月06日
The Ritz-Carlton Millenia Singapore に泊まる 7
2日目の朝はマリーナを一周ジョギング。
7時AMくらいに部屋を出ると、途中で朝日。
マーライオンにご挨拶。
小マーライオンにも。
マリーナの向こうに、宿泊のホテルが見える。
ホテルに戻ってくると、玄関口のスタッフが、ペットボトルの水を渡してくれた。GoodService!
posted by さとかず at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
2013年04月05日
The Ritz-Carlton Millenia Singaporeに泊まる 6
初日の夜は、夜景を見ながら・・・・・・。
posted by さとかず at 16:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シンガポールのホテル
|
|
- 1
2
3
4
>>
カテゴリ
●シンガポール
(575)
○交通
(127)
MRT駅
(61)
チャンギ空港
(32)
広告・標識・告知広報
(338)
不思議
(130)
コピー文化
(16)
街の日本語
(37)
イベント
(481)
オーチャード地区
(134)
セントーサ
(7)
シェントンウェイ地区
(56)
シティホール・マリーナ地区
(55)
チャイナタウン地区
(9)
リババレー地区
(30)
イースト地区
(14)
ウエスト地区
(34)
シンガポールのホテル
(62)
○シンガポールのレストラン
(12)
日本料理
(209)
西洋料理
(45)
中華料理
(66)
シーフード料理
(5)
カフェ
(47)
バー
(12)
その他の料理
(97)
ホーカー&フードコート料理
(26)
シンガポールのコンドミニアム
(45)
シンガポールの街道
(39)
●周辺国
(147)
●日本
(96)
☆旅行者の為のシンガポール現地情報
(13)
記事検索
過去ログ
2025年04月
(19)
2025年03月
(28)
2025年02月
(19)
2025年01月
(2)
2024年12月
(5)
2024年10月
(3)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年07月
(1)
2024年05月
(6)
2024年04月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(2)
2023年04月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(2)
2022年10月
(7)
2022年09月
(9)
2022年08月
(6)
2022年07月
(13)
2022年06月
(14)
2022年05月
(24)
2022年04月
(8)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年06月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年12月
(3)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(3)
2020年07月
(2)
2020年05月
(1)
2020年03月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(6)
2019年11月
(1)
2019年10月
(10)
2019年09月
(5)
2019年08月
(6)
2019年07月
(8)
2019年06月
(5)
2019年05月
(1)
2019年04月
(5)
2019年03月
(11)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(6)
2018年11月
(2)
2018年10月
(18)
2018年09月
(6)
2018年08月
(3)
2018年07月
(7)
2018年06月
(2)
2018年05月
(11)
2018年04月
(12)
2018年03月
(2)
2018年02月
(5)
2018年01月
(7)
2017年12月
(3)
2017年11月
(3)
2017年10月
(5)
2017年09月
(7)
2017年08月
(14)
2017年07月
(9)
2017年06月
(9)
2017年05月
(13)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(9)
2017年01月
(6)
2016年12月
(14)
2016年11月
(17)
2016年10月
(12)
2016年09月
(8)
2016年08月
(22)
2016年07月
(32)
2016年06月
(27)
2016年05月
(6)
2016年04月
(6)
2016年03月
(11)
2016年02月
(6)
2016年01月
(19)
2015年12月
(31)
2015年11月
(34)
2015年10月
(14)
2015年09月
(13)
2015年08月
(13)
2015年07月
(25)
2015年06月
(20)
2015年05月
(27)
2015年04月
(24)
2015年03月
(34)
2015年02月
(15)
2015年01月
(10)
2014年12月
(10)
2014年11月
(13)
2014年10月
(9)
2014年09月
(32)
2014年08月
(20)
2014年07月
(23)
2014年06月
(31)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(45)
2014年02月
(11)
2014年01月
(8)
2013年12月
(15)
2013年11月
(14)
2013年10月
(27)
2013年09月
(14)
2013年08月
(40)
2013年07月
(12)
2013年06月
(11)
2013年05月
(20)
2013年04月
(14)
2013年03月
(36)
2013年02月
(42)
2013年01月
(38)
2012年12月
(50)
2012年11月
(17)
2012年10月
(2)
2012年09月
(1)
2012年08月
(2)
2012年07月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(4)
2012年01月
(2)
2011年12月
(2)
2011年11月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(5)
2011年07月
(1)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(3)
2010年12月
(10)
2010年11月
(6)
2010年10月
(2)
2010年09月
(3)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(1)
2010年05月
(3)
2010年04月
(5)
2010年03月
(6)
2010年02月
(15)
2010年01月
(15)
2009年12月
(13)
2009年11月
(2)
2009年10月
(12)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(4)
2009年06月
(10)
2009年05月
(21)
2009年04月
(12)
2009年03月
(13)
2009年02月
(14)
2009年01月
(6)
2008年12月
(9)
2008年11月
(9)
2008年10月
(9)
2008年09月
(7)
2008年08月
(2)
2008年07月
(11)
2008年06月
(5)
2008年05月
(10)
2008年04月
(13)
2008年03月
(10)
2008年02月
(8)
2008年01月
(17)
2007年12月
(19)
2007年11月
(17)
2007年10月
(21)
2007年09月
(13)
2007年08月
(15)
2007年07月
(27)
2007年06月
(30)
2007年05月
(28)
2007年04月
(22)
2007年03月
(30)
2007年02月
(16)
2007年01月
(21)
2006年12月
(29)
2006年11月
(34)
2006年10月
(36)
2006年09月
(34)
2006年08月
(36)
2006年07月
(53)
2006年06月
(62)
2006年05月
(76)
2006年04月
(71)
2006年03月
(72)
2006年02月
(36)
2006年01月
(50)
2005年12月
(55)
2005年11月
(34)
2005年10月
(24)
2005年09月
(31)
2005年08月
(88)
2005年07月
(75)
2005年06月
(44)
最近のコメント
高島屋SC(ショッピングセンター)
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
やっぱりステーキ @VIVO CITY
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
ダウンタウンライン ヒュームパーク駅オープン!
⇒ さとかず (03/05)
⇒ cubics (03/02)
定点観測 高島屋のクリスマスツリー2024🌲
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/06)
⇒ さとかず (02/03)
⇒ cubics (01/28)
旧正月おめでとうございます!
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/06)
事前注意が出るEZLinkCardチャージ機
⇒ さとかず (02/17)
⇒ cubics (02/17)
一時帰国して、東京彼女に行く!
⇒ さとかず (01/01)
⇒ cubics (05/29)
J Cube 閉鎖取り壊し!
⇒ さとかず (01/01)
⇒ cubics (11/13)
クリスマスツリー @高島屋シンガポール 2020年
⇒ cubics (05/29)
2023年 あけましておめでとうございます!
⇒ cubics (05/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0